Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

433usersがブックマークコメント191

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント191

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            IthacaChasma
            1位~10位と言われると次点作品といくつか入れ替えたい気もするけれど、10種類を選びましたと言われたらなるほどというチョイス。/ 「ドラゴンヘッド」は途中まで好きだったなあ。

              その他
              tx198
              光牙(こあんやあ)好き。 読み方すき。 魔法びんに閉じ込めて自分のものにするの好き。

                その他
                heyjoe0123
                スタァ学園が好きだった。支離滅裂だけどすごいよあの漫画。

                  その他
                  whkr
                  ヤンキー御用達かと思ってたけど、AKIRA攻殻稲中って意外とサブカルだったんだな。

                    その他
                    brain-box
                    今の連載は、エロとグロとかが多く、その中で「税金で買った本」が連載されているのが異色。座敷女、ドラゴンヘッド、柔道部物語は忘れがたい。

                      その他
                      kazumi_wakatsu
                      “インド風要素を入れたファンタジーバトルってこれ以前にはあんま無かったのでは”サザンアイズ以前かはうろ覚えだけど、同時期には孔雀王とか聖伝とかシュラトとか結構あったような気がする

                        その他
                        casm
                        次点から10選に上げるなら、歴史漫画に新しめの学説を取り入れる事をエンタメにしたセンゴクかなぁ。

                          その他
                          point2000
                          重箱の隅をつつくようだけど攻殻機動隊が連載されたのはヤングマガジン海賊版という増刊号で、ヤンマガ本誌に連載されたのは続編の1.5や2に相当する内容(連載時は両方MANMACHINE INTERFACE)だよ

                            その他
                            yoshikogahaku
                            わたしのハンドルはスタァ学園のよしこから取っています。

                              その他
                              sugachannel
                              ホリックはツバサクロニクルとクロスオーバーしない方が良かったかな🤔/ちょびっツとエンジェリックレイヤーのスターシステムは良かった。/話が逸れるけどホリックとワーキング、主人公の設定が被り過ぎ😅

                                その他
                                u_eichi
                                ヤンマガは10選はむずかしいな。後の漫画に影響を残した漫画、結構多方面にある。けど稲中を2位に入れてくれてありがとう。

                                  その他
                                  yamamototarou46542
                                  まあ、この中には絶対入らないんだけど、印象深かったのは、サガノヘルマーのBLACK BRAINだな

                                  その他
                                  suzuki107
                                  みんなスタア學園が好きで安心した。ある意味でBLACK BRAIN…とか…

                                    その他
                                    orzie
                                    ユキポンのお仕事、ヤンマガWebで一部無料公開中なので読み返してみたら、初っ端が港湾の冷凍倉庫でのバイト中に凍死体を発見するという話で、これギャグになってたの時代だなーとページをそっと閉じた。

                                      その他
                                      afroafroaf525
                                      さくらの唄は名作だな

                                        その他
                                        mixvox-j
                                        まとめてくれて感謝 / センゴクと柔道部物語を推したい

                                        その他
                                        daishi_n
                                        湾岸ミッドナイトはスピリッツで連載開始してすぐにヤンマガ移籍したからねぇ。センゴクは18年間の宮下せんせーの基礎調査がすげーhttps://www.seikaisha.co.jp/information/2024/07/03-post-304.html

                                          その他
                                          gugugu0904
                                          そういや「しあわせ団地」って好きだったんだが10年くらい不定期に掲載されて、いつの間にかいなくなってた感があるな…

                                            その他
                                            Zephyrosianus
                                            无が無の異体字、簡体字と知ると微妙な気分になった。今ならテレビでやってたかな?離れて暮らす父親がなんか謎の美少女を送り込んでくるってのはその後スタンダードになったよね3×3EYES。実は完結まで読んでない

                                              その他
                                              tettekete37564
                                              ファブルお前ヤンマガだったんか。攻殻機動隊はヤンマガってことでも良くない?/ 代紋TAKE2 はヤンマガの1つの金字塔だと思うなあ

                                                その他
                                                boxmanx99
                                                ヤンマガ本誌は買ったことないのに、単行本は山ほどもってるな

                                                その他
                                                atsushingo
                                                最重要でもなんでもないんだけど、個人的に日直番長が好きだった

                                                  その他
                                                  denqueue
                                                  エロ・グロ・ヤンキーといった感の強い誌面だが、ちばてつや賞を開催するなど講談社らしい作家性も介在する懐の深さがヤンマガの面白さ。そういう点で個人的には華倫変の『カリクラ』を推したい。

                                                  その他
                                                  rainbowviolin
                                                  史上最重要な〇〇10選、史家としての能力と主張とプライドのすべてを短文でぶつけなきゃいけないので、アマチュア史家もプロ史家もシカの子も、もっと挑むべき。

                                                  その他
                                                  ttkazuma
                                                  AKIRAってヤンマガだったんだ・・・

                                                    その他
                                                    shinme_chan
                                                    ヤンマガ読み始めた頃はビーバップ末期だったせいか上半身のアップとうんこ座りで向かい合う2人の俯瞰の絵が繰り返されてるだけの漫画の印象

                                                      その他
                                                      go_kuma
                                                      AKIRA、頭文字D、攻殻機動隊が入ってればよしと思ったがぎゅわんぶらぁ自己中心派も入ってて大満足。次点のゴリラーマンもいいね。

                                                        その他
                                                        Baybridge
                                                        あれ⁈お天気お姉さんってヤンマガだったんだっけ?なんかいろいろ記憶が混濁しているな。

                                                        その他
                                                        youhey
                                                        攻殻機動隊は海賊版でヤンマガ本誌ではなかったような。個人的には『おやすみなさい』『バレーボーイズ』『ゲンさん』あたりも思い出深いけど

                                                          その他
                                                          Sakana_Sakana
                                                          ヤンマガへの貢献で強大だったのはビー・バップ・ハイスクールだと思ってたアレでヤンマガって大きくなったよなと思ってた。

                                                            その他
                                                            tomoya_edw
                                                            ずれた話だとは思うんだけど、ぎゅわんぶらあ、みたいなカタカナを間の抜けたひらがなで表現する文化どこで産まれたの?ここ?らいむらいと、とかさぁ何でひらがなで?ってやつ。説明しづらい。

                                                              その他
                                                              iww
                                                              桜井くん と すげこまくん が無い。 まあ大して重要じゃあなかったしな

                                                              その他
                                                              nakakzs
                                                              細かいツッコミだけど「さくらの唄」の成人指定は当時の有害コミック運動で有害指定されたものを出し続けるため一律につけてたので、「ラブリン・モンロー」や連載作の特定巻なども同時にあるため初ではない。

                                                              その他
                                                              kei_mi
                                                              望月峯太郎は入れないとまずいと思うが、落とせるのがない。 「さくらの唄」が入ってるのは嬉しい。 普通のいいマンガがめちゃくちゃになるの、あの時代って感じで良かった。

                                                                その他
                                                                unnmo
                                                                ドラゴンヘッドは前半だけ前半だけって昔から言われ続けてるけど、正直全部変わらず面白いと感じちゃう。10選にだって入っていい

                                                                その他
                                                                nibo-c
                                                                みなみけは無い

                                                                  その他
                                                                  satomi_hanten
                                                                  みなみけは正直なんで続いてるのか良く分からんマンガの1つなので(僕がコミック10冊以上買ってて途中で止めるの珍しい)入らんなぁ。ビバップとバレーボーイズは象徴だが読まない系統の筆頭だった。

                                                                    その他
                                                                    alovesun
                                                                    これは次点ラインナップを見ても、相当やりよる増田……!みなみけとゴリラーマンだとゴリラーマンだろうという話もあるとは思うが、みなみけはゴリラーマンじゃないし、ゴリラーマンはみなみけじゃないからな…w

                                                                      その他
                                                                      nine009
                                                                      しかし、こう上げると、漫画のピーク終わってるんか、とも思う

                                                                        その他
                                                                        morgen3ed
                                                                        異論が少ない名キュレーター

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「週刊ヤングマガジ...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選

                                                                            ジャンプ( https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 )と スピリッツ( https://anond.hatelabo.jp/2024...ジャンプ( https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 )と スピリッツ( https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 )で やってくれたなら、同じ月曜発売の週刊漫画誌、講談社のヤングマガジンでも挙げてみたいじゃあないですか。でも、5には収まらなかったので10作品 一作者一作品、ヤンマガ内でよりも、他に与えた影響の大きさを考慮 あいうえお順 AKIRA(大友克洋) ヤンマガ史上のみならず、日漫画、世界のアニメカルチャーにおいてマスターピースと言える作品。アニメ作成、単行加筆などで休載期間も長く、連載開始は1982年、終了は1990年だが、最終巻が出たのは1993年。行け!稲中卓球部(古谷実) 作者のデビュー作にして代表作。変人ギャグとして始まったが次第に青春群像劇、そして後の作品のダークさの片鱗も見える。投稿

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • techtech05212024/12/28techtech0521
                                                                            • pantabetai2024/11/03pantabetai
                                                                            • u_eichi2024/10/25u_eichi
                                                                            • kenkoutaro2024/10/25kenkoutaro
                                                                            • sabinezu2024/10/22sabinezu
                                                                            • ryokuchan2024/10/22ryokuchan
                                                                            • yamamototarou465422024/10/21yamamototarou46542
                                                                            • sawarabi01302024/10/20sawarabi0130
                                                                            • suzuki1072024/10/19suzuki107
                                                                            • batta2024/10/19batta
                                                                            • orzie2024/10/18orzie
                                                                            • afroafroaf5252024/10/18afroafroaf525
                                                                            • iguchitakekazu2024/10/18iguchitakekazu
                                                                            • mixvox-j2024/10/18mixvox-j
                                                                            • tutinoko12252024/10/18tutinoko1225
                                                                            • daishi_n2024/10/18daishi_n
                                                                            • gugugu09042024/10/18gugugu0904
                                                                            • soyokazeZZ2024/10/18soyokazeZZ
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - アニメとゲーム

                                                                            いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                            新着記事 - アニメとゲーム

                                                                            新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp