
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

最近、SNSだけでの友達のうちの1人に、やたらと依存するようになって。 これはまずいなぁと思いながら自...最近、SNSだけでの友達のうちの1人に、やたらと依存するようになって。 これはまずいなぁと思いながら自分のことを見返すと、今までの友達の作り方が下手だったんじゃないかと思えてきた。 今まで。 中学時代、ニコイチ友達だったが、卒業と共に消滅。 高校時代、おなじ。 大学時代、ほぼいないけどおなじ。ネトゲにハマってネトゲ グループのオフ会に参加して彼氏ができる 社会人 リアルほぼなし ネトゲ 仲間のグループのみ 社会人2 大学時代の彼氏とそのまま続行(現在まで)新しいネトゲ 、SNSでのオタク仲間と ネット上のキャラでの友達関係で、ニコイチ、消滅、トリオ、消滅 とまあ、一回仲良くなると距離が近くなりすぎて、そこだけとしか遊ばなくなって、他を蔑ろにしすぎてなくなる。 うーん、下手だな。友達関係がいい感じの状態ってどう言う感じだろう。 長年飾らずに話し合える人がいるといいよね。お互いの環境とか条件

