Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

319usersがブックマークコメント177

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        彼女が反AIで辛い

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント177

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            gaikichi
            どうせ19世紀にも古参の「絵画」好きが「写真」を邪道だと言い、次は「演劇」好きの人が「映画」は邪道だと言ってた筈。でも絵画も演劇も滅ばなかった。今後AIの普及は止めらなくても全てにとって代わるとは思えん

              その他
              Akech_ergo
              反AIっていうか反画像生成AIなんだよね。彼らにとってイラストは特別なんだと思う。それがなんでかはわかんないけど。

              その他
              McoMco
              絵描きも含めたクリエイターがやられてるのはお前が苦労してリリースしたプロダクトを一瞬でコピーされて模造品をばら撒かれてるようなもん。プログラマ界隈がそうなっても文句言わない覚悟があるなら彼女を批判しろ

                その他
                yzkuma
                論理的整合性はともかく、自分の大事に作ってきたものが容易くコピー量産されることに否定的な感情を持つ心理は理解できないのだね。ヒトはただの動物で、論理や理性は錯覚あるいは複雑化した反射でしかない。

                  その他
                  u_mid
                  ”一瞬でコピーされて模造品をばら撒かれてる” それと同じなのは生成AI絵ではなく同じ絵をコピーされて模造品をばら撒かれてるケースでは。AIか人か関係なく著作権侵害なケース。例えが別物すぎる

                    その他
                    potnips
                    「信じてる宗教が違う」がそれなすぎる。絵師界隈でも個別に話してみるとAIを特に敵視してない人は多い。でも表だって言うと反AIの宗教弾圧にあうからおとなしくしてる

                      その他
                      Machautumn
                      ChatGPT使ってて反AIって、焼肉大好きなベジタリアンみたいな感じ?

                        その他
                        mikemade
                        わかるー。彼女じゃないけど楽しくゲームしてたフレンド達がのきなみ反画像生成AI派になってしまいAIの話なんてできなくてひたすら黙ってる

                          その他
                          monorod
                          そりゃあ自分が努力して描いた絵と同じものが一瞬で出力されたら愚痴のひとつも言いたくなるよね。 これは正しいとか正しくないとかじゃなくて気持ちの問題だからさ

                            その他
                            fusionstar
                            別にこの増田は著作権侵害を是とは言ってないのに「コピーされてもかまわないんだね」みたいな反応はわけわからん。

                              その他
                              GamingSoboroDon
                              人気コメが反AIは厄介とレッテル貼り多め

                                その他
                                yunnta21
                                やはりお気持ちは排除されるべき…

                                  その他
                                  wasarasan
                                  気にしすぎだろ。無知でTLに影響受けてるだけなんだから。ほっとけばどうせAIが当たり前になって何も言わなくなる。

                                    その他
                                    Rikerike
                                    反AIに対しては、テスラコイルやっているライトな陰謀論者みたいな目で見てる。やるなら徹底的に思想を貫け!……とまぁ叫びたいけど、俺も昔は流行の嫌韓厨だったからなぁ……と人のことを言えない人間であります

                                    その他
                                    rawwell
                                    一瞬で、と言うけどモデルをトレーニングするのに莫大な金と時間と電気がかかってるのにそれが理解できない彼女なんて別れよう

                                      その他
                                      nasumisox
                                      お気持ち〜と言って、人の気持ちを馬鹿にするのはやめた方がいいよ。増田は理論的に論破できることが大切なのかもしれないけど、彼女が大事にしてるものを理解せずに感情を大事にできない人は大切な物を失うと思う。

                                        その他
                                        irohasy
                                        言いたいことはすごくわかる。彼女の意見や主張がポジショントークやお気持ちトークでしかなく、一貫性や論理性が皆無なことが気持ち悪いんだよな。過激な思想を持つならもうちょっと深堀りしてほしい。

                                          その他
                                          securecat
                                          増田だって今までGoogle翻訳に対してAIどうのとか考えたことないと思うのだが、、、にわか同士感が否めない。というより、日常で何がAIで何がそうじゃないかとか、考える意味あるの?そもそもの話として。

                                            その他
                                            tokuniimihanai
                                            どちらかというと反・反AIの冷笑仕草をキモく感じてしまうな。実際AIで仕事を奪われている人もいるのだから、ほっといたれよ。新美南吉は冷笑マンのために『おじいさんのランプ』を書いたわけじゃないと思うぞ。

