Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

54usersがブックマークコメント36

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        日本Web小説史上最も重要な小説5選

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント36

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            earthether
            流石に土俵が広すぎると思うんですよ。個人的には絶望の世界は入れたい。

              その他
              IthacaChasma
              「転スラ」「本好きの下剋上」「無職転生」あたりのビッグネームを次点に並べて、それらが入らなかった理由を書くと説得力が上がりそう。この5選も4番目以外はけっこう納得できる(4番目は単に知らない)。

                その他
                gabill
                1992年に筒井康隆が朝日新聞に1日1話ずつ連載していた小説『朝のガスパール』はネット掲示板の書き込みを物語に反映させる読者参加型小説で、ある意味Webの特性を反映したWeb小説の中のWeb小説と言える

                  その他
                  aukusoe
                  毎日Kanon(などの葉鍵作品)の二次創作読んでたのに、具体的な作品名ひとつも思い出せない。あんなに楽しかったのにどんどん忘れていく。寂しいなあ。

                    その他
                    sds-page
                    知名度より影響度優先なら絶望の世界かなぁ

                    その他
                    sangping
                    電車男の影響力はマジで桁違いだよな。あれがなかったら、大袈裟ではなく日本の(ひいては世界の)有り様がガラリと変わっていたと思う。

                      その他
                      Lhankor_Mhy
                      架空戦記ものがないので、『自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』とかはダメかね? 『幼女戦記』や『腕白関白』はどうじゃろか。/ はてな的には『幻想再帰のアリュージョニスト』も入りそう。

                      その他
                      srgy
                      「リリイ・シュシュのすべて」とかhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6

                        その他
                        chocomintice660
                        エヴァFFから一作出すなら『2nd Ring』よりも設定変更して書籍化までいった『錬金術師ゲンドウ』の方が良いんじゃないか?

                          その他
                          anmin7
                          川上稔が自サイト掲載から加筆修正して出版の「連射王」とか。

                            その他
                            quabbin
                            ここに携帯小説の Deep Love は入るべき。じゃないなら、もう少し限定したタイトルにするべきじゃないか。

                              その他
                              isaisstillalive
                              絶望の世界

                                その他
                                behuckleberry02
                                Webは広大だなあ。

                                  その他
                                  Helfard
                                  認定基準は最初に未踏の地を切り拓いた作品なのかその後に続いて天下を獲った作品なのか。どうも後者っぽいが。

                                    その他
                                    Shiori115
                                    恋空はなんだかんだで作品の認知度は高かったし、そもそもネットで小説書いて発表するということ自体の認知を広めたという点では重要だったと思う。

                                    その他
                                    chocomintice660
                                    chocomintice660エヴァFFから一作出すなら『2nd Ring』よりも設定変更して書籍化までいった『錬金術師ゲンドウ』の方が良いんじゃないか?

                                      2024/10/24リンク

                                      その他
                                      fut573
                                      空の境界を入れるべきか否か

                                        その他
                                        Quontan
                                        嘘やろ…2nd ringが、私のチョイスと被ったのか…

                                          その他
                                          masa_w
                                          謙虚はなろう小説では5本に入れてもいいと思うけどSAO、恋空、まおゆうと比べれば一般向けの影響度という点で物足りない感じ(4番目のは知らない)

                                            その他
                                            nekokauinu
                                            市場的に重要だったのはアルファポリスの『ゲート』で書店が認識したことかな。

                                              その他
                                              ak148
                                              薬屋ないんか。まあ別にいいけども。

                                              その他
                                              dj_superaids
                                              2chのオカルト板の作り話系はホラー文化を一新するぐらい衝撃だったと思う。コトリバコとか八尺様とか。

                                                その他
                                                kerokimu
                                                フリーゲームもやって欲しい

                                                  その他
                                                  yhachisu
                                                  2nd ring懐かしい…

                                                    その他
                                                    osugi828
                                                    カクヨムの認知を一般に広げたきっかけは、横浜駅SFじゃないかなぁ。

                                                      その他
                                                      NOV1975
                                                      ちゃんと恋空が入っていたので増田は有能。ただ1はたまたまWebだった感はあるんだよな。個人的にはWebであることに意味があるという点でどうしても「とあるかぞくがのこしたblog」を重要なWeb小説と認定したい。

                                                      その他
                                                      tonkotutarou
                                                      オナニーマスター黒沢が無いのはさびしい

                                                        その他
                                                        anmin7
                                                        anmin7川上稔が自サイト掲載から加筆修正して出版の「連射王」とか。

                                                          2024/10/24リンク

                                                          その他
                                                          enemyoffreedom
                                                          SAOの前にバトロワ・デスゲーム系のネット二次創作ブームがあり(葉鍵ロワイアルとか色々)、SAOもその影響は確実にあるだろう

                                                            その他
                                                            zkq
                                                            アンディ・ウィアー「火星の人」は?ってアメリカかこれ

                                                              その他
                                                              Lhankor_Mhy
                                                              Lhankor_Mhy架空戦記ものがないので、『自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』とかはダメかね? 『幼女戦記』や『腕白関白』はどうじゃろか。/ はてな的には『幻想再帰のアリュージョニスト』も入りそう。

                                                              2024/10/24リンク

                                                              その他
                                                              paralysedinside
                                                              詳しくないけどホラー界隈にもなんかありそう。「近畿地方のある場所について」とかweb発だよね

                                                                その他
                                                                maxk1
                                                                まおゆうを見てやる夫スレ10選とかもアリかなとか考えたが流石に難しいか

                                                                  その他
                                                                  pptppc2
                                                                  「魔王倒したし帰るか」はまおゆうぐらいメディアミックスされるポテンシャルあると思ってたが、まぁ流石に内容が内容すぎるか…。

                                                                    その他
                                                                    aukusoe
                                                                    aukusoe毎日Kanon(などの葉鍵作品)の二次創作読んでたのに、具体的な作品名ひとつも思い出せない。あんなに楽しかったのにどんどん忘れていく。寂しいなあ。

                                                                      2024/10/24リンク

                                                                      その他
                                                                      sds-page
                                                                      sds-page知名度より影響度優先なら絶望の世界かなぁ

                                                                      2024/10/24リンク

                                                                      その他
                                                                      earthether
                                                                      earthether流石に土俵が広すぎると思うんですよ。個人的には絶望の世界は入れたい。

                                                                        2024/10/24リンク

                                                                        その他
                                                                        aminisi
                                                                        ログ・ホライズン続きまってます。いつまでも・・・

                                                                          その他
                                                                          sangping
                                                                          sangping電車男の影響力はマジで桁違いだよな。あれがなかったら、大袈裟ではなく日本の(ひいては世界の)有り様がガラリと変わっていたと思う。

                                                                            2024/10/24リンク

                                                                            その他
                                                                            IthacaChasma
                                                                            IthacaChasma「転スラ」「本好きの下剋上」「無職転生」あたりのビッグネームを次点に並べて、それらが入らなかった理由を書くと説得力が上がりそう。この5選も4番目以外はけっこう納得できる(4番目は単に知らない)。

                                                                              2024/10/24リンク

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「日本Web小説史上最...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                日本Web小説史上最も重要な小説5選

                                                                                週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選 https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 上記に触発され...週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選 https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 上記に触発されて書く。 もう漫画ちゃうやんけ!というツッコミは受け入れる。増田は2004年くらいからWeb小説を読み始めた。 膨大な量があり、どれがどれに影響を与えたかも把握が難しいので色々補足反論、コメントしてくれると嬉しい。 1. ソードアート・オンライン2002年に九里史生(川原礫)氏により、氏のホームページ「Word Gear」にて発表された。2009年に電撃文庫から書籍化。 先行の類似設定の作品にウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』、岡嶋二人『クラインの壺』、高畑恭一郎『クリス・クロス』がある。 また映画では『マトリックス』、同時期にゲームでは『.hack』などが発表されたが、 いわゆるVRMMOというジャンルがWeb小説界で隆盛したのは間違いなくこ

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • techtech05212024/12/28techtech0521
                                                                                • quabbin2024/10/29quabbin
                                                                                • isaisstillalive2024/10/28isaisstillalive
                                                                                • behuckleberry022024/10/25behuckleberry02
                                                                                • Helfard2024/10/25Helfard
                                                                                • Shiori1152024/10/25Shiori115
                                                                                • Gln2024/10/25Gln
                                                                                • hTn2024/10/25hTn
                                                                                • chocomintice6602024/10/24chocomintice660
                                                                                • fut5732024/10/24fut573
                                                                                • Quontan2024/10/24Quontan
                                                                                • masa_w2024/10/24masa_w
                                                                                • yamamototarou465422024/10/24yamamototarou46542
                                                                                • nekokauinu2024/10/24nekokauinu
                                                                                • ak1482024/10/24ak148
                                                                                • nanoha32024/10/24nanoha3
                                                                                • triceratoppo2024/10/24triceratoppo
                                                                                • dj_superaids2024/10/24dj_superaids
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - アニメとゲーム

                                                                                いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                                新着記事 - アニメとゲーム

                                                                                新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp