Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • 1:30 アニメのOPとかって曲の長さが変則的な奴以外ほぼ1分30秒で統一されてる..
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

28usersがブックマークコメント18

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        1:30 アニメのOPとかって曲の長さが変則的な奴以外ほぼ1分30秒で統一されてる..

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント18

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            cider_kondo
            id:srgyさんの指摘通りで実際は1:30でなく1:29。『枠は90秒ですが、音響のルールで曲の始まりと終わりに0.5秒の無音をつけなくてはいけないというものがあり、そのため89秒で制作される』https://j-animedb.com/?p=3879

              その他
              sukekyo
              カラオケで歌う用に1:30のTVsizever.も用意して欲しいよな。2番以降歌うの難しい曲が多いし。

                その他
                by-king
                むしろ決まった尺の中でそのアニメの題材要素を加味して作詞作曲していく事にプロの技を感じて感心するトコだろ

                  その他
                  srgy
                  5年前だけど、supercellのryoは自分のことを「89秒の職人」って言ってたな(たぶん放送の都合で多少の余白が必要だから1秒短い?)https://natalie.mu/comic/pp/cencoroll/page/3

                    その他
                    lanlanrooooo
                    個人的には、商業と芸術を上手くやりくりしてるアーティストは好きではある。中島みゆきとかスピッツ、ミスチルとか。ヤマタツもそうだけど、名前が出しにくくなっちゃったね。

                      その他
                      D_first
                      恋愛サーキュレーションの せーのっ は89秒に調整するために入れたというのを前にどこかで聞いたな

                        その他
                        Wafer
                        ハイロウズがロックでパンクで最高のタイアップをしでかしたせいで後続の歴代OPが大変なことになった名探偵コナン

                          その他
                          shiju_kago
                          たまに大胆な組み換えをしている例があって、BLEACHのOP5『Rolling star』は原曲の方々からパーツを持ってきてさらにオリジナルのイントロと間奏まで入れてそれできちんと一曲として成立させている

                            その他
                            dhrname
                            「無限のリヴァイアス」のOP「dis-」(TV Version)が1分52秒で、「dis-」 (CLUB MIX Version 2)が4分18秒で価格は同じ。迷うことなくTV Versionのほうを買った私をほめてやってください https://recochoku.jp/song/S14220800/single

                            その他
                            kz78
                            昔のアニメだと割と雑にフェードアウトとか効果音とかでぶった切る作品があった気がする。

                              その他
                              gyogyo6
                              全体の長さが決まってるから同じ小節数にするとテンポの似通った曲が多いのか

                                その他
                                Harnoncourt
                                エヴァはその0.5秒の無音を効果的に使った。あれはやられた/最初のキラッは当然だけど『チュッ! テレビ東京』←これ

                                  その他
                                  lanlanrooooo
                                  lanlanrooooo個人的には、商業と芸術を上手くやりくりしてるアーティストは好きではある。中島みゆきとかスピッツ、ミスチルとか。ヤマタツもそうだけど、名前が出しにくくなっちゃったね。

                                    2024/07/24リンク

                                    その他
                                    Wafer
                                    Waferハイロウズがロックでパンクで最高のタイアップをしでかしたせいで後続の歴代OPが大変なことになった名探偵コナン

                                      2024/07/24リンク

                                      その他
                                      tessy3
                                      SPY×FAMILYのOPだった髭男のミックスナッツをラジオで聞いたときにこんなに遅かったっけ?と思ったので、アニメ用にテンポを早めることもあるんじゃないかと思った。

                                        その他
                                        sociologicls
                                        9mm Parabellum Bulletの「インフェルノ」はこの枠に1曲まるまる入るんだっけ

                                          その他
                                          shiju_kago
                                          shiju_kagoたまに大胆な組み換えをしている例があって、BLEACHのOP5『Rolling star』は原曲の方々からパーツを持ってきてさらにオリジナルのイントロと間奏まで入れてそれできちんと一曲として成立させている

                                            2024/07/23リンク

                                            その他
                                            dhrname
                                            dhrname「無限のリヴァイアス」のOP「dis-」(TV Version)が1分52秒で、「dis-」 (CLUB MIX Version 2)が4分18秒で価格は同じ。迷うことなくTV Versionのほうを買った私をほめてやってください https://recochoku.jp/song/S14220800/single

                                            2024/07/23リンク

                                            その他
                                            D_first
                                            D_first恋愛サーキュレーションの せーのっ は89秒に調整するために入れたというのを前にどこかで聞いたな

                                              2024/07/23リンク

                                              その他
                                              Akech_ergo
                                              OPEDを各30秒で走り抜けることで本編を2分伸ばすことも可能なように思う(労力は増える)のだが、それをやっている作品を知らない。(本編中にEDが流れ始めるなどの特殊構成は最終話近辺で見ることもあるが。)

                                                その他
                                                frkw2004
                                                「未来少年コナン」はテープを早めに再生して(要はテンポを上げて)Opの時間に合わせたんだっけか。

