Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 何故人は高級ホテルに泊まるのか
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

64usersがブックマークコメント34

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        何故人は高級ホテルに泊まるのか

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント34

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            yuki_kaimori
            みんな大変なんだな。大変なら年収2000万の方が良いよなと年収0は思いました。終

              その他
              clapon
              高級ホテルに泊まるの好きだけど「自分が上級階級だと確認したいから」という理由はまったくわからんわ。リッチな気分で快適に過ごしたいだけだし、毎月泊まってたらそのうち慣れる。

                その他
                dobonkai
                20年くらい前に某シェラトンのセミスイートに無理して一泊したことがあるけど、分不相応感がすごくてリラックスするとかの前に精神的に疲れちゃった思い出。

                  その他
                  kagecage
                  普段身近にないようなセンスある家具や調度品を実際に使えるのが面白いし、何より礼儀正しい人に丁寧にもてなされてゆったりした気持ちになれるからだな〜。大切にしてもらってる感で心が回復するというか。

                    その他
                    sonhakuhu23
                    あー、そうなんだ。昔なんかの優待券で、それなりに高級なホテルのスウィートルームに泊まったけど、なんかだだっぴろいだけで「うん、なんかな、もっと狭くてもいいかな」と思ってしまった。貧乏性や。

                      その他
                      yorkfield
                      人生にさほど影響が無い泊まるホテルくらいでそこまで精神に影響が出るって凄いな。文明を初めて見た原始人みたいな反応で人生楽しんでるなと思った。(←気に障ったら未開人の知らない言語だと思ってください。)

                        その他
                        screwflysolver
                        やたら広いスイートは「ちょっと出かけなきゃいけないけど部屋が狭いのは嫌だな」ってポンとその額を出せる人が何の気なしに使うのであって、ホテルステイに意味を見出す人はそもそも対象外だと思ってた

                          その他
                          rci
                          上流なら自宅が高級ホテル並みにはなってほしいのに、、、、なんだか微妙に夢がないぞ

                            その他
                            q52464
                            良いホテル泊まって心が浄化される感じは分からんでもない。自己肯定感とかにつながる感覚はないけれども。

                              その他
                              tapi423
                              貧乏性なので毎月10万もホテル代に使えるなら数ヶ月貯めて形に残る腕時計とかジュエリーとかが欲しい……ってなるけども、こういう人ってそういうのはもちろん買った上で余ってる10万があるんだろうな。羨ましい。

                                その他
                                bnckmnj
                                普段は誰にも大事にされてないのかな 心配/誰でも「丁重に扱われたい」欲があって、風俗の人もいればホテルステイの人もいる。本来なら相互に与えあえる友人で事足りるんだけど、ない人は金で買うんだ…

                                  その他
                                  Cat6
                                  高級ホテルのクラブラウンジがめちゃくちゃ好き。高層階から夜景を堪能しながら実質ただ酒最高。部屋の広さや構造よりもクラブフロアか否かが大事。平日なら安い場合もあるので未経験の人は騙されたと思ってぜひ。

                                    その他
                                    aralumis
                                    手取り1000万程度で一泊10〜20万のホテルに月一で使う人おるか???年一くらいちゃうん?

                                      その他
                                      fluoride
                                      朝飯のカリカリベーコンとかの話ではなかった

                                        その他
                                        maketexlsr
                                        “イキッてようが、偉そうにしてようが、どんな顔してようがどんな動きしてようが、未開のジャングルで裸に腰巻まいてる土人にしか見えなくなってくる” こんな人間になりたいようなクズの助長に使われるなんて害悪

                                          その他
                                          I000i000I
                                          自己肯定感が爆上がりするということね

                                            その他
                                            charliecgo
                                            旅行で閑散期か何かでたまたま立派な部屋に泊まれることがあるが、たしかにあれば良いですね。

                                              その他
                                              GARAPON
                                              毎月ならその分家賃に足したほうがよいのでは?

                                                その他
                                                take1117
                                                家族でスイートに泊まった時、複数ある部屋の中で一番小さい部屋に家族全員が集まった時、家族全員が身の丈を実感した

                                                  その他
                                                  miyauchi_it
                                                  それくらい稼いでリッツのクラブフロアに泊まってみたい人生でした。 / わたしはドーミーインがちょうどいいかな。夜鳴きそばとサウナと朝ごはんバイキングで充分楽しい。

                                                    その他
                                                    delta-ja
                                                    二流は褒められ一流は貶される、世間からみて「かわいい」うちは世間が褒めてくれる。されど哀しいかな全ての人は褒めを必要とする。ゆえにそういう需要があるのだろう。

                                                      その他
                                                      differential
                                                      カードバトルみたいで面白い/とはいえ私は高いホテルは割と好き。なぜならとても快適!でも談合してたらしいね!笑

                                                        その他
                                                        pptppc2
                                                        年収2000万も羨ましいが、フルリモートが何より羨ましい。出勤してるから仕方なくはてブでサボってるが、本来ならフルリモートでYouTube観たりゲームしたりしてぇよ(サボる前提)

                                                          その他
                                                          myaoko
                                                          人付き合いが得意な人はこの増田に書いてあるような振る舞いを自然とやってる気がする。要するに増田にとって高級ホテルは近視の人の眼鏡みたいなものなんだろう。これ使うと生活しやすくなるよって話として面白いね

                                                            その他
                                                            byourself
                                                            「人々は(暗黙ないし明示的な)様々な形態の顕示的消費に巻き込まれてしまっていて、底辺への競争に陥っている」https://econ101.jp/ジョセフ・ヒース「タワマンは世界のあらゆる害/

                                                              その他
                                                              rci
                                                              rci上流なら自宅が高級ホテル並みにはなってほしいのに、、、、なんだか微妙に夢がないぞ

                                                                2025/04/21リンク

                                                                その他
                                                                screwflysolver
                                                                screwflysolverやたら広いスイートは「ちょっと出かけなきゃいけないけど部屋が狭いのは嫌だな」ってポンとその額を出せる人が何の気なしに使うのであって、ホテルステイに意味を見出す人はそもそも対象外だと思ってた

                                                                  2025/04/21リンク

                                                                  その他
                                                                  minaminoani
                                                                  「あー、わかるわかる」と言いたいところだが、一度も高級ホテル泊まった経験がないのでわからない。羨ましい。

                                                                    その他
                                                                    tapi423
                                                                    tapi423貧乏性なので毎月10万もホテル代に使えるなら数ヶ月貯めて形に残る腕時計とかジュエリーとかが欲しい……ってなるけども、こういう人ってそういうのはもちろん買った上で余ってる10万があるんだろうな。羨ましい。

                                                                      2025/04/21リンク

                                                                      その他
                                                                      kagecage
                                                                      kagecage普段身近にないようなセンスある家具や調度品を実際に使えるのが面白いし、何より礼儀正しい人に丁寧にもてなされてゆったりした気持ちになれるからだな〜。大切にしてもらってる感で心が回復するというか。

                                                                        2025/04/21リンク

                                                                        その他
                                                                        clapon
                                                                        clapon高級ホテルに泊まるの好きだけど「自分が上級階級だと確認したいから」という理由はまったくわからんわ。リッチな気分で快適に過ごしたいだけだし、毎月泊まってたらそのうち慣れる。

                                                                          2025/04/21リンク

                                                                          その他
                                                                          kou-qana
                                                                          高級腕時計とか高級外車とか高級仕立て服とかでも似た効果ある?高級飲食店では1週間くらいとかある?具体的サービスの話がなかったけど場所が重要なの?知らん人のイキリって例えばどんな?

                                                                            その他
                                                                            yuki_kaimori
                                                                            yuki_kaimoriみんな大変なんだな。大変なら年収2000万の方が良いよなと年収0は思いました。終

                                                                              2025/04/20リンク

                                                                              その他
                                                                              nenesan0102
                                                                              “よく知らん人がイキってても、なんか貧乏人がよく分かんない事言ってる、くらいの感覚を持つくらいの自信、傲慢さが” ホリエモンを思い出した。増田よりお金持ってそうなのにね

                                                                                その他
                                                                                kettkett
                                                                                ホテルをソープに変えておいて

                                                                                  その他
                                                                                  triceratoppo
                                                                                  オチ期待してしょうもない内容全部読んじゃった。"20万円だして高級ホテルのスイート泊まろうとするとまあ2ヵ月に1回か、もしくは10万くらいの安めのスイートを2泊くらいなら毎月できるんだけど、"→ここ全く意味不明。

                                                                                  その他
                                                                                  sonhakuhu23
                                                                                  sonhakuhu23あー、そうなんだ。昔なんかの優待券で、それなりに高級なホテルのスウィートルームに泊まったけど、なんかだだっぴろいだけで「うん、なんかな、もっと狭くてもいいかな」と思ってしまった。貧乏性や。

                                                                                    2025/04/20リンク

                                                                                    その他
                                                                                    dobonkai
                                                                                    dobonkai20年くらい前に某シェラトンのセミスイートに無理して一泊したことがあるけど、分不相応感がすごくてリラックスするとかの前に精神的に疲れちゃった思い出。

                                                                                      2025/04/20リンク

                                                                                      その他
                                                                                      q52464
                                                                                      q52464良いホテル泊まって心が浄化される感じは分からんでもない。自己肯定感とかにつながる感覚はないけれども。

                                                                                        2025/04/20リンク

                                                                                        その他
                                                                                        ROYGB
                                                                                        金持ちもツイッターは使うみたいだけど、はてなは使うかなあ。

                                                                                          その他

                                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                          リンクを埋め込む

                                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                          プレビュー
                                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                          • バナー広告なし
                                                                                          • ミュート機能あり
                                                                                          • ダークモード搭載
                                                                                          アプリをダウンロード

                                                                                          関連記事

                                                                                            usersに達しました!

                                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「何故人は高級ホテ...」が注目されています。

                                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                                            ツイートする

                                                                                            何故人は高級ホテルに泊まるのか

                                                                                            これは最低でも年収2000万円くらい稼いで余裕資金でホテル宿泊しないと分からないと思う 高級ホテルのス...これは最低でも年収2000万円くらい稼いで余裕資金でホテル宿泊しないと分からないと思う 高級ホテルのスイートルームを2泊とか3泊とって部屋の中でひたすらゴロゴロしたりするのって、あれは年収2000万円稼いでから感じるけど、自分は上級国民なんだと信じ込ませるためなんだよ 稼ぎが年収1000万とか1500万円程度だと確かに金の無駄遣いにしか感じないと思う だって上級とは自分でも感じづらいし年収2000万円こえてくると、上級なのか中級なのか下級なのか心の中で凄いモヤモヤするのよ 上を見れば経営者で資産数百億円とか、外資系証券で年俸5000万円とかいるけど、でも2000万円って明らかに上位0.3%くらいの稼ぎなわけ 自分の話なんだけど、自分の場合は年収2000万円以上をもう何年も稼いでるんだけど、30代だからかあまり自分にあまり自信持てなかったし、なんかよく知らん人にイキられたら萎縮しちゃってた

                                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                                            • techtech05212025/08/31techtech0521
                                                                                            • bnckmnj2025/04/28bnckmnj
                                                                                            • Cat62025/04/23Cat6
                                                                                            • hiropu-n2025/04/23hiropu-n
                                                                                            • aralumis2025/04/23aralumis
                                                                                            • fluoride2025/04/22fluoride
                                                                                            • maketexlsr2025/04/22maketexlsr
                                                                                            • I000i000I2025/04/22I000i000I
                                                                                            • Tomosugi2025/04/22Tomosugi
                                                                                            • rissack2025/04/22rissack
                                                                                            • fjch2025/04/21fjch
                                                                                            • charliecgo2025/04/21charliecgo
                                                                                            • GARAPON2025/04/21GARAPON
                                                                                            • hhungry2025/04/21hhungry
                                                                                            • TAQS123452025/04/21TAQS12345
                                                                                            • take11172025/04/21take1117
                                                                                            • miyauchi_it2025/04/21miyauchi_it
                                                                                            • delta-ja2025/04/21delta-ja
                                                                                            すべてのユーザーの
                                                                                            詳細を表示します

                                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                            同じサイトの新着

                                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                            いま人気の記事

                                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                                            いま人気の記事 - 暮らし

                                                                                            いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                            新着記事 - 暮らし

                                                                                            新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                                            はてなブックマーク

                                                                                            公式Twitter

                                                                                            はてなのサービス

                                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                            設定を変更しましたx

                                                                                            [8]ページ先頭

                                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp