Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • スペースXのスターシップについて答えるよ
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

33usersがブックマークコメント9

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        スペースXのスターシップについて答えるよ

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント9

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            naqtn
            書いた / 分割した2つめ:https://anond.hatelabo.jp/20241015220722 3つめ:https://anond.hatelabo.jp/20241015220944

            その他
            yojik
            ちなみにスターシップからすれば小さいエンジンを33個(上段6個)使うわけだけど、その一個が日本のH3ロケットのエンジンLE9(下段に2or3個使用)の1.5-2倍ぐらいの推力。LE9を60個分(=H3下段なら20-30本分)と考えるとヤバすぎる。

              その他
              hitac
              こんなもんを分単位(ブースターを回収、再充填して再発射するまで十何分とかを目指してるらしい)て何千と打ち上げるつもりなマスク。火星移民を本気で考えててそこから逆算するとそうなると、これが狂気ってやつよ

                その他
                YaSuYuKi
                人を乗せて運航する最大の障害はStarShipから安全に脱出できないことで、スペースシャトルで一度に多数の死者が出たのもそれが理由。安全性を実現するために必要な信頼性の水準が高すぎる。どうやるつもりかな

                その他
                usi4444
                宇宙オタは手放しで絶賛してるけど着陸時点でも大量の燃料を積載している訳でいつ大事故を起こすかのかと。必要性があっても東京に原発は作らないでしょ。死者を出さずに施設を破壊するだけで済むといいが。

                その他
                ysync
                衛星や惑星探査機は軌道エレベーターの天頂から電磁カタパルトで打ち出そうよ。核廃棄物も安全に捨てれそうで便利じゃない?

                  その他
                  FutureIsWhatWeAre
                  あさりよしとお「H.A.L」で「マイカー買って維持するよりもその都度タクシー読んだほうが安上がり」とスペースシャトルの再利用思想を茶化してたのが20年前か

                    その他
                    Helfard
                    つまり着地したところから動かすのがコストでありリスクになるのか。そのうちもっとピストン輸送化が進むとまた別の形に変わるんじゃろか。

                      その他
                      su_rusumi
                      動画見て推力偏向ノズルだと思ってた。というかサイズがイメージと全然違っていた。

                        その他
                        hitac
                        hitacこんなもんを分単位(ブースターを回収、再充填して再発射するまで十何分とかを目指してるらしい)て何千と打ち上げるつもりなマスク。火星移民を本気で考えててそこから逆算するとそうなると、これが狂気ってやつよ

                          2024/10/16リンク

                          その他
                          yojik
                          yojikちなみにスターシップからすれば小さいエンジンを33個(上段6個)使うわけだけど、その一個が日本のH3ロケットのエンジンLE9(下段に2or3個使用)の1.5-2倍ぐらいの推力。LE9を60個分(=H3下段なら20-30本分)と考えるとヤバすぎる。

                            2024/10/16リンク

                            その他
                            naqtn
                            naqtn書いた / 分割した2つめ:https://anond.hatelabo.jp/20241015220722 3つめ:https://anond.hatelabo.jp/20241015220944

                            2024/10/15リンク

                            その他

                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                            リンクを埋め込む

                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                            プレビュー
                            アプリのスクリーンショット
                            いまの話題をアプリでチェック!
                            • バナー広告なし
                            • ミュート機能あり
                            • ダークモード搭載
                            アプリをダウンロード

                            関連記事

                              usersに達しました!

                              さんが1番目にブックマークした記事「スペースXのスター...」が注目されています。

                              気持ちをシェアしよう

                              ツイートする

                              スペースXのスターシップについて答えるよ

                              https://b.hatena.ne.jp/entry/s/sorae.info/space/20241013-starship.html YouTube に毎週投稿される宇...https://b.hatena.ne.jp/entry/s/sorae.info/space/20241013-starship.html YouTube に毎週投稿される宇宙開発の進捗を伝える各種動画を見ている知識の程度の私が、界隈の事情を知らないブクマカに答えてみるね。 Starship が目指しているもの: fully and rapidly reusableまず。再使用可能な打ち上げロケット(下段)は SpaceX は既に実用化していて、ファルコン9 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39 を今年は3日に1回程度のペースで打ち上げています。1機毎で言うと20回以上の打ち上げの実績が積まれていっていて SpaceX にとって再使用自体はもはや日常です。 今開発している

                              ブックマークしたユーザー

                              • techtech05212024/12/29techtech0521
                              • htamaaki2024/10/19htamaaki
                              • smallman2024/10/19smallman
                              • snoopen2024/10/18snoopen
                              • demandosigno2024/10/17demandosigno
                              • YaSuYuKi2024/10/17YaSuYuKi
                              • usi44442024/10/17usi4444
                              • ysync2024/10/17ysync
                              • zenbu_yokunaru2024/10/17zenbu_yokunaru
                              • FutureIsWhatWeAre2024/10/17FutureIsWhatWeAre
                              • Helfard2024/10/17Helfard
                              • hat_24ckg2024/10/17hat_24ckg
                              • sociologicls2024/10/17sociologicls
                              • anglicize2024/10/17anglicize
                              • maguta2024/10/16maguta
                              • su_rusumi2024/10/16su_rusumi
                              • shoutinginabucket2024/10/16shoutinginabucket
                              • ihok2024/10/16ihok
                              すべてのユーザーの
                              詳細を表示します

                              ブックマークしたすべてのユーザー

                              同じサイトの新着

                              同じサイトの新着をもっと読む

                              いま人気の記事

                              いま人気の記事をもっと読む

                              いま人気の記事 - 学び

                              いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                              新着記事 - 学び

                              新着記事 - 学びをもっと読む

                              同時期にブックマークされた記事

                              いま人気の記事 - 企業メディア

                              企業メディアをもっと読む

                              はてなブックマーク

                              公式Twitter

                              はてなのサービス

                              • App Storeからダウンロード
                              • Google Playで手に入れよう
                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                              設定を変更しましたx

                              [8]ページ先頭

                              ©2009-2025 Movatter.jp