Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • 平成史上最も重要なテレビドラマ10選
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

564usersがブックマークコメント237

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        平成史上最も重要なテレビドラマ10選

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント237

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            babandoned
            重要度で堤幸彦ならTRICKだと思う、あるいはケイゾク。阿部寛は平成から令和にかけて重要なキャスト。あとロマンス薄め。ロンバケもそうだけど、やまとなでしこ / 愛していると言ってくれ は候補として次点に入っていい

              その他
              IthacaChasma
              10選に入らないのは重々承知の上で、次点の隅にでも深夜文脈の一作として福田雄一「勇者ヨシヒコ」が入ってもいいかも。いらないかも。福田さんは好き嫌い分かれるしなあ。でも一定の影響はあった気がする。

                その他
                sumika_09
                ドラマ脚本家10選のが増田の語りたいことに沿ってそう

                  その他
                  aknyonaka
                  良いチョイス!読んでて楽しかったです。坂元裕二はやはり『カルテット』が好き。去年やってた岡田惠和の『日曜の夜ぐらいは…』も結構よかった。平成ドラマだと『王様のレストラン』と『ランチの女王』が好きです

                    その他
                    sqrt
                    個人的なベストは「ボクの就職」「王様のレストラン」「結婚できない男」…あと、「HERO」と「ホタルノヒカリ」も好き/「史上重要」みたいな位置付けでない事は認める

                    その他
                    pantomochi
                    自分の考えに沿う/沿わないを問わず読み物として楽しいので、この手の増田をみんなジャンジャンやってくれ!!!!と思う。

                      その他
                      manimoto
                      良き。/個人的には「渡る世間は鬼ばかり」を挙げたい。

                        その他
                        mobile_neko
                        大河ドラマからもひとつくらいほしいよな「利家とまつ」「龍馬伝」「新選組!!」あたりか?むしろ朝ドラとか大河で独立して作れるかもな。

                          その他
                          pptppc2
                          名作ドラマはミームになるような名言が多いね。「カ~ンチ!セックスしよ!」「僕は死にましぇん!」「古畑任三郎でした」「じっちゃんの名にかけて!」「事件は会議室で(ry」「じぇじぇじぇ!」etc

                            その他
                            bokmal
                            「沙粧妙子 最後の事件」の広末は私史上最も重要な広末/ 浅野温子で思い出したが「共犯者」は変なドラマだったな。「問題の教師」と双璧。

                              その他
                              whiteskunk
                              キムタクの存在感に関しては何かでちゃんと語られてほしい、私はそれを言語化できてない

                                その他
                                nico-at
                                素顔のままで、世にも奇妙な物語、沙粧妙子最後の事件、きらきらひかる、ケイゾク、相棒、リーガル・ハイ、孤独のグルメ、64、放送禁止かトリハダかな。きらきら〜は震災を64は昭和を振り返ってる。昔のフジは強い。

                                その他
                                ba2y
                                いいね

                                その他
                                Harnoncourt
                                1位はしょせん漫画原作ですし、「踊る」「古畑」のほうが圧倒的に上だと感る。なにひとつとして見てないけど、耳や目に入ってきたのがこいつらとちゅらさん/この観点だとロンバケは圏外。

                                  その他
                                  yhachisu
                                  連ドラってほとんど観てないんだけど、唯一観てた2003-2004年は白い巨塔とセカチューがよかった。セカチューは最終話一つ前観ながらずっと泣いてた。懐かしい…。

                                    その他
                                    formlesswater
                                    これ書いたの絶対宇野常寛だろ、と思わせる素晴らしいチョイスとコメント

                                      その他
                                      ogatestkun
                                      大河を入れるなら「利家とまつ」一択でしょう。その後への影響が大きく、良くも悪くもホームドラマ的大河が量産されるように。うち最大のヒットが「篤姫」。ほか功名、天地人、江、八重の桜、花燃ゆ...と落日していく

                                        その他
                                        hara_boon
                                        並べてみると平成初期〜終わりにかけての時代の変化というのも感じられるなあ。漫画や小説は普遍的なところに価値があるけど、ドラマはその時代の雰囲気があるのも魅力の一つだと思った

                                          その他
                                          ryu9216kun
                                          10選の方は...うーん...まぁ...。 すいか、カーネーション、それでも生きてゆく等、次点の方がいわゆる玄人好みの名作で濃厚なドラマ体験ができるのでオススメしときます。カーネーションはBSでアンコール放送中。

                                            その他
                                            naggg
                                            堤幸彦、めっちゃ観てた。今の自分を構成している大切な要素だー。

                                            その他
                                            horaix
                                            選外の方が面白いパターン/10選の方はもう視聴率ランキング貼っておけば9割事足りるんでないかい?(https://x.gd/dNBv1 )

                                              その他
                                              photosome
                                              あえて「ギフト」を推したい。木村拓哉が記憶喪失の探偵をやってたドラマ。ドラマの影響でバタフライナイフを使った少年による殺人事件が起こったためにテレビで放送不可になり、その後のテレビへ表現規制につながる

                                                その他
                                                soratomo
                                                TVドラマあんまり見てないつもりだったけど、いや、けっこう見てたなと思ってしまった笑

                                                  その他
                                                  homarara
                                                  「そこに愛はあるのかい」で有名な『ひとつ屋根の下』。Wanderin' Destinyで有名な『青い鳥』。「同情するなら金をくれ!」で有名な『家なき子』。不倫で有名な『失楽園』。曲が好きな『真・女神転生デビルサマナー』

                                                    その他
                                                    tetzl
                                                    ここまで刑事貴族に言及されていない

                                                    その他
                                                    ueshin
                                                    メジャーな一般受けしたものばかり上げていて、ぜんぜん心に刺さらないな。まあ私の嗜好が一般受けしすぎたものは受けつけない卑屈なものかもしれないが。

                                                      その他
                                                      SUZUSHIRO
                                                      未満都市とロングラブレターが入ってないやん!

                                                        その他
                                                        yokosuque
                                                        キムタクが脇役だった「あすなろ白書」、オムニバスホラーを確立した「世にも奇妙な物語」、現代の歌詞入り主題歌に繋がる朝ドラ「ひらり」、マザコンで社会現象になった「ずっとあなたが好きだった」

                                                          その他
                                                          amunku
                                                          (自分はどれも見たことないんだけどそれでも名前を知ってるという意味で)あぶない刑事とか失楽園とか昼顔とか出てこないのか

                                                            その他
                                                            false_alarm
                                                            ゲゲゲとすいか以外ぜんぶ見ていた自分に驚いた

                                                              その他
                                                              sander
                                                              選外が分厚くなるのは対象への愛が溢れてる様で善き。年間100本以上ドラマが作られているとすれば平成年間で約3000本か。とんでもないな。

                                                              その他
                                                              htnma108
                                                              「オダギリジョーが謎の力でそのパロディをNHKドラマ⇒映画化までさせているが、盛大にスベって」リアルオダギリさんは十文字側よな。クドカンの功績は女性の言葉使いから「だわ」を消した事だと思うけど定かではない

                                                                その他
                                                                arguediscuss
                                                                東京ラブストーリー、金田一少年の事件簿、救命病棟24時、池袋ウエストゲートパーク、相棒、ちゅらさん、牡丹と薔薇、家政婦のミタ、孤独のグルメ、半沢直樹/いろいろなバランスを考えてみたが難しすぎる…

                                                                  その他
                                                                  girlhood
                                                                  上位は全部客観的で、次点の方が増田の好みが出ている。29歳のクリスマス見てみたい。

                                                                    その他
                                                                    yamadadadada2
                                                                    池袋ウエストゲートパークはほしい。次点で私立探偵濱マイク

                                                                      その他
                                                                      tech_no_ta
                                                                      確かにどれも時代を彩った感があるものばかりだな。

                                                                        その他
                                                                        inuwantan12
                                                                        「ぼくらの勇気 未満都市」

                                                                          その他
                                                                          f_oggy
                                                                          『愛という名のもとに』当時はかなりの衝撃作だった。

                                                                            その他
                                                                            nekoneko713
                                                                            普段テレビ見ない自慢しているのに実はテレビ大好きなことが露見するクソブクマカども

                                                                              その他
                                                                              gkmond
                                                                              野沢尚挙げてるのに好感。『家なき子』や渡鬼、相棒なんかも入れたげてほしかった。

                                                                                その他

                                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                リンクを埋め込む

                                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                プレビュー
                                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                • バナー広告なし
                                                                                • ミュート機能あり
                                                                                • ダークモード搭載
                                                                                アプリをダウンロード

                                                                                関連記事

                                                                                  usersに達しました!

                                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「平成史上最も重要...」が注目されています。

                                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                                  ツイートする

                                                                                  平成史上最も重要なテレビドラマ10選

                                                                                  当のオールタイムは選べなかったため平成に絞って俺もやる。テレビドラマは消えものでアーカイブされ...当のオールタイムは選べなかったため平成に絞って俺もやる。テレビドラマは消えものでアーカイブされにくいジャンルで、時代をここ35年に絞ってみても網羅できないという問題はある。そのため、俺の観ていない重要作の話をどんどんしてほしい。1脚家1作品に絞った。俺はテレビドラマは脚家のものだと思っている。 1.坂元裕二『東京ラブストーリー』 平成3年(1991年) フジテレビトレンディドラマの代表作の1つにして、トレンディドラマの終末期の傑作。フジ「月9」枠の代表作でもある。「東京では誰もがラブストーリーの主人公になる」をキャッチコピーに掲げ、等身大の若者たちの姿を描き出した。2010年以降の坂元裕二の影響なども考えランクイン。 2.野島伸司『101回目のプロポーズ』 平成3年(1991年) フジテレビこちらもトレンディドラマの終末期の傑作であり、お世辞にも男前とは言えない武田鉄矢の叫びは、"ト

                                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                                  • cellocrown2025/09/28cellocrown
                                                                                  • egkagg732025/05/02egkagg73
                                                                                  • techtech05212024/12/28techtech0521
                                                                                  • ppmp451z2024/12/14ppmp451z
                                                                                  • toksato2024/11/16toksato
                                                                                  • whiteskunk2024/11/16whiteskunk
                                                                                  • banashi12024/11/12banashi1
                                                                                  • yukiyoki2024/11/05yukiyoki
                                                                                  • sota3442024/11/05sota344
                                                                                  • kmitiko_24122024/11/03kmitiko_2412
                                                                                  • nico-at2024/11/03nico-at
                                                                                  • muitan2024/11/03muitan
                                                                                  • byourself2024/11/03byourself
                                                                                  • ba2y2024/11/03ba2y
                                                                                  • onishi2024/11/03onishi
                                                                                  • capancien2024/11/02capancien
                                                                                  • sawarabi01302024/11/02sawarabi0130
                                                                                  • Harnoncourt2024/11/02Harnoncourt
                                                                                  すべてのユーザーの
                                                                                  詳細を表示します

                                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                  同じサイトの新着

                                                                                  同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事

                                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事 - エンタメ

                                                                                  いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

                                                                                  新着記事 - エンタメ

                                                                                  新着記事 - エンタメをもっと読む

                                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp