Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • 子供の友達にWi-Fiパスワードを教えないといけない風潮がある
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

314usersがブックマークコメント152

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        子供の友達にWi-Fiパスワードを教えないといけない風潮がある

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント152

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            Wafer
            増田徹子は「そうだよねーなんかヤダよねー」と共感してほしいだけなのだが、Wi-Fiルーターの話となれば具体的な解決策を提示してしまうのは仕方ない。ここは発言小町ではなく排泄物とIT関連についてはガチのはてなだ

              その他
              portal18
              ゲスト用パスワードを設定できるルーターは、通常のパスワードとネットワークを分離できるのでオンラインゲームにしか使用しないなら選択肢のひとつ。SwitchはWii U以前とちがって常時オンラインが前提なんだよね...。

              その他
              reharmonize
              ゲスト用に分離したSSIDのQRコードまで印刷しておいてあるので死角はない。SwitchこそQRコードで設定したいよなぁ

                その他
                rh-kimata
                「Wi-Fiパスワード教えたらだめな相手」なら家に入れるのもだめでは?

                  その他
                  irh_nishi
                  Wi-Fiパス教えたら玄関の前で勝手にゲームするようになったから教えない方がいいよ。

                    その他
                    iwasi8107
                    ゲスト用WiFiでは時限設定できるルーターもあるからそれにすれば良し。

                      その他
                      hirolog634
                      心配はわかるが、大人になってからの友達コミュニティ作りの難易度を考えたら、子供時代の友達づくりは貴重でもあるから、何とかする方向が良さそう。

                        その他
                        hir_o
                        ある日いきなり開示請求とか来て身に覚えはないが子の友達が書き込んでた、みたいなことが怖いなぁと思うけどそんなこと気にするだけ無駄なんやろか

                          その他
                          dollarss
                          教えちゃダメなの。父親が在宅勤務する事もあるから会社の規定で禁止されているの。 でいけ。

                            その他
                            tyhe
                            ゲスト用WiFiをQRコードにして置いておくとよい。子供の何が入ってるか分からない端末をLAN通すのは確かに嫌だなー。

                              その他
                              nisisinjuku
                              ゲスト用のPW渡せる環境がないと友達を呼ぶとセキュリティホールができるってこったな。ヤベー

                                その他
                                nakakzs
                                つかゲスト設定出来ないルーターってあったのかと思った(ポケットとか?)

                                その他
                                imiimiimi
                                うちは子供が勝手に教えてたので、慌ててパス変えてゲストwifi作った。iphoneて親が入力したwifiパスが丸見えなのひどい。

                                  その他
                                  deep_one
                                  「ゲスト用パスワードを用意できるルータもあるらしい」黎明期から普通にその機能は存在する。ない方が珍しい。/不要な時はゲスト用を無効にしておくと簡単。/コメントを見て。時限設定はあまり見たことないな。

                                    その他
                                    kootaro
                                    増田の場合はゲストモードか、現ルーター配下に安いルータを置いて2重ルーターにしてそれを教えれば良い/分離するべき理由が理解できる家庭ではやっているだろうし、理解出来なければやる必要はない。

                                    その他
                                    jun_cham
                                    本体にその機能なくてもゲスト用に雑なAPもう1個用意して置くくらい数千円の範囲でしょ。あくまでゲスト用ならパスワード変更も任意のタイミングで出来るし、来客なければ電源抜いとくくらいでもいいよね。

                                      その他
                                      iasna
                                      絶対に教えませんが

                                      その他
                                      tomoya_edw
                                      ギガが減るからあいつん家の前行こうぜ!とか言われかねない心配すんのやだから、教えんよ。そこのスマホでテザリングでもしなさい。

                                        その他
                                        AspergerSyndrome
                                        うちは宿題持ってくるのをルールにしていて、宿題を皆んなでしたあとにゲストWi-Fiで接続を許可してる。そのため無法地帯になることはないなー。ただゲーム中に暴言吐いた子がいたら接続も切っちゃう。

                                          その他
                                          hatepy
                                          自分の子供が相手の家で聞いてくるんなら教えないとしょうがないかなぁ。

                                          その他
                                          honeybe
                                          ゲスト用パスワードを設定することで「なんかいやだなぁ」と「損がないから教えてる」を両立している雰囲気を出せる。 / 犯罪に使われると面倒だからゲスト用パスワードは定期的に変更することにして。

                                            その他
                                            girlhood
                                            今はスプラトゥーン然り、一人一台持ってないと一緒にプレイできないので、wifiないと遊べないんじゃないか…?

                                              その他
                                              kamiokando
                                              WiFiの中継機を増設して、中継機だけパスワードを変える。友達には中継機のパスワードを教えておいて帰ったら中継機のコンセントを抜く。

                                                その他
                                                umi1334
                                                802.1xでええやん

                                                  その他
                                                  ene0kcal
                                                  ゲスト用SSIDで対応できたりするルーターもあるし、なんならmacアドレスのホワイトリストで通信可能管理してみては?/QRコードの文字コードを抜き出すのは簡単なので、小学生を甘く見てはならない(こち亀既視感)。

                                                  その他
                                                  mohno
                                                  「ゲスト用パスワードを用意できるルータもあるらしい」←そんなのがあるんだ。/(そういう機会はないけど)必要なら、昔、ホテルに有線しかないときに使っていたポータブルルーターがあるから、それでも使うかな。

                                                  その他
                                                  nlogn
                                                  ゲスト用のSSIDを使うと、アクセス先はインターネットだけで、家の中のネットワークには入ってこないから比較的安全よ。

                                                    その他
                                                    iixxx
                                                    そういう問題があるのか…。

                                                      その他
                                                      udongerge
                                                      分かっちゃいるけどやりたくないこと。まあしょうがないよ。

                                                        その他
                                                        noname774300
                                                        子どもだろうと大人だろうと自宅の回線は使わせたくないな。(ゲストでも)外部へ変な通信をされたらおしまいだから。ネットにつなぎたいなら各自モバイルWi-Fiやらスマホのテザリングやらで対応してほしい。

                                                          その他
                                                          tikuwa_ore
                                                          踏み台にされたり漏洩する可能性もあるし、ゲスト用パスとかゲスト用SSID用意できないなら使わせない方がいいね。

                                                          その他
                                                          natu3kan
                                                          ゲスト用SSID用意するかゲスト用に別のルータをブリッジとかで用意するとかも気軽そう。子供がハッカーだったら諦めよう。

                                                          その他
                                                          kz78
                                                          WiFi側からは家庭内ネットワークに入れない設定とか、今どきの無線ルーターなら普通にある。まあ家庭内LANになにがぶら下がってるかによるのでは。

                                                            その他
                                                            takeishi
                                                            ゲスト用Wi-Fiを用意するのが吉

                                                              その他
                                                              north_god
                                                              オンゲなら集まらずにDiscordで話しながらやればいいじゃんってやつで、そういうのを許してないご家庭の子が遊べる場を作ると後々揉めそう。

                                                                その他
                                                                otation
                                                                ゲスト用なんてのがあるのか。覚えておこう

                                                                  その他
                                                                  shikiarai
                                                                  理屈はよく分からんがゲスト用の家庭内ネットワークには繋げないSSIDを用意してくれるルーターあるよね。DMZみたいなもんと思ってるけどゲストが来ないのでよく知りません

                                                                    その他
                                                                    electrolite
                                                                    まだダイアルアップが主流だった時代、今の奥さんの部屋の隣からパスワードなしのSSIDが漏れていたので、これ幸いとばかり奥さんと一緒に使いまくってた私が通りますです。

                                                                      その他
                                                                      adsty
                                                                      ゲスト用パスワードを活用できれば良い。

                                                                      その他
                                                                      zoidstown
                                                                      家はゲスト用のアカウントでそれを教えてるな・・・・

                                                                        その他

                                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                        リンクを埋め込む

                                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                        プレビュー
                                                                        アプリのスクリーンショット
                                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                                        • バナー広告なし
                                                                        • ミュート機能あり
                                                                        • ダークモード搭載
                                                                        アプリをダウンロード

                                                                        関連記事

                                                                          usersに達しました!

                                                                          さんが1番目にブックマークした記事「子供の友達にWi-Fi...」が注目されています。

                                                                          気持ちをシェアしよう

                                                                          ツイートする

                                                                          子供の友達にWi-Fiパスワードを教えないといけない風潮がある

                                                                          子の友達が家に来ると、Wi-Fiのパスワードを聞かれることが多い。 もっぱらSwitchのためであるが、昭和...子の友達が家に来ると、Wi-Fiのパスワードを聞かれることが多い。 もっぱらSwitchのためであるが、昭和生まれの私は「Wi-Fiのパスワードを教えたらなんかヤバそう…」と考えており教えてない。 具体的にはわからないけど、パスワード漏洩ってリスクがありそうな気がして教える気が全くしない。 しかし、今の御時世は「損がないから教えてる」ご家庭もあるらしい。もしかしてそちらのほうが多いのかもしれない。 ゲスト用パスワードを用意できるルータもあるらしい。 へえへえへえ。 もしかして、今のデフォはこの選択肢なのか。 確かに隣近所じゃなければ通信に影響はないのかもしれないけど…なんか…やだ…

                                                                          ブックマークしたユーザー

                                                                          • techtech05212024/12/28techtech0521
                                                                          • chintaro32024/10/31chintaro3
                                                                          • sawarabi01302024/10/30sawarabi0130
                                                                          • nisisinjuku2024/10/30nisisinjuku
                                                                          • tg30yen2024/10/29tg30yen
                                                                          • nakakzs2024/10/29nakakzs
                                                                          • imiimiimi2024/10/29imiimiimi
                                                                          • deep_one2024/10/28deep_one
                                                                          • kootaro2024/10/28kootaro
                                                                          • jun_cham2024/10/28jun_cham
                                                                          • replier2024/10/28replier
                                                                          • iasna2024/10/28iasna
                                                                          • ginnang72024/10/28ginnang7
                                                                          • gggsck2024/10/28gggsck
                                                                          • latteru2024/10/28latteru
                                                                          • tomoya_edw2024/10/28tomoya_edw
                                                                          • AspergerSyndrome2024/10/28AspergerSyndrome
                                                                          • tutinoko12252024/10/28tutinoko1225
                                                                          すべてのユーザーの
                                                                          詳細を表示します

                                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                          同じサイトの新着

                                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                                          いま人気の記事

                                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                                          いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                          いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                          新着記事 - テクノロジー

                                                                          新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                          企業メディアをもっと読む

                                                                          はてなブックマーク

                                                                          公式Twitter

                                                                          はてなのサービス

                                                                          • App Storeからダウンロード
                                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                          設定を変更しましたx

                                                                          [8]ページ先頭

                                                                          ©2009-2025 Movatter.jp