                                              その他
                                              T-miura
                                              宗教違うよね

                                                その他
                                                IvoryChi
                                                反AIは✕✕(悪口)だって言ってる人たちが一番発展(利用者が増えることを含む)を阻害してると思ってるよ。ここのブコメを使ってる荒らしもいるし、ただ便利ツール作成・利用法を紹介している穏健派の足も引っ張ってる

                                                その他
                                                sekreto
                                                レゲエミュージシャンのAIが生理的に無理なんかとおもた

                                                  その他
                                                  right_eye
                                                  こう言う自分は頭がいいと思ってるバカを見ると腹が立つ。AIが人間の実存をスポイルする問題を甘くみすぎている。社会へのAIの浸透は止められないとしても、クリエイターたちのAIへの忌避感から学ぶことは沢山ある。

                                                    その他
                                                    enositago
                                                    反AIという運動のゴールはどこなんだろう。上手くいけば全世界的にAIが禁止されるとでも思ってるのかな。財務省解体とかもそうなんだけどお気持ちだけが先行してその先のこと何も考えてないんだろうなとしか思えない

                                                      その他
                                                      pukka3
                                                      画像生成AIが嫌われるのは趣味の領域を侵食してるから。自分らが手間暇を楽しんで作ってるものを模倣されて「そんなことするよりこっちのほうが簡単でしょ?」とやられるのは気に入らないでしょう。

                                                        その他
                                                        Yagokoro
                                                        これは100%創作なんやけど、反AIの人はちゃんと一貫するなら、画像生成系だけでなく、大規模言語モデル・翻訳・音声合成・音声認識も全部ダメになるからね……。そうじゃなきゃただのご都合主義

                                                          その他
                                                          softstone
                                                          id:nt46 業務利用に適さない既存のコードと一致率が高すぎました、みたいなこと言って生成が途中で止まったりします。

                                                            その他
                                                            sumijk
                                                            「翻訳は生成AIとはまたちがう」というコメがあって頭が痛い。昨今の機械翻訳はど真ん中の生成AIなんですがそれは。知らないならテキトーなことは言わないほうがいい

                                                              その他
                                                              AmaiSaeta
                                                              疑問点を彼女さんと冷静に話し合ってみるべきなんじゃないかな。信仰が違っても共に生きられるのは、双方が相手の信仰を尊重出来る(「自分のとは違うが、否定しませんよ」という姿勢が取れる)場合だけだと思うよ。

                                                              その他
                                                              toro-chan
                                                              反AIは反ワクと同様、非科学的でAIの発展を邪魔していて害悪。研究を不当に邪魔していること自体理解してない。だが彼女なら別にいいんじゃないのか。部分的に折り合わない場合は珍しくない。

                                                                その他
                                                                spmilk
                                                                これ反AIを馬鹿にしたいおっさんの創作でしょ。OLって言葉今の若い子使わないよ。

                                                                  その他
                                                                  no-man-sky
                                                                  著作権侵害では無くて良い。あなたの力作プログラムをAIに喰わせて類似プログラムをばら撒かれる時代が来ても彼女を批判しろよって事でしょう。

                                                                    その他
                                                                    peach_333
                                                                    ブコメだけでも絵描き界隈が理解してないのがわかる。

                                                                      その他
                                                                      yarimoku
                                                                      二次創作界隈だと本家に見つからないように検索避けとかの明文化されていない裏社会の掟みたいなのを皆察して守っているのに生成AIはそんなの関係なく堂々としている(ように見える)のが仁義にもとると感じるのかも

                                                                        その他
                                                                        fantascape
                                                                        AIで人間ができることが広がるのなら良いのだけれど画像生成は大多数のイラストレーターを殺しに来てるからなぁ。プログラマも一部の優秀な人以外いらなくなるのではないか。自分の存在が脅かされたときどう思うか。

                                                                          その他
                                                                          rgfx
                                                                          鉛筆を削る楽しさ、外を歩く、コードを書くことの楽しさなど、身体性を伴う物事そのものの楽しさの類型として手を動かして描くことの楽しさがある。成果物が目的化した人間はそこに気づかないふりをして生きていく。

                                                                          その他
                                                                          leb
                                                                          一番引っかかるのはやっぱりダブルスタンダードの姿勢だよね。小説家・翻訳家・作曲家の権利は侵害されていいのに、イラストレーターだけダメなのはなぜ?って

                                                                            その他
                                                                            Xray
                                                                            単に彼女を馬鹿って書きたくなくて謎に弁護しているように見える

                                                                              その他
                                                                              masa_w
                                                                              既存の絵描きにとっては脅威だから利害的に反発するのは納得できる。夫婦別姓みたいなのは反対しても誰が得するのか分からんくてホンモノの宗教だと感じる

                                                                                その他
                                                                                nowa_s
                                                                                描きたいとこ・こだわりのあるとこだけ自分で描いて、描くの面倒なとこは生成AIがやってくれたら、めちゃくちゃ便利だと思うけどな。/CGは昔ドット絵を少し作ってたくらいの、アナログ絵が好きな立場の意見だけど

                                                                                  その他

                                                                                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                  リンクを埋め込む

                                                                                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                  プレビュー
                                                                                  アプリのスクリーンショット
                                                                                  いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                  • バナー広告なし
                                                                                  • ミュート機能あり
                                                                                  • ダークモード搭載
                                                                                  アプリをダウンロード

                                                                                  関連記事

                                                                                    usersに達しました!

                                                                                    さんが1番目にブックマークした記事「彼女が反AIで辛い」が注目されています。

                                                                                    気持ちをシェアしよう

                                                                                    ツイートする

                                                                                    彼女が反AIで辛い

                                                                                    当方30歳プログラマ、最近はもちろんClineやCursorなど、AIツールを最大限活用しながら時代に取り残され...当方30歳プログラマ、最近はもちろんClineやCursorなど、AIツールを最大限活用しながら時代に取り残されないよう仕事してる。 彼女は28歳の普通のOL。全然業とかではないんだけどアニメとか大好きで暇さえあれば絵描いてはネットで反応貰うが趣味って感じ ちょっと前、屋でAIイラストのプロンプト見かけて「へー、こんなのも出てるんだ」って言ったら、 彼女が「げ、これ出版社的に大丈夫なの?」「イラストAIって基著作権侵害だから」って反応してきて、内心「ん?」ってなった。 まあ、絵師界隈だといろいろ思うところあるのはわかるし、俺もその場は「ほーん」って流したんだけど、 でもそれ以降の彼女の言動がちょっと気になる。 彼女が海外のニュース見るときはGoogle翻訳使ってて、「あれこれはセーフなの?ゴリゴリに無断学習したデータセットで動いてるぞこれ?」って思ったり 「(実際は違反でもない)A

                                                                                    ブックマークしたユーザー

                                                                                    • GamingSoboroDon2025/05/24GamingSoboroDon
                                                                                    • yunnta212025/05/23yunnta21
                                                                                    • heatman2025/05/03heatman
                                                                                    • knj29182025/04/17knj2918
                                                                                    • qchankun2025/04/13qchankun
                                                                                    • rdxnnh2025/04/07rdxnnh
                                                                                    • wasarasan2025/04/06wasarasan
                                                                                    • Rikerike2025/04/05Rikerike
                                                                                    • tkomy2025/04/04tkomy
                                                                                    • rawwell2025/04/04rawwell
                                                                                    • nasumisox2025/04/04nasumisox
                                                                                    • irohasy2025/04/04irohasy
                                                                                    • securecat2025/04/04securecat
                                                                                    • tokuniimihanai2025/04/04tokuniimihanai
                                                                                    • deejayroka2025/04/04deejayroka
                                                                                    • T-miura2025/04/04T-miura
                                                                                    • yasuhiro12122025/04/04yasuhiro1212
                                                                                    • dondondokodoko2025/04/04dondondokodoko
                                                                                    すべてのユーザーの
                                                                                    詳細を表示します

                                                                                    ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                    同じサイトの新着

                                                                                    同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事

                                                                                    いま人気の記事をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                                    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                    新着記事 - テクノロジー

                                                                                    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                    同時期にブックマークされた記事

                                                                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                    企業メディアをもっと読む

                                                                                    はてなブックマーク

                                                                                    公式Twitter

                                                                                    はてなのサービス

                                                                                    • App Storeからダウンロード
                                                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                    設定を変更しましたx

                                                                                    [8]ページ先頭

                                                                                    ©2009-2025 Movatter.jp