Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • 音楽ゲーム史上最も重要な曲10選(ANOTHER)
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

23usersがブックマークコメント11

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        音楽ゲーム史上最も重要な曲10選(ANOTHER)

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント11

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            Tailchaser
            BMS出身者は結構居て、sasakure.ukや八王子P,Bad AppleのMasayoshi MinoshimaなんかもBMS出なので、そこから拾い上げる文化を作ったのはマジで功績がでかい。ちなみにBMS作ったのははてなではおなじみのやねうらおさん

              その他
              Lagenaria
              選出がKONAMIゲーの曲に偏るのはある程度は仕方ないのでは。長寿シリーズが多くて、後発シリーズや他ゲーに影響を与えているので。海外勢とか同人ゲームからも挙がってもいいとは思うけど

                その他
                zeromoon0
                太鼓から出すなら「夏祭り」だと思う。

                その他
                kusunoe
                “Absurd Gaff”BMS出典と思われがちだけども初出は同人CDなんよね

                その他
                goingzero
                史上という点ではこっちのほうがしっくりくる印象

                  その他
                  natumeuashi
                  当時はモテオタが女オタ達とポップンミュージックをキャッキャウフフ楽しんでた横で、男臭い連中はビーマニやってたよね。選曲からそんな光景を思い出した

                    その他
                    Lagenaria
                    Lagenaria選出がKONAMIゲーの曲に偏るのはある程度は仕方ないのでは。長寿シリーズが多くて、後発シリーズや他ゲーに影響を与えているので。海外勢とか同人ゲームからも挙がってもいいとは思うけど

                      2024/11/07リンク

                      その他
                      sds-page
                      音ゲー初出じゃないJ-POP縛りでも行けそう。太鼓なら夏祭り、ギタドラなら天体観測とさくらんぼ

                      その他
                      vndn
                      『何を隠そうこの楽曲は史上初の「解禁曲」(特定の条件で出現し、かつそれ以降常駐する新曲)。』少なくともbeatmania III (2000年) の「mnemoniq」が先行してる。フロッピーにプレイ記録を保存できた。

                        その他
                        zeromoon0
                        zeromoon0太鼓から出すなら「夏祭り」だと思う。

                        2024/11/07リンク

                        その他
                        gabill
                        BUTTERFLYは1990年代の『世界の国からこんにちは』だと思う

                          その他
                          Tailchaser
                          TailchaserBMS出身者は結構居て、sasakure.ukや八王子P,Bad AppleのMasayoshi MinoshimaなんかもBMS出なので、そこから拾い上げる文化を作ったのはマジで功績がでかい。ちなみにBMS作ったのははてなではおなじみのやねうらおさん

                            2024/11/07リンク

                            その他
                            FutureIsWhatWeAre
                            コナミ関連しか出さないのは承服しかねる クラッキンDJや押忍闘え応援団からも選ぶべき

                              その他
                              goingzero
                              goingzero史上という点ではこっちのほうがしっくりくる印象

                                2024/11/07リンク

                                その他
                                yamazakicker
                                ANOTHERって書いてるとおりKONAMI系特化の印象。Absurd Gaffはbms曲がKONAMIにと界隈を賑わせていて衝撃だった。Max Burning!!は曲というより後のKONAMIの曲方向性(音ゲーコア)や作曲者(プロからセミプロへ)の転機時期感はある

                                  その他
                                  kusunoe
                                  kusunoe“Absurd Gaff”BMS出典と思われがちだけども初出は同人CDなんよね

                                  2024/11/06リンク

                                  その他

                                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                  リンクを埋め込む

                                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                  プレビュー
                                  アプリのスクリーンショット
                                  いまの話題をアプリでチェック!
                                  • バナー広告なし
                                  • ミュート機能あり
                                  • ダークモード搭載
                                  アプリをダウンロード

                                  関連記事

                                    usersに達しました!

                                    さんが1番目にブックマークした記事「音楽ゲーム史上最...」が注目されています。

                                    気持ちをシェアしよう

                                    ツイートする

                                    音楽ゲーム史上最も重要な曲10選(ANOTHER)

                                    https://anond.hatelabo.jp/20241106140729 が個人的にあんまりなので自分で選び直してみた。 知識範囲...https://anond.hatelabo.jp/20241106140729 が個人的にあんまりなので自分で選び直してみた。 知識範囲の関係でACゲー偏重かも。 1. ugotta grooveすべては ここから はじまった! 正直1stの曲ならなんでもよいが、選曲画面でいの一番に出てくるコイツをチョイス。 実はBPM変化がある曲だったりする(94~100)。 2. 20,novemberQ.音ゲーといえば? A. プレイヤーをぶちのめすために作られた「ボス曲」。 5鍵1stのロケテ時点では存在しなかった20,novemberは、いともたやすく達成された全曲クリアを阻むために作曲された「ボス曲」のハシり。 難しいものを攻略してもらうことでインカムと人気を確保するため、というなんとも実利的な意味合いではあったらしい。 3. BUTTERFLY説明不要、DDR 1stの超有名「版権曲」

                                    ブックマークしたユーザー

                                    • techtech05212024/12/31techtech0521
                                    • natumeuashi2024/11/09natumeuashi
                                    • FUmanma2024/11/09FUmanma
                                    • hyougen2024/11/08hyougen
                                    • yyytttaaa1274626842024/11/07yyytttaaa127462684
                                    • MashiroHome2024/11/07MashiroHome
                                    • Lagenaria2024/11/07Lagenaria
                                    • ymmtdisk2024/11/07ymmtdisk
                                    • triceratoppo2024/11/07triceratoppo
                                    • ninamu2024/11/07ninamu
                                    • sds-page2024/11/07sds-page
                                    • vndn2024/11/07vndn
                                    • zeromoon02024/11/07zeromoon0
                                    • gabill2024/11/07gabill
                                    • notio2024/11/07notio
                                    • Tailchaser2024/11/07Tailchaser
                                    • FutureIsWhatWeAre2024/11/07FutureIsWhatWeAre
                                    • honeybe2024/11/07honeybe
                                    すべてのユーザーの
                                    詳細を表示します

                                    ブックマークしたすべてのユーザー

                                    同じサイトの新着

                                    同じサイトの新着をもっと読む

                                    いま人気の記事

                                    いま人気の記事をもっと読む

                                    いま人気の記事 - エンタメ

                                    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

                                    新着記事 - エンタメ

                                    新着記事 - エンタメをもっと読む

                                    同時期にブックマークされた記事

                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                    企業メディアをもっと読む

                                    はてなブックマーク

                                    公式Twitter

                                    はてなのサービス

                                    • App Storeからダウンロード
                                    • Google Playで手に入れよう
                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                    設定を変更しましたx

                                    [8]ページ先頭

                                    ©2009-2025 Movatter.jp