Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 現在進行形でイギリスに住んでるけど、ちょっといくつかのポイントを箇条..
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

320usersがブックマークコメント81

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        現在進行形でイギリスに住んでるけど、ちょっといくつかのポイントを箇条..

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント81

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            kiwamaru100
            ロンドンは赤子連れで二桁回数行ったけど、本当にみんな親切だった。BANK駅は階段しかないけど、自分でベビーカーを持ったことはほとんどない。子供に優しくするのはunwritten lawだそうです。

              その他
              hiroshe
              「日本で生きづらさを感じているなら外出てみるのも手」これは本当に思う。びっくりするくらい自由で気が楽。

                その他
                WildWideWeb
                これからは「某国では(こんなに進んでるのに日本は)」的な説教エンジョイ系から「某国でも(こんなに大変。日本決して悪くはないよ)」的な共感獲得系に向かっていくのかなと漠然と思った。

                  その他
                  kico_wm
                  イギリスは言うほどごはん不味くない。ロンドンまで2時間くらいの南東部に住んでたけど、治安は悪くなかった。中華料理とインド料理が多い気がする

                    その他
                    katsuo3
                    ブコメにもあるけど、イギリスの人は本当に親切。地図見てるだけでどこ行きたいのかって声かけてくれるし、コインランドリーでどうやって使うか説明見てたら、すぐ声かけられた。扉も前の人が絶対開けて待ってくれる

                      その他
                      uk_usa_tv
                      仕事スキル(または十分な預金残高)、英語力があれば、イギリスは住みやすいと思う。特にロンドン、マンチェスター、エジンバラ。田舎だとマジで娯楽も外食産業もないのでつらい。だからみんなパブに集まってる。

                        その他
                        domimimisoso
                        大陸ヨーロッパに住んでる日本人がたまにイギリスに行くと、「大陸に比べるとイギリスは日本と共通点が多いな」って思う感じ。元の増田もそれに近い感覚なのでは。

                          その他
                          by-king
                          海外旅行はしたことあっても海外生活となると話は別なので、こういう書き込み楽しい。ただ、治安はアメリカと比較するか日本と比較するかで全然別やろw

                            その他
                            kD-Wr
                            イギリス住んでたけど(notロンドン)、医療は酷かったよ。重症じゃないと全然見てくれない。でも子供に対してはマジで皆優しい。電車バスで席を譲られなかったことがなかった。ここは素直に尊敬した

                              その他
                              maimai921
                              同意。ロンドンと他は違う。いたのは田舎だったけどこのまま住めると思った。なおバーミンガムは駅前に人が倒れてて麻薬犬がいて、知人が「ウィードの匂いする」と言ってて、スマホをすられたので、印象が悪い。

                                その他
                                chuff_chuff
                                “日本は「Very accessible but not very inclusive」と評していた。点字ブロックやエレベータのアクセスなどはとても進んでいるものの、社会全体として障害のある人々など多様性の受け入れに関してはイギリスの方が進んでいると

                                  その他
                                  tick2tack
                                  “ロンドンかそれ以外かで全然違う…ロンドンを差し引くとイギリス全体のGDPはアメリカの一番貧しい州以下”"日本は暮らしやすいけど生きづらい、海外はその逆」みたいに言ってる人もいて確かになとは思う"

                                    その他
                                    pikopikopan
                                    人種差別はアメリカやフランスよりマシなのか・・いつか行ってみたいんだけどなあ

                                      その他
                                      mas-higa
                                      昔は紅茶も軟水で淹れた方がおいしいって言われてたんだけど、最近は硬水の方がおいしいって言われるようになったね。

                                      その他
                                      Barton
                                      これはまごうことなき実体験に基づくレポ。しかし……増田もインターナショナルだよなあw何でイギリス在住の方が増田知ってるんだよw

                                        その他
                                        kamiokando
                                        これはイギリスで娯楽関係の商売始めるとワンチャンあるということか。

                                          その他
                                          kolokolorin
                                          概ね同意。北部の90%以上白人の小さい町に住んでるけど、夜の娯楽や外食する所ない。南部に比べるとマイクロアグレッションはかなり増えた。皆DIYやガーデニングに勤しみ家の中を快適にする事を頑張っている。

                                          その他
                                          sora_h
                                          生活費が高すぎることを除けばロンドンは結構いい街だと思う。何度も仕事関連で足を運んだけど好き。地方都市もそんなに悪くない(東京と比較するとつらいけどね)。

                                            その他
                                            remix-cafe
                                            めも

                                              その他
                                              staticx
                                              どの国もどの地域もいいところばっかりじゃないし悪いところばっかりでもない。当たり前のことだよね。日本が嫌いだからって理由で他の国に住んでも今度は別の理由でその国が嫌いになりそう。

                                                その他
                                                poko78
                                                娯楽ってなんなんだろうね

                                                  その他
                                                  beerbeerkun
                                                  留学で行くのと駐在で行くのと現地採用で行く(ロンドンでそんな採用あるのか知らんが)のとで印象違うと思う

                                                    その他
                                                    prjpn
                                                    ヨーロッパは基本的に子供に対して本当に寛容。日本人は結構子供に厳しい国だと思う。

                                                      その他
                                                      toraba
                                                      イギリスの世論調査『リベラルな大都市がイスラム系移民を多く受け入れた結果、保守的とされる地方都市よりも首都ロンドンの方が同性愛者に対して不寛容になってしまった』https://youtu.be/helG4ohheTM?t=3895

                                                        その他
                                                        room661
                                                        寿司チェーン「わさび」は安くて味もまずまずで在英日本人の心のオアシス。「ワガママ」は敵 (彬子女王の留学記で暗に言及されてた店は間違いなくここだろう)。

                                                          その他
                                                          brighthelmer
                                                          イギリスには合計3年ちょっと住んだけれども、おおむね同意。日本人街とまではいかないが、ロンドン日本人学校のあるウェストアクトンには日本人が多く、日本人向けの店舗や不動産屋もある。夏は本当に最高。

                                                            その他
                                                            stabucky
                                                            「現在進行形」って何だ?「現在」でよくないか。「青春ING」みたいな感じか?

                                                              その他
                                                              yarumato
                                                              “稼ぎのレベルで生活水準は大きく変わる。日系企業の現地採用は給料が安いとこが多い。最近は物価の上昇が著しく、ロンドン内の家探しは大変。外食も基本高い。イギリスは未だ結構な階級社会だし”

                                                                その他
                                                                haatenax
                                                                住むの興味あるんだけど(現地就職で)、誰もが言う冬がメンタルに来るってどれくらいのレベルなんだろうなあ

                                                                  その他
                                                                  byaa0001
                                                                  俺も行ったけどイギリス人は親切だったなぁ。観光地にいた花刺しババァには参ったけど笑/イタリアローマフィレンツェの治安は男目線でもやばかった!アジア人だからと標的にされてる感はなかったかな。

                                                                    その他
                                                                    gjejr4j94
                                                                    日本で生きづらいなら海外でって、よくいわれるのだけど、海外に向いている気質・性格の人でも、では永住くらい長く住めるかというと無理なケースも多いと思う。数年だったら誰でも住める。

                                                                      その他
                                                                      sharp_m
                                                                      アルゴリズムのせいかよくフィードが流れてくるんだけど、日本で生きづらそうな在外邦人がSNSでムラ社会仕草してるの見るとなんとも言えない気持ちになる

                                                                        その他
                                                                        arvenal
                                                                        イギリスの快適なとこ、横断歩道に渡ろうとする人がいるとどんなに飛ばしてる車も絶対に止まるとこ

                                                                          その他
                                                                          blueboy
                                                                          イギリスは人種差別が少ないんだ。大陸は人種差別がひどい国が多い。ドイツ、フランス、イタリアはそうだ。アジア人蔑視。 親切なイギリス人の逆。 大陸では移民とあつれきが多いので、差別的になったのかも。

                                                                            その他
                                                                            kD-Wr
                                                                            kD-Wrイギリス住んでたけど(notロンドン)、医療は酷かったよ。重症じゃないと全然見てくれない。でも子供に対してはマジで皆優しい。電車バスで席を譲られなかったことがなかった。ここは素直に尊敬した

                                                                              2025/04/20リンク

                                                                              その他
                                                                              kniphofia
                                                                              長い読まない

                                                                              その他
                                                                              monbobori
                                                                              twitterでやたら海外在住者の発言が流れてくるけど、ドイツもイギリスも大体増田の書いてることと相違ない。ヨーロッパで住むならイギリスが良さそう

                                                                              その他
                                                                              T-miura
                                                                              医療そこまで酷くないんだ。若さゆえかもしれんけど

                                                                                その他
                                                                                graynora
                                                                                大橋巨泉さんが昔やっていたように夏だけ避暑で滞在するには良い都市のように感じた。住むのならGAFAM勤務くらいつよつよでないと厳しそう。

                                                                                  その他
                                                                                  Chrysoberyl
                                                                                  現在進行形で現地住まいの話。面白い

                                                                                    その他

                                                                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                    リンクを埋め込む

                                                                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                    プレビュー
                                                                                    アプリのスクリーンショット
                                                                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                    • バナー広告なし
                                                                                    • ミュート機能あり
                                                                                    • ダークモード搭載
                                                                                    アプリをダウンロード

                                                                                    関連記事

                                                                                      usersに達しました!

                                                                                      さんが1番目にブックマークした記事「現在進行形でイギ...」が注目されています。

                                                                                      気持ちをシェアしよう

                                                                                      ツイートする

                                                                                      現在進行形でイギリスに住んでるけど、ちょっといくつかのポイントを箇条..

                                                                                      現在進行形でイギリスに住んでるけど、ちょっといくつかのポイントを箇条書きしていきたいと思う。 ・衣...現在進行形でイギリスに住んでるけど、ちょっといくつかのポイントを箇条書きしていきたいと思う。 ・衣住 至極当たり前なんだけど、稼ぎのレベルで生活水準は大きく変わってくる。駐在員みたいに高給取りであれば問題ないだろうけど、日系企業の現地採用は給料が安いとこが多かったりする。ここ最近は物価の上昇が著しくCost of Living Crisisが叫ばれて久しいため、懐にある程度の余裕がないとせっかく移住してもヒーヒー言う羽目になる。家賃も家の値段も高騰してるのでロンドン内の家探しはすごい大変。 物価は円が弱いこともあって体感日の約1.5~3倍程度。ただし青果と花は安い。フルーツも日より安いし豊富だけど、それはブランド化されてないからというのもあり、買う前に品質チェックしないと見えない部分にカビ生えてたり傷んでたりとかは普通にある。 外も基高い。それでも天気のいい日はうちの近所のパブや

                                                                                      ブックマークしたユーザー

                                                                                      • techtech05212025/08/30techtech0521
                                                                                      • harukeki2025/08/18harukeki
                                                                                      • koinobori2025/06/22koinobori
                                                                                      • heatman2025/05/21heatman
                                                                                      • hiroujin2025/05/14hiroujin
                                                                                      • chuff_chuff2025/05/10chuff_chuff
                                                                                      • knj29182025/05/06knj2918
                                                                                      • tick2tack2025/04/28tick2tack
                                                                                      • phoope2025/04/24phoope
                                                                                      • yuuuuuiiiii2025/04/22yuuuuuiiiii
                                                                                      • pikopikopan2025/04/21pikopikopan
                                                                                      • sota3442025/04/21sota344
                                                                                      • niladmirari272025/04/21niladmirari27
                                                                                      • mas-higa2025/04/21mas-higa
                                                                                      • tg30yen2025/04/21tg30yen
                                                                                      • ChillOut2025/04/21ChillOut
                                                                                      • yotubaiotona2025/04/21yotubaiotona
                                                                                      • jacoyutorius2025/04/21jacoyutorius
                                                                                      すべてのユーザーの
                                                                                      詳細を表示します

                                                                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                      同じサイトの新着

                                                                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事

                                                                                      いま人気の記事をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事 - 世の中

                                                                                      いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                      新着記事 - 世の中

                                                                                      新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                      同時期にブックマークされた記事

                                                                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                      企業メディアをもっと読む

                                                                                      はてなブックマーク

                                                                                      公式Twitter

                                                                                      はてなのサービス

                                                                                      • App Storeからダウンロード
                                                                                      • Google Playで手に入れよう
                                                                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                      設定を変更しましたx

                                                                                      [8]ページ先頭

                                                                                      ©2009-2025 Movatter.jp