Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 現在進行形でドイツに住んでるけどドイツだけは絶対にやめとけ。割とスト..
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

775usersがブックマークコメント244

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        現在進行形でドイツに住んでるけどドイツだけは絶対にやめとけ。割とスト..

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント244

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            preciar
            ドイツで働いてるお医者さんが「医者として働くならドイツは最高!患者になったら日本帰ります」ってドストレートに言ってたよな

              その他
              tikuwa_ore
              わしは海外移住を1ミリも考えてないどころか地元大阪出る事すら考えてない大阪人なので、こういう外国に住んでる人しかわからないあるあるめっちゃ好き。

              その他
              retore
              ドイツはイメージ的に鉄道のダイヤが正確!に見えるのに実際は欧州ワーストくらいひどいって聞くな.イメージに反して鉄道がしっかりしてるのがスペインらしい

                その他
                sato0427
                あー医療インフラが整ってないのってきつい。うちの嫁が体弱いので大病院にすぐアクセスできないのは致命的なんだよね。国内ですらそれで田舎には住めない理由の一つ。そういう意味では海外はどこもダメかな

                  その他
                  dkn97bw
                  普段日本の嫌なところばかり目に付くし文句も言うがこういう記事を読むと日本のインフラってすごいし、それを維持しようとするたくさんの人の意思が貫徹してるよなぁと強く思う。

                    その他
                    mrnns
                    労働生産性ってこういうのも関わってると思う。日本の方が同じ稼ぎに対して品質を上げるための手間をかけまくってるのよね。

                      その他
                      cinefuk
                      「非欧州人や非白人にとっては剣呑な空気になってきてるのを肌で感じる。街でかなり直接的な人種差別を受けることも増えてきた。公の場でドイツ政府の対パレスチナ方針を批判してみな、即逮捕、下手したら強制送還」

                      その他
                      t_f_m
                      "日本滞在中に自費で歯科に行った時は「他の先生のことを悪く言いたくないですけど、、、一体どこのクリニックですかこんな雑な治療をしたのは?!」と驚かれたよ。あまりに酷い状態だったんで学会で症例報告された"

                        その他
                        fried-tofu
                        最近Amazonで海外の物を買ったが、アメリカや中国やイギリスは届いてドイツだけ届かなかった……。調べるとかなり評判の悪い国際郵便らしい(よく紛失するとか)。たまたまかもしれないけれど。

                        その他
                        keren71
                        ベルリン市内の電車は良かったけど中長距離列車は突然止まる列車を強制移動させられるという体験はした。指定席は消滅。DBのサイト見るとリアルタイムで障害情報出てる。ちなみにお隣ポーランドもほぼ同じ感じだった

                          その他
                          daysleeeper
                          ドイツに住んでる日本人のドイツ万歳本も結構出てるからこの増田のn=1だけではなんとも。160兆の超巨額財政出動が始まって経済的にもだいぶ上向きそうだし。

                          その他
                          Cru
                          https://togetter.com/li/2567229 ドイツも財務真理教だからなぁw。今まではEU域内固定相場でトリレンマを逃れて美味しかったが、それが崩れると真面目な緊縮バカが国を壊すのは日本と同じ

                            その他
                            nekonyantaro
                            いろいろ融通が利かない国という印象はあったが、医療や公共サービスの品質が劣化している理由は何だろう。イスラエルを支持する理由も過去の贖罪だけだろうか?

                            その他
                            daumaneko
                            なんだかんだ言っても日本が一番なんですよ。

                              その他
                              y-wood
                              独は知らんけどアムステルダムは、食に関しては詰まらん。治安とかは知らんがイタリアは楽しい美味しい(アテンドの人がグルメで、夕飯食いにマッラネロのホテルからモンツァまで連れてかれた)。F1好きには堪らない

                                その他
                                nisisinjuku
                                ”途中で動かなくなるのや停車駅を飛ばすのはいつものこと。こないだは乗ってた列車が途中で行き先を変えたよ。” Oh…なかなかっすね。ドイツ。サッシャが「ドイツやべー」って言ってたのはこの辺ね。

                                  その他
                                  rogertroutman
                                  これに比べれば日本は恵まれてるなあ、じゃなくて、いずれ日本もこうなっていくんですよ。

                                    その他
                                    pikopikopan
                                    ”一体どこのクリニックですかこんな雑な治療をしたのは?!」と驚かれたよ。あまりに酷い状態だったんで学会で症例報告された。”

                                      その他
                                      NOV1975
                                      ドイツ人はどうやって生きてるの?この辺は割り切ってるんだろうか。

                                      その他
                                      arguediscuss
                                      旧西ドイツと旧東ドイツで特に変わらないのか、かなり違うのかが気になる

                                        その他
                                        sharp_m
                                        医療に関してはプライベート保険なら予約も取りやすい。入る余裕があって将来変更できないリスクを取れればだけど。ホメオパシーが保険適応なのはゴミ。

                                          その他
                                          timetrain
                                          コロナ前からフランクフルト空港だけは絶対使うなという話は聞こえていたが、あれが本質だったのだろうな

                                          その他
                                          tohokuaiki
                                          ソーセージ姉さんのブログをチェックしに行ってしまった。おいしいもの食べてて元気そうだった。よかった。https://note.com/goodjoshi/n/n1c9f12880347

                                            その他
                                            sukekyo
                                            香山哲さんの「ベルリンうわの空」と併せて読むと味わいが出てくるなあと思ったわ。合点がいったというか。ま、住みたくはないけど。https://book.asahi.com/article/13853305

                                              その他
                                              kkobayashi
                                              ドイツってもっとちゃんとしてるイメージだったわ

