Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

818usersがブックマークコメント376

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント376

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            hidea
            あがってる作品に異論はないけど、まだあるだろうと不足を感じるのはさすがジャンプだなと

              その他
              honeshabri
              2.5次元への影響を考えたらテニプリが必須では

                その他
                IKANOicardo
                分かる、わかるが皆"俺のリストは違う!"ってなるとこがバケモン雑誌。私はオタ人生を決定付けたダイ大と、止まったと思ってたオタ心臓にAEDかまして蘇生させた呪術に2項目を捧げたい。30年ぶりにジャンプ買ったんよ…!

                その他
                tikani_nemuru_M
                諸星大二郎、星野之宣がジャンプ出身とわかるリストであってほしい。あと、黎明期枠ではトイレット博士が入るべきだろう。(ジャンプだと「僕が好きだった打ち切り作品・単行本3巻以内」が盛り上がりそう)

                  その他
                  aua
                  ドラゴンボールを久しぶりに読むと、上手すぎてビビる。わかってたけど、上手すぎる

                    その他
                    taka-p
                    桂正和を入れたいが、どうだろうか。電影少女。

                      その他
                      gabill
                      『はだしのゲン』は日本人の核に対する意識に大きな影響を与えたと思う

                        その他
                        IthacaChasma
                        他にいくつか作品を足したくなるのは分かるけど、それを以て25選とか30選になるだけで、この20選には異論はないかな。

                          その他
                          HanPanna
                          聖闘士星矢とキャプテン翼は腐女子史上最も重要な漫画。/というのは置いといて、聖闘士星矢はトルーパーやシュラトにも繋がっていくわけで、名前を出すなら、りんかけよりも星矢だろう。

                            その他
                            T-norf
                            1人1作品なので消えてるけど、Dr.スランプは作品性だけでも凄く、アニメもブーム化して、本誌部数・単行本とも相当伸ばしたと思う。鳥山先生を偲びつつ、補足

                              その他
                              nornsaffectio
                              北条司、桂正和、江口寿史への評価が明らかに低すぎるので、この増田個人が高デッサン力系の作家に対して何らかのバイアスを持ってると感じる。北条司がいなかったら井上雄彦も生まれてない。

                                その他
                                Tmeshi
                                納得の20選。るろうに剣心は暗黒期を支えたという面もあるが、アシスタントに注目すると尾田栄一郎先生、武井宏之先生、鈴木信也先生などを育成した点でも評価したい。

                                  その他
                                  You-me
                                  テニスの王子様はね、後の2.5次元の流れを作ったという意味でとても重要なのですよ。テニプリがなければ今の2.5次元界隈はたぶん成立してない。オレンジロード外して入れたい

                                    その他
                                    p_shirokuma
                                    あとで

                                    その他
                                    babelap
                                    社会的な影響といいいつつ「ジャンプを出版している集英社にとっての価値」みたいな書き方はちょっと変感はある。「ジャンプ暗黒期を支えた」て集英社側から見た評価ポイントだけど、重視すべきかぁ? みたいな感想

                                      その他
                                      LKPQXZ
                                      呪術がハンタで評価下がるならチェンソもドロヘドロで下げてほしいな。ジャンプでやった所に価値があるってことかな

                                        その他
                                        kentaroll
                                        書いた増田の俯瞰的な視点と評論力はかなり高い。漫画の歴史も読み込みもしていると見受けられる。ジャンプでギャグ漫画だけでやって欲しい。奇面組とかとんちんかんとかたけしとか。

                                          その他
                                          baboocon19820419
                                          初期の方はほとんど未読だけどまあ妥当なところかな。呪術の評価・後進への影響はこれからでしょう。

                                          その他
                                          makichabin
                                          江口寿史の画風はいろいろな漫画家にめちゃくちゃ影響を与えたと思うけど入ってないんかぃっ

                                            その他
                                            o9875
                                            25選にすればよく、そもそも1作家1作品縛りにする意味がない。社会現象になったDr.スランプを「入れてもいい」はおかしい。聖闘士星矢、電影少女、幽遊白書。あとひとつは?

                                              その他
                                              CyberGeo
                                              概ね納得だが、チェンソをここに入れるのは違和感。あれはタコピー枠。呪術は自称ジェネリックハンタだが、実際はブリーチの系譜。チェンソの代わりに後進影響力ならブリーチ、社会影響力ならテニプリが妥当。

                                                その他
                                                tomo31415926563
                                                孔子暗黒伝

                                                  その他
                                                  monotonus
                                                  シャーマンキング。あのレベルでも打ち切られるというジャンプの過酷さを伝える為に。チェンソーマンはまだ入れなくていいと思う。

                                                    その他
                                                    snipesnaps
                                                    この増田のチョイスは自分の認識とよく一致している。

                                                      その他
                                                      kamayan1980
                                                      マサルさんで個人的に驚いたのはツッコミが「なんでだー!」と標準語であること。『お笑いなら関西弁』というあの時代に、まっすぐ行って右ストレートしたのは凄い

                                                        その他
                                                        Harnoncourt
                                                        2.5次元への影響←そんな次元を知ってるのはオタクだけという自覚がないのが2.5次元オタクのだめなところだぞ/自分は2次元と3次元のみに注力することにした(これ以上次元の掛け持ちをするには出費が耐えられん)

                                                          その他
                                                          shikiarai
                                                          ジャンプ自体の色を変えた作品とジャンプは変わってないけど世間を変えた作品、あるよね

                                                            その他
                                                            ksknkym
                                                            桂正和のDNA2をいれたい。I'sでもいい。

                                                              その他
                                                              hiroshe
                                                              ジャンプってやっぱりすごいな

                                                                その他
                                                                ayakohiroe
                                                                “幼少期から温めた構想を週刊連載で30年かけてやる人間って歴史上存在しない”

                                                                その他
                                                                rundyh
                                                                るろ剣の功績はなんかありそうだけどな、少年少女への幕末人気広めたのは最初じゃなくても成果としては大きいかな

                                                                  その他
                                                                  color-hiyoko
                                                                  見事な批評とまとめ。影響力で選ぶとそうなるね。。誰もブラックエンジェルスに言及してない・・w 未出でコミックス揃えてたのはコブラ、奇面組、ウイングマン、シェイプアップ乱、モンモン 🐤

                                                                  その他
                                                                  d-ff
                                                                  『荒野の少年イサム』。山川惣治の原案はニューシネマの『小さな巨人』や『ソルジャー・ブルー』に先行。荒木飛呂彦が好きだったとか言ってくれないかな。

                                                                    その他
                                                                    rainbowviolin
                                                                    20選中に1つ2つ異論はあるが、男塾のオミット理由を読んで異論を取り下げた。

                                                                    その他
                                                                    tyosaka
                                                                    暗黒神話が入ってないことに落胆。ダメだよ。入れないと。

                                                                      その他
                                                                      demcoe
                                                                      冨樫が至高という点は増田と解釈一致なんだけど、ボーボボは入れて欲しいかな

                                                                        その他
                                                                        fueteruyo
                                                                        アストロ球団はその後のジャンプ作品に大きな影響を与えているのでマスト

                                                                        その他
                                                                        vanish_l2
                                                                        ハレンチ学園いれるンゴ

                                                                          その他
                                                                          anonymighty
                                                                          コロナ・バブル作品は評価が固まるまで保留したほうが。/ハレンチ学園はエロの問題よりハレンチ大戦争だろう。アシュラもジャンプの表現の極限の一つとして入れて欲しかったな。

                                                                          その他
                                                                          rogertroutman
                                                                          50歳以上のカーキチで「サーキットの狼」の薫陶を受けていない人はおらん気がしますが「後世への影響力も低く」と言ってしまうあたり、雑誌の外の社会については考慮外ということかしら。

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「週刊少年ジャンプ...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選

                                                                              anond:20241102083243 ◆再追記anond:20241026155116←皆さんの意見を受けてリライトしました、よかった...anond:20241102083243 ◆再追記anond:20241026155116←皆さんの意見を受けてリライトしました、よかったら読んでみてね ----------------------------------------------------------- 選考基準は独断と偏見で、作者一人につき一作まで 強いて言えば後世の作家への影響、社会的な影響を重視ランキングではなく、連載開始順に並べただけです 忌憚なき意見、待ってるぜ 1.ハレンチ学園 作:永井豪 1968年創刊号 - 1972年41号黎明期レジェンド枠。サービスエロがジャンプマンガの大きな側面を担っていた事実は否定できないし、そもそもこの作品の売上が無かったらジャンプが存続してたかも怪しいので入れざるを得ない。 2.男一匹ガキ大将 作:宮ひろ志 1968年11号 - 1973年13号黎明期レジェンド枠2。ジャ

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • whitefox212025/03/30whitefox21
                                                                              • tohshindainokawaisa2025/02/03tohshindainokawaisa
                                                                              • zDpkjN9gqhiiqNeXdwao2025/01/21zDpkjN9gqhiiqNeXdwao
                                                                              • techtech05212024/12/28techtech0521
                                                                              • nornsaffectio2024/10/26nornsaffectio
                                                                              • ChillOut2024/10/26ChillOut
                                                                              • pinossos2024/10/25pinossos
                                                                              • Tmeshi2024/10/25Tmeshi
                                                                              • You-me2024/10/25You-me
                                                                              • p_shirokuma2024/10/25p_shirokuma
                                                                              • babelap2024/10/25babelap
                                                                              • Fushihara2024/10/25Fushihara
                                                                              • LKPQXZ2024/10/25LKPQXZ
                                                                              • kenkoutaro2024/10/25kenkoutaro
                                                                              • kentaroll2024/10/25kentaroll
                                                                              • migurin2024/10/24migurin
                                                                              • kaworry2024/10/24kaworry
                                                                              • inhu2024/10/24inhu
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - アニメとゲーム

                                                                              いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                              新着記事 - アニメとゲーム

                                                                              新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp