エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
他の子供とその親との会話。 何を話したらいいかわからんし、何か話しても変な話しちゃったな、とか私挙...他の子供とその親との会話。 何を話したらいいかわからんし、何か話しても変な話しちゃったな、とか私挙動不審だったろうな、とかまた変な返し方しちゃったな、とか もうしんどい。 子供は他の親の顔を◯◯ちゃんママ!と認識してるけど、私はそれがほぼない。 他の人に話しかけられたりするけど、基本他の人の顔見てないから声かけられて初めて気づくし、声かけられて子供の顔見ても誰…?となり、話を合わせるが気まずい。 後で子供に誰ちゃん…?と聞くと答えてくれるけど、顔の見分けがつかなくて覚えられない。仕事は家で、基本人と会わないのもあり、このままじゃ家族と親族までしか顔が分からず、付き合いも生まれずなのでまずいのかなと思っている。友達はいないの?については、結婚して誰も知り合いがいない土地に来たと言うこともあるが、いない。なんて言うか、自然と話してるつもりでも多分無意識に相手を傷つけたり、変な地雷踏んでるん