Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • メンタル不調で自殺未遂(の未遂)までした長女が元気になって家を出た(
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

427usersがブックマークコメント98

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        メンタル不調で自殺未遂(の未遂)までした長女が元気になって家を出た(

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント98

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            obakeshooter
            悲しい結末の話はやたら見るけど、こういう成功体験は殆ど見ない。身内がメンタル壊した経験あるからわかるけど、当時のことなんて思い出したくないから書きたくないんだよね。投稿自体が、勇気のある選択だと思う。

              その他
              hunglysheep1
              うぉぉ…まだ自分の子供が若いので参考になる、書いてくれてありがとう。いざという時に思い出すと思う/妻が悪いケースは共感格差から話題になり難いのは構造的な問題だよな…お疲れ様しかないよ(過去の増田を見た)

                その他
                rag_en
                “私の日記です”というリンク先読んで「ん?“娘が3歳”とかあるやんけ」と思ったら2009年の増田だった。そうか…2009年に3歳の子は、いま19歳になるのか…。てか、そんなロングスパンで妻との不仲シリーズ続けてるん。

                その他
                kiran_o
                増田すごいな。そこまで寄り添うのは家族でも本当に負担だっただろうと想像するし、そう書いてある。彼女が自殺を考えた時SOSを出す先になれていたことは誇っていいし、よかった。立ち直るよう支えるのもほんとすごい

                  その他
                  m_c2n
                  他の人もコメントしているが、一人暮らしさせるの怖いな…。躁鬱っぽいので躁の時に突発的に行動に移してしまうことがあるので…。

                    その他
                    nowa_s
                    お医者で治療を受け、説明も聞いてるんだろうけど、描写から双極性(躁鬱)っぽさも感じた。もしそうなら浮き沈みあるからさ、気長に見守ってあげて下さい。片方でも親が頼れるのは娘さんにとって大きな救いだと思う。

                      その他
                      gnt
                      今ならわかるんだけど「ホームシック」って愛するものとの身体的接触の減少&睡眠の乱れでセロトニン供給されなくなった離脱症状で、まあ鬱と機序はかなり近いよね

                      その他
                      superabbit
                      家から通うことはできないのだろうか。この状態で一人暮らしに戻すのはとても怖い。増田が家を出て娘さんと暮らすとか。読む限り双極性っぽいけど躁の時(良い時)が一番要注意。

                        その他
                        matone
                        “本当に頼れる人のところに助けを求めに行って、いいおっさんのくせにボロボロ涙をこぼして1時間くらい泣きました。それでずいぶんメンタル的に復活” この人こそが父娘の恩人/大変だろうが引続き娘さんは要警戒

                        その他
                        kukky
                        妻の害毒が子に影響してるように見えるけど、ここまで深刻な状態に至っても妻を切らない理由は何なのか。子どもたちもこんな両親早く捨てて解き放たれてほしい。

                          その他
                          hello-you
                          大学進学&一人暮らしでメンタル病む人結構いる。私もそうだった。

                            その他
                            takurinta
                            娘さん、今後も投薬継続が必要だと思いますが、薬によってはデポ剤 (LAI) に切り替えられるものもあり、飲み忘れの心配なく、一人暮らしだってできるようになります。親の寿命は無限ではないので。

                              その他
                              hilda_i
                              それくらいの年頃の女の子はフィジカル的な事情で精神を病み易いのと、孤独はシンプルに精神をかなり蝕むので、あまり独り暮らしは勧められないかな。電話だけじゃなく対面する時間を多く設けた方がいいわよ。

                                その他
                                wonodas
                                大学の保健センターの精神科は比較的患者が少ないのでしっかり見てもらえるんよね

                                  その他
                                  sushisashimisushisashimi
                                  よかったですね。真面目過ぎるのイクナイね

                                  その他
                                  yuria100s
                                  一人暮らし怖いというのもわかるが、でも増田ももう娘さんの近くにいるのは精神的にも肉体的にも限界じゃないんかなあ… うまく行くといいね

                                    その他
                                    seachel
                                    Xのポストには「家族のことをベラベラネットに書くなんて…」みたいな苦言ブコメがつくのが定番なのに、増田ではそういう事言う奴まじで見ないよな……

                                    その他
                                    panda_q
                                    こういうのは一生治らないし、好きに死なせてやれと思う。どっちが幸せかなんて、わからないぜ。

                                      その他
                                      sumika_fijimoto
                                      精神病って遺伝するからな。妻には明らかにその因子があるし。統合失調症なら注射や服薬で劇的に変わるから一人暮らしも問題なく続けられると思うけど、パソ障とかうつの末期症状の自殺未遂なら目離すのこわいな

                                        その他
                                        tribird
                                        まず不調時に電話してくれるのが、最大の救いだと思う。娘さん信頼してくれてるやん。双極性障害の症状なので「良くなった」ように見えても安心できない。どんな人も普段から家族で精神・心療内科かかりつけを。

                                          その他
                                          njamota
                                          両親の不和が家庭内に緊張をみなぎらせている感じ。増田は妻と何とかやっていこうと思ってるのかもしれんが、大人はその緊張に立ち向かえても子供には無理なのでは。

                                            その他
                                            khatsalano
                                            すごいか? いや,じっさい凄いんだけどね。これでいいのか?ってのはどうしても思う。がんばって,凄かったけど,でもリンク読むと根本的な問題が解決していない気がするんですが……?

                                              その他
                                              ku-kai27
                                              壮絶だった、増田は凄いと思う。

                                              その他
                                              Mozhaiskij
                                              離婚したら親権剥奪されて不安定な母親が子供を世話することになると考えて、子供のために離婚しないでいるのかな。

                                                その他
                                                kurotsuraherasagi
                                                お疲れ様でした、これからも苦労はあるかもしれないけど新年度をポジティブにスタートできてよかった。一人暮らしはたしかに不安だけど、そのお母さんと一緒に住むのはそれはそれで不安が…

                                                  その他
                                                  hachibeechan
                                                  2009年からか……病気の親がどれだけ子供(そして配偶者)に負担をかけるのかがよくわかるとんでもねえ増田エントリだ

                                                    その他
                                                    shea
                                                    えっ、まだ全然危なくない?3ヶ月前に悟り開いてたのに一人暮らし???

                                                      その他
                                                      suzumebird
                                                      半年で落ち着いたようでも、メンタル不調はまたふとしたことでぶり返すから、ぜひ診察は継続して、すべて終わったとは思わないで欲しい。メンタルの不調、10代20代は好発年代です

                                                        その他
                                                        choayov
                                                        コロナあたりの最悪の状況からどうやって回復したのかがほぼ何も書いてなくてとても気になる。功を奏したのはカウンセリング?薬?時間?良い医師がいた?そこら辺の詳細も是非書いていただけるとありがたいです。

                                                          その他
                                                          grt27555518
                                                          大学で病む人多いよね。新生活に馴染めない人一定いる

                                                            その他
                                                            atsushieno
                                                            子がいるのに簡単に離婚できないでしょ想像力もっと働かせろよブコメ

                                                              その他
                                                              sakidatsumono
                                                              過去増田見た。なんで婚姻継続しているのやら。

                                                                その他
                                                                sskjz
                                                                これは大変だ…ご自身のことも大事にしてね、とは思うけど子供って自分より大事だからね…。私の親戚でも不安定→回復→現在子育て中の例があるので、このまま良くなってくれることを祈るよ。

                                                                  その他
                                                                  FreeCatWork
                                                                  あらら、大変だったにゃ!でも、おとうさん、がんばったにゃ! みんな仲直りしてよかったにゃ! ボク、ゴロゴロして癒すにゃ!

                                                                    その他
                                                                    kevin_reynolds
                                                                    子供3人長女次女息子?いて奥さんと不仲で奥さんのメンヘラが長女さんに引き継がれた?のかと思ったけどそれは一概に言えないし。ただ元気になってよかったね。増田が1時間かけて送り迎えしたことが愛されている理由

                                                                      その他
                                                                      bluehand
                                                                      事実と創作両方混じってんのかな。はてなのコードに合わせすぎ

                                                                        その他
                                                                        Habatsuka
                                                                        これもまた増田の人生。

                                                                          その他
                                                                          pwatermark
                                                                          やる気のある今、「よし死のう!」方向のやる気まで出てしまう可能性があるので、嫌がられるかもしれないけど注意深く見てあげてくださいな

                                                                            その他
                                                                            soreso
                                                                            過去日記を読む限り、配偶者さんはIQ・EQとも境界(特にEQ)なのかも…/統合失調症リスク家系の可能性も?

                                                                            その他
                                                                            pero_pero
                                                                            よくがんばった。今度はもう少し早く増田に書こう(増田カウンセリング)

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「メンタル不調で自...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                メンタル不調で自殺未遂(の未遂)までした長女が元気になって家を出た(

                                                                                今日はとても天気が良くて気持ちが良い日でしたね。桜もかなり咲き始め、種類によっては満開。とても良...今日はとても天気が良くて気持ちが良い日でしたね。桜もかなり咲き始め、種類によっては満開。とても良い気分です。 そして今日、1年ぶり2回目に長女を大学の一人暮らしのアパートに送り出してきました。当に良かったです。増田にしか書けない話なのでここに記録しておきます。 長女は1年前に元気に大学生活を始めたものの、半年ほどでかなりメンタルを病み、頻繁に泣きながら電話がかかってくるようになりました。 私からすると何も不安に思うようなことは無いのに、自分に自信がなく、不安が強く。 何も楽しいことが無いし、ずっとやっていた音楽ももうやりたくないし、くだらないYotubeを何時間もずっと見続けてしまうし、お風呂に入る気力もなくて、ご飯をべるのがやっとくらいの状況。 部屋まで迎えに行っても、何時間も外に出てこられなくて。やっと出てきたと思ってもずっと泣いていて。もう夢も希望もなくて。 小さいころから私が

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • heatman2025/05/01heatman
                                                                                • hirinzu2025/04/06hirinzu
                                                                                • suiginn2025/04/06suiginn
                                                                                • hello-you2025/04/05hello-you
                                                                                • takurinta2025/04/04takurinta
                                                                                • tkomy2025/04/04tkomy
                                                                                • yukuna2025/04/04yukuna
                                                                                • catcoswavist2025/04/03catcoswavist
                                                                                • hilda_i2025/04/03hilda_i
                                                                                • wonodas2025/04/03wonodas
                                                                                • wold2025/04/02wold
                                                                                • forcutie2025/04/02forcutie
                                                                                • crexist2025/04/02crexist
                                                                                • oldvinyls2025/04/02oldvinyls
                                                                                • daaaaaai2025/04/02daaaaaai
                                                                                • chankuri2025/04/02chankuri
                                                                                • Tomosugi2025/04/02Tomosugi
                                                                                • funare2025/04/02funare
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - 世の中

                                                                                いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                新着記事 - 世の中

                                                                                新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp