Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

59usersがブックマークコメント7

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        東浩紀伝2

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント7

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            cj3029412
            宇野常寛だけを切り出してもおもしろそう。あくまでも私見だけれど、文芸批評家として東浩紀を読むと、柄谷行人から格段に劣ると感じる。(文芸批評で傑出してるのは、やはり鮭秀実。つまるところ読書量なんだろう)

              その他
              tokuniimihanai
              最後まで読んだけど、結局この人は何を成し遂げた人なの?ポモ哲学者一般に聞きたいんだけど、ポモ哲学という閉じきった世界の外に何らかの学術的な影響を及ぼしたの?

                その他
                namawakari
                “東は多くの人と関係を断ってきたため、周りに人がいなくなっている。東も自身の気質を自覚している”自覚あったんだな。自己の癖を制御できないという意味では、少しかわいそうかもな。

                その他
                oyatsuwakame
                「ツイッターでは雁琳のような第三波フェミニズムに応対できる論者が」 「うんこ学者」で220万円支払うことになったのが雁琳さんよね?自分の知ってる雁琳と違う人かな?

                  その他
                  cinefuk
                  「東はアベノミクスには何も言っていない。政治には入れ込んでいるが、経済は分からないので口を出さないという姿勢である。経済について分かっていないのに口を出そうとしてリフレ派に行ってしまった人は多い。」

                  その他
                  kash06
                  非モテもロスジェネも(当事者)、言論というより、言論は理解できないけど当事者になっている我々のようなインターネット有象無象のための活動という気がしている。宇野常寛にブロックされてるのが私のオチ。

                  その他
                  cj3029412
                  cj3029412宇野常寛だけを切り出してもおもしろそう。あくまでも私見だけれど、文芸批評家として東浩紀を読むと、柄谷行人から格段に劣ると感じる。(文芸批評で傑出してるのは、やはり鮭秀実。つまるところ読書量なんだろう)

                    2024/08/05リンク

                    その他

                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                    リンクを埋め込む

                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                    プレビュー
                    アプリのスクリーンショット
                    いまの話題をアプリでチェック!
                    • バナー広告なし
                    • ミュート機能あり
                    • ダークモード搭載
                    アプリをダウンロード

                    関連記事

                      usersに達しました!

                      さんが1番目にブックマークした記事「東浩紀伝2」が注目されています。

                      気持ちをシェアしよう

                      ツイートする

                      東浩紀伝2

                      非モテ論壇は、小谷野敦の「もてない男」 (1999年)に始まり、田透に引き継がれるが、ものすごく盛り...非モテ論壇は、小谷野敦の「もてない男」 (1999年)に始まり、田透に引き継がれるが、ものすごく盛り上がっているというほどでもなかった。田は消息が分からなくなり、小谷野も2017年頃から売れなくなった。ツイッターでは雁琳のような第三波フェミニズムに応対できる論者が主流となっているが、そういうのの影に隠れたかたちであろう。大場博幸「非モテ独身男性をめぐる言説史とその社会的包摂」(2021年、教育學雑誌 (57) 31-43)というレビュー論文がある。ロスジェネ論壇も盛り上がった印象はない。氷河期世代はそれどころではなかったのだろうか。雑誌「ロスジェネ」は迷走してしまい、第3号は「エロスジェネ」で、第4号で終刊した。 東のゼロ年代はゼロアカ道場で幕を閉じる。東チルドレンを競わせるという企画であり、ゼロアカとは「アカデミズムがゼロになる」という意味らしい(「現代日の批評2001-2016」

                      ブックマークしたユーザー

                      • techtech05212024/09/22techtech0521
                      • cenkho2024/08/10cenkho
                      • y_noz2024/08/08y_noz
                      • yuiseki2024/08/07yuiseki
                      • kokekokekoke3332024/08/06kokekokekoke333
                      • feldgrau2024/08/06feldgrau
                      • hyaknihyak2024/08/06hyaknihyak
                      • usomegane2024/08/06usomegane
                      • ogawa00712024/08/06ogawa0071
                      • mamemaki2024/08/06mamemaki
                      • pha2024/08/05pha
                      • tokuniimihanai2024/08/05tokuniimihanai
                      • soitan2024/08/05soitan
                      • king-zessan2024/08/05king-zessan
                      • kangiren2024/08/05kangiren
                      • namawakari2024/08/05namawakari
                      • oyatsuwakame2024/08/05oyatsuwakame
                      • motohashiyu2024/08/05motohashiyu
                      すべてのユーザーの
                      詳細を表示します

                      ブックマークしたすべてのユーザー

                      同じサイトの新着

                      同じサイトの新着をもっと読む

                      いま人気の記事

                      いま人気の記事をもっと読む

                      いま人気の記事 - 世の中

                      いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                      新着記事 - 世の中

                      新着記事 - 世の中をもっと読む

                      同時期にブックマークされた記事

                      いま人気の記事 - 企業メディア

                      企業メディアをもっと読む

                      はてなブックマーク

                      公式Twitter

                      はてなのサービス

                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx

                      [8]ページ先頭

                      ©2009-2025 Movatter.jp