Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • ド〇ノピザが何故度々炎上するか説明する
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

392usersがブックマークコメント127

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        ド〇ノピザが何故度々炎上するか説明する

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント127

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            interferobserver
            ドミノ・ピザがどうかって話より、大学生バイトの立場でよく考えてるなあと感心してしまった。

              その他
              zzzbbb
              義弟(大学生)がバイトリーダーしてるけど、顔合わすタたびに「全て(客含む)がクソ」って言ってる。辞めない理由は「自由だから(ピザ食べ放題持ち帰り放題含む)」とのこと。全方向が低リテラなので良い気もしてくる。

                その他
                hakaikosen
                公式アプリがゴミ化してからずっとそのままなのもすごいよな。キャンペーンの通知とか来てもアプリ内に対応する画面ないから再確認できないんだぜ。

                  その他
                  meganeya3
                  焼き上がり時間がわかるピザトラッカーで確認して、店舗に行ったら通ってなくて作り始めたときはさすがにクレーム入れた

                    その他
                    pokepirk
                    最近引っ越して住所変更しようと思ったんだけど、ドミノピザのアプリは住所を削除することができなくて(追加はできる)、消したかったら「アカウントを削除してください」とか公式が回答しててびびった

                      その他
                      welchman
                      バイトが経営状態を気にするのは凄いではなくて、人手不足が原因で、店舗運営までバイトが関与してるという事にしておこうよ。この人はバイトなんだよ。/現場が破綻しないように無理するのは外資でも同じなのか。

                        その他
                        yoh596
                        元々はローカル専用のシステムだったのが、7、8年前にアメリカ本社のシステムと統合されて使いづらい&使えないシステムになったとは関係者から聞いた事がある / 昔はスマフォアプリもPC注文サイトも良かったのにね。

                          その他
                          mihai0alien
                          ドミノと言えばセルフガイアの夜明けしてたこれhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000029053.html 合わせて読むと感慨深い。Xだと感心している奴が多くてドン引きだったわ。

                            その他
                            uniR
                            最近の大学生のビジネス理解すごくないか? 学生の時KPIなんて言葉知らなかったわ。バイトの皮をかぶった社員かな?

                              その他
                              behuckleberry02
                              私がバイトしてた頃のナポリの窯は店長の培った経験による勘で受注停止とか◯分待ちとか判断して注文を捌いてたなあ。ネット注文が無いから出来てた業なんだろうな。

                                その他
                                igrep
                                月に一度は利用してるけど自分がそんなにトラブった経験ないのは割と空いてる日をとれてるからだろうか。確かにピザトラッカーに「できてるよ」って言われたから来ても出来てなかったケースが一度だけあったけど…

                                  その他
                                  KoshianX
                                  これかあ。こういうのが積み重なって日本で不採算店舗がいっぱいできたのかなあ……

                                    その他
                                    luna3145
                                    生地こねるところからやってたの知らなかった

                                      その他
                                      takAmid
                                      人手が余っているなら経営側が無能でも回るんだけど, 人手不足が進むと実際に現場の効率を改善する必要がでてくる. シェアをみると「ピザハット」が急速に拡大していて今年「ピザーラ」を抜いて2位に浮上している.

                                        その他
                                        hiro_curry
                                        近所のドミノはGoogleマップのレビューがバイトからの悪評で低かったので利用してない

                                          その他
                                          kenken610
                                          大学生でもものを考えてる人はいくらでもおるやろ、舐めたらあかんよ、と思いつつもこのレベルの人がピザのバイトしてるのは驚きである

                                            その他
                                            harvestsignal
                                            ここまで解像度高く問題点を指摘できているのは、バイトリーダーしてる大学生なのでなく今年入社か2年目くらいの若手社員なのではという気もする

                                              その他
                                              sukekyo
                                              PSでドミノ君をとめないでってゲームあったなあ。Switch2でリメイクしてほしいなあ。

                                                その他
                                                kaerudayo
                                                “よくわからん固有名刺が多い。「𓏸𓏸を利用して××の向上を狙います」とか言われてもその𓏸𓏸と××って何やねんってなるわけです。そんな状態でお客様に誠意ある対応が出来るわけない”外資・ベンチャーあるある

                                                その他
                                                nisinouni
                                                バイトがこれだけ明瞭に言語化できる問題点を放置してるってことは、本部に改善の意図がないってことか

                                                  その他
                                                  juverk
                                                  "注文管理システムとデリバリーシステムが新しくなったのは、1年で最も売れると言われるクリスマス本番"こういう物理を伴うオペシステム導入のセオリーとかってよく知らんのだが、とりあえず今年一番震えたわ

                                                    その他
                                                    Rambutan
                                                    単純に商品が安すぎで品質改善に使えるお金がなくなってるのでは

                                                      その他
                                                      ryusanyou
                                                      去年だけど朝10:30に注文入れて12:30にとりにきてって予約で案の定12:30に出来てなくてまあ想定内で30分ごとにどうなってますかって店頭で確認して出来てきたのが15:30、注文内容とは全然間違ってた数も大きさも。10月の話

                                                        その他
                                                        djsouchou
                                                        うーん…、記事を読む限り全社的に諸々見直した方が会社も従業員(社員・バイト・日雇い・ギグワーカーなど属性問わず)もお客さんも皆幸せになれると思うな/あと増田は絶対大学生バイトじゃないと思う😅

                                                        その他
                                                        oktnzm
                                                        平時に頼むと普通に届くので突発イベントでおかしくなるんだろうね。割と好きな味なので頑張って欲しいね。

                                                          その他
                                                          morimarii
                                                          絶対大学生じゃないだろ/注文して1時間ほどで「あと2時間ほどかかるからキャンセルしますか」と言われたのでキャンセルしたらその30 分後に配達されたことならあった

                                                            その他
                                                            run_rabbit_run
                                                            昔、30分以内に届かないと700円引きのピザ屋でデリバリーしてたけど大変だったなあ。残り10分くらいが、配達範囲で間に合うギリギリだった

                                                              その他
                                                              cha-hanmen
                                                              これは就活大丈夫な人だな。あとは改善策とその成果をでっち上げて完成と。

                                                                その他
                                                                booobooo
                                                                優秀なバイトだ。卒後はドミノで働かないか?

                                                                その他
                                                                abiruy
                                                                他のピザ屋さんで働いている人もぜひ投稿をよろしくお願いします

                                                                  その他
                                                                  brain-box
                                                                  ピークとかじゃないけど、人余りのバイトさん達が店舗前の車道に向けてフリップみたいなので半額アピールしてる時があって、ウザイなと思ってみてた。

                                                                    その他
                                                                    tonza_dopeness
                                                                    焼いてるのはピザだけじゃないってことか。(すまん)

                                                                      その他
                                                                      hayashikousun
                                                                      注文サイトは割とクソのまま変わってない

                                                                        その他
                                                                        nandenandechan
                                                                        バイトリーダー装った、社員では。内情に詳しいし、把握しすぎだろ。

                                                                          その他
                                                                          tottotto2009
                                                                          ドミノピザのクソ加減は分かった。でもなんでピザごときをクリスマスに集中するのかな?ピザなんていつでも食べれるじゃん。バカみたい。

                                                                            その他
                                                                            cider_kondo
                                                                            id:shirabekun<いや、見てるのは主にオーストラリアの方だと思いますよ(75%株主のDomino's Pizza Enterprisesは豪企業ですし日本法人のキリムニックCEOも豪出身です(残り25%はベインなのでアメリカも見てる筈ですが(結局日本は見ない

                                                                              その他
                                                                              tetotti
                                                                              置き配の時にチャイムがなく気付かずピザが冷めてしまった事があったが、その事をアンケートに書いたら長文謝罪返信が返ってきてうわっ怖ってなった事がある。多分本部から詰められたんだろうなごめんね店舗の人

                                                                                その他
                                                                                shoG3
                                                                                ホントおつかれさまです。バイトは無責任に脳死で言われたことやれば十分なのに、そうさせないドミノピザすげぇっす。

                                                                                  その他
                                                                                  srng
                                                                                  社内システムと繋ぐのが手入力って事は店の状況と注文が連動してないんだろうし、キャパシティを超えた注文が無制限に入り得るよなあ

                                                                                    その他
                                                                                    Caligari
                                                                                    もうドミノ・ピザ使うの辞めるわ。マトモにピザ提供してる店他にもあるし、500円強で食えるし

                                                                                      その他

                                                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                      リンクを埋め込む

                                                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                      プレビュー
                                                                                      アプリのスクリーンショット
                                                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                      • バナー広告なし
                                                                                      • ミュート機能あり
                                                                                      • ダークモード搭載
                                                                                      アプリをダウンロード

                                                                                      関連記事

                                                                                        usersに達しました!

                                                                                        さんが1番目にブックマークした記事「ド〇ノピザが何故...」が注目されています。

                                                                                        気持ちをシェアしよう

                                                                                        ツイートする

                                                                                        ド〇ノピザが何故度々炎上するか説明する

                                                                                        ド〇ノピザでバイトリーダーしてる大学生だけど、かなりハイペースで炎上を量産しているのは何故か、い...ド〇ノピザでバイトリーダーしてる大学生だけど、かなりハイペースで炎上を量産しているのは何故か、いくつかの面でうっすらこういう理由だろうなあと思う点を上げていくよ。 ①システムが継ぎ接ぎで使いづらすぎる 〇ミノピザ以外の飲店で働いたこともあるけど、ここのシステムは当に使いづらい。 注文を受注するアプリケーションと、注文の状況を管理するアプリケーションが違うなんてのはザラで、外部サイトからの注文の1部は専用のタブレットに受注した注文の内容を、顧客の名前や住所、注文内容なんかを会社の内製注文アプリに「手打ちで」打ち込む必要がある。 上みたいにapi連携すらできてないのにサービスを開始するなんてことが当たり前にあるんだ。非効率なのはたかがバイトでさえ分かるけど、薄利多売の傾向があるドミ〇では効率よりも1000円くらいの売上げを取る方針らしいね。 ではこのクッソ使いづらいシステムが、なぜ炎上を誘

                                                                                        ブックマークしたユーザー

                                                                                        • techtech05212025/06/11techtech0521
                                                                                        • Lilyofthevalley1352025/06/05Lilyofthevalley135
                                                                                        • igrep2025/02/07igrep
                                                                                        • t_f_m2025/02/07t_f_m
                                                                                        • KoshianX2025/02/07KoshianX
                                                                                        • sota3442025/01/16sota344
                                                                                        • fjwr382025/01/14fjwr38
                                                                                        • htenakh2024/12/31htenakh
                                                                                        • whalebone2024/12/31whalebone
                                                                                        • Machautumn2024/12/31Machautumn
                                                                                        • Guro2024/12/30Guro
                                                                                        • kuwa-naiki2024/12/30kuwa-naiki
                                                                                        • luna31452024/12/30luna3145
                                                                                        • donotthinkfeel2024/12/30donotthinkfeel
                                                                                        • ginnang72024/12/29ginnang7
                                                                                        • takAmid2024/12/29takAmid
                                                                                        • uoz2024/12/29uoz
                                                                                        • s_taiyaki2024/12/29s_taiyaki
                                                                                        すべてのユーザーの
                                                                                        詳細を表示します

                                                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                        同じサイトの新着

                                                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                        いま人気の記事

                                                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                                                        いま人気の記事 - 世の中

                                                                                        いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                        新着記事 - 世の中

                                                                                        新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                        企業メディアをもっと読む

                                                                                        はてなブックマーク

                                                                                        公式Twitter

                                                                                        はてなのサービス

                                                                                        • App Storeからダウンロード
                                                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                        設定を変更しましたx

                                                                                        [8]ページ先頭

                                                                                        ©2009-2025 Movatter.jp