                                                その他
                                                nanako-robi
                                                ひえ〜

                                                  その他
                                                  aurora3373
                                                  こんな国なのに車だけは世界で売れている。なぜだろう。

                                                    その他
                                                    pukarix
                                                    あのー「日本がいい」という主旨を書いてるコメントを見かけるが、あと数年後には日本もドイツと変わらなくなるよ。一緒に地獄に落ちようか

                                                      その他
                                                      higutti3
                                                      日本は仕事がもっとホワイトやったらなぁ…まぁ、仕事のキツさと便利さはトレードオフなのだろうな。利便性や安全性を担保するために仕事量が増える。

                                                        その他
                                                        EAP
                                                        o3の評価。事実・誇張ないまぜな感じ。まあそうだろうね。https://chatgpt.com/share/68046bfe-5ec0-8009-a128-40973de4e18a

                                                          その他
                                                          manamanaba
                                                          "それでも良いところも沢山あるから今まで住んでたんだ。だけど、最近は加速度的に悪くなる国の財政と歩調を合わせて社会情勢がキナ臭くなってきた" 政治は考えないとして、と言っても結局は政治に行き着く

                                                            その他
                                                            pon-zoo
                                                            こっわ。独の場合、憲法に財政規律が書かれているのが原因なんだろうか。日本はまだマシだわ。てか、よい部分をしっかり認めて残す努力をしないと、トランプみたいな政治家が全部ぶっ壊してしまいかねないのかも。

                                                              その他
                                                              music42
                                                              これは他の国もそうだろうな、と想像がつくので私は日本から出ないで暮らしている。日本は労働が大変な国ではあるけれどもね。総合的に考えると、日本以外はなかなか難しい。

                                                                その他
                                                                lli
                                                                CPIだけ見ていると2%台前半だけど生活の体感だと生鮮食品が効いてるのかな。https://jp.investing.com/economic-calendar/german-cpi-737

                                                                  その他
                                                                  tsubosuke
                                                                  増田とトップブコメ見る限り、働く側のワークライフバランスが重視されててそれがインフラ系業種も例外ではない印象。一般人が住むには高難易度すぎる。

                                                                    その他
                                                                    isayo
                                                                    日本のインフラが限界ってよく聞くけど、QCDのうちこれくらいまでQとD落としてもいいなら日本の今後もなんとかやってける気してきたな

                                                                      その他
                                                                      BigHopeClasic
                                                                      かつて日本の医学も工業もドイツが目標だったことを考えると、なぜここまで凋落したのかという思い

                                                                      その他
                                                                      izumiya1948
                                                                      ルフトハンザを利用して最悪だったし、労働生産性が高いのは雑だったり手抜きだったりで必ずしも良いことではないと思った。

                                                                      その他
                                                                      thirty206
                                                                      ドイツってついこないだまで財政黒字で欧州さいつよみたいな扱いだったのになんでこんなことになっとるんだ?

                                                                        その他
                                                                        atsushieno
                                                                        歯医者のくだりは「ドイツで治療したら体験が悪かったからずっと我慢して放置していたら症例扱いになった」みたいな筋書きなんじゃないかなあ(=話盛ってる)と思った。ドイツで歯を治療した人なんて多数おるやろ

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「現在進行形でドイ...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            現在進行形でドイツに住んでるけどドイツだけは絶対にやめとけ。割とスト..

                                                                            現在進行形でドイツに住んでるけどドイツだけは絶対にやめとけ。割とストレートに命に関わるし日常のス...現在進行形でドイツに住んでるけどドイツだけは絶対にやめとけ。割とストレートに命に関わるし日常のストレスは日とは比べ物にならない。 まず医療インフラが死んでる。特に「今すぐ死なない」ことが多い皮膚科、眼科、整形外科、耳鼻科あたりは予約を取ろうとすると2、3ヶ月待ちだ。運良く早めの予約が取れたとしても、なんていうか、何でそのクリニックは予約が空いてるんでしょうね(お察し)。知り合いでする必要のない網膜の手術をされて弱視になった人を二人知ってる。あ、でも保険料はクソ高いから。だいたい、年収1千万ぐらいで月15万。待たずに医者に診てもらうにはトリアージ区分で赤寄りの黄色以上、交通事故で解放骨折して動脈が破れてるぐらいまでないと。ソースはおれ。その手術も止血が不完全だったせいで入院中に再度大量出血して緊急手術になったけどな。他にもペインコントロールが不十分だったり、縫い方がクソ下手くそで皮膚と皮下

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • techtech05212025/08/29techtech0521
                                                                            • heatman2025/05/19heatman
                                                                            • hozmii2025/05/13hozmii
                                                                            • lEDfm4UE2025/05/10lEDfm4UE
                                                                            • sawarabi01302025/04/30sawarabi0130
                                                                            • daysleeeper2025/04/29daysleeeper
                                                                            • nekokone19992025/04/27nekokone1999
                                                                            • Byucky2025/04/25Byucky
                                                                            • Cru2025/04/25Cru
                                                                            • maarumochi2025/04/24maarumochi
                                                                            • eguken2025/04/24eguken
                                                                            • cropy2025/04/23cropy
                                                                            • aaaaaaaaaagdsgdg2025/04/23aaaaaaaaaagdsgdg
                                                                            • nekonyantaro2025/04/23nekonyantaro
                                                                            • thousandport2025/04/23thousandport
                                                                            • elgoll2025/04/23elgoll
                                                                            • kari-ko2025/04/23kari-ko
                                                                            • daumaneko2025/04/22daumaneko
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                            いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                            新着記事 - 政治と経済

                                                                            新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp