
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

モキュメンタリーとかファウンド・フッテージって、なんであんなにホラーばっかりなんだろうな。ちょっ...モキュメンタリーとかファウンド・フッテージって、なんであんなにホラーばっかりなんだろうな。ちょっと食傷気味というか、もうちょい違うのも見たいわけよ。 いや、冷静に考えると秋山竜次のクリエイターズ・ファイルとか、あれ完璧にモキュメンタリーだよな。あれは笑えるし、もっとああいうのがあってもいい。 もっと言えば、AVの素人モノとかも、ある意味広義のモキュメンタリーなんじゃないかと思ってる。だって、ほとんどプロの役者さんが演じてるわけだろ?あれをドキュメンタリーだと思って見てる人は少ないだろうし。 そうなってくると、劇中劇なんかもモキュメンタリーの一種としてカウントしていいのか?とか、だんだん定義が曖昧になってくるな。 一番ポテンシャルを感じるのはファウンド・フッテージの方。あれでホームビデオ風のラブコメとか絶対いけると思うんだよ。付き合い始めたカップルが撮った風の、ほのぼのとしたやつ。終始イチャ