                                                  その他
                                                  kz78
                                                  kz78昔のアニメだと割と雑にフェードアウトとか効果音とかでぶった切る作品があった気がする。

                                                    2024/07/23リンク

                                                    その他
                                                    mouseion
                                                    フルで聴くとサビが2番込みだったりで昔のアニソン結構これあるよな。だから2番目の歌い出しの歌詞適当に聴こえるんだよな。例えばドラゴボZの主題歌なんかフルで聴くと訳分からんよ。

                                                      その他
                                                      cider_kondo
                                                      cider_kondoid:srgyさんの指摘通りで実際は1:30でなく1:29。『枠は90秒ですが、音響のルールで曲の始まりと終わりに0.5秒の無音をつけなくてはいけないというものがあり、そのため89秒で制作される』https://j-animedb.com/?p=3879

                                                        2024/07/23リンク

                                                        その他
                                                        by-king
                                                        by-kingむしろ決まった尺の中でそのアニメの題材要素を加味して作詞作曲していく事にプロの技を感じて感心するトコだろ

                                                          2024/07/22リンク

                                                          その他
                                                          sisya
                                                          今はサブスクで聞き飛ばされるのを防止するために序盤から飛ばす歌が一般的になっているので、テレビに限らず、音楽は商業にまみれたものだと思っている。

                                                            その他
                                                            sukekyo
                                                            sukekyoカラオケで歌う用に1:30のTVsizever.も用意して欲しいよな。2番以降歌うの難しい曲が多いし。

                                                              2024/07/22リンク

                                                              その他
                                                              srgy
                                                              srgy5年前だけど、supercellのryoは自分のことを「89秒の職人」って言ってたな(たぶん放送の都合で多少の余白が必要だから1秒短い?)https://natalie.mu/comic/pp/cencoroll/page/3

                                                                2024/07/22リンク

                                                                その他

                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                リンクを埋め込む

                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                プレビュー
                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                • バナー広告なし
                                                                • ミュート機能あり
                                                                • ダークモード搭載
                                                                アプリをダウンロード

                                                                関連記事

                                                                  usersに達しました!

                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「1:30 アニメのOPと...」が注目されています。

                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                  ツイートする

                                                                  1:30 アニメのOPとかって曲の長さが変則的な奴以外ほぼ1分30秒で統一されてる..

                                                                  アニメのOPとかって曲の長さが変則的な奴以外ほぼ1分30秒で統一されてるよな。 多分統計学的だか経験則...アニメのOPとかって曲の長さが変則的な奴以外ほぼ1分30秒で統一されてるよな。 多分統計学的だか経験則的だか知らないけどテレビ放送という商業的な枠が決められたなかで24分のアニメを観てもらうにあたって絶妙にちょうどいいのがその長さなんだろう。 サブスクが全盛になる前のころだけど、好きな曲を自分が盛り上がるタイミングとかで切り貼りして1分30秒にまとめて勝手にTVSizeバージョン作って聴いてたりしたんだけど 曲の開始からちょうどいいとこが終わるまできれいに1分30秒でまとめてる曲ってのが意外とよくあった。 たまにちょくちょくある感じ。 そこに合わせて曲作りしてるんだ……ってのを思わされるのもなんか興ざめ感あって そういうのに当たると勝手に「お前……!《商業》の側かっ!!」みたいになってた。 (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー。 5年前だけど、supercellの

                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                  • techtech05212024/08/17techtech0521
                                                                  • gyogyo62024/07/25gyogyo6
                                                                  • Harnoncourt2024/07/25Harnoncourt
                                                                  • theta2024/07/24theta
                                                                  • lanlanrooooo2024/07/24lanlanrooooo
                                                                  • Wafer2024/07/24Wafer
                                                                  • tessy32024/07/24tessy3
                                                                  • Tomosugi2024/07/24Tomosugi
                                                                  • sociologicls2024/07/24sociologicls
                                                                  • shiju_kago2024/07/23shiju_kago
                                                                  • triceratoppo2024/07/23triceratoppo
                                                                  • dhrname2024/07/23dhrname
                                                                  • D_first2024/07/23D_first
                                                                  • gazi42024/07/23gazi4
                                                                  • Akech_ergo2024/07/23Akech_ergo
                                                                  • frkw20042024/07/23frkw2004
                                                                  • kz782024/07/23kz78
                                                                  • mouseion2024/07/23mouseion
                                                                  すべてのユーザーの
                                                                  詳細を表示します

                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                  同じサイトの新着

                                                                  同じサイトの新着をもっと読む

                                                                  いま人気の記事

                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                  いま人気の記事 - エンタメ

                                                                  いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

                                                                  新着記事 - エンタメ

                                                                  新着記事 - エンタメをもっと読む

                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                  はてなブックマーク

                                                                  公式Twitter

                                                                  はてなのサービス

                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                  設定を変更しましたx

                                                                  [8]ページ先頭

                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp