Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 犯罪の話と性自認の話を一つにするのは違うと思う。議論は必要だけど。 性..
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

32usersがブックマークコメント20

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        犯罪の話と性自認の話を一つにするのは違うと思う。議論は必要だけど。 性..

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント20

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            udukishin
            こういうのを見ると大事なのは性自認じゃなくて多様な思想や嗜好を受け入れる社会なんじゃないかな?わざわざ男女という括りで分けようとしてるから余計な軋轢が生まれてる気がする

              その他
              differential
              ブコメの『そもそも欲求に対する抑止力として区分やルールが有る』なんだこの極論は…という驚きと、だとしたら「ヘテロの、トランスを追い出したい欲求を抑止する」と運用してもいいのかなとか色々。

                その他
                mix-in
                性自認を判定って、判定された結果自認と違う結果がでた人が苦しむなら今までと変わらないのでは?性自認はどこまでいっても自認でしかない。

                  その他
                  Ayrtonism
                  完全に女性と同じ扱いにすることばかり考えるのを止めるのも大事かと。例えば個室の更衣室を使ってもらうとか、スポーツでは参考記録にするとか。ほとんどのトランスの人たちは波風立てることを望んでないでしょ。

                    その他
                    unakowa
                    多くのトランスは波風立てたくなくてもTRAが乱暴な運動を推し進めてるのが問題。人間は動物で生物学的な特性を考慮した社会設計が重要。女は妊娠するし男女の身体性差はある。そのうえで自認を社会でどう受け入れるか

                      その他
                      otihateten3510
                      そう言う話じゃないだろ。何でその話が何よりも優先されて議論されてんのかって話。

                        その他
                        ysksy
                        突き詰めると性別括りの差を全て排除するしかないが、それだとシス女性が軒並み体力弱者として割り食うことになるからどうしようもない。SFの新人類と旧人類の戦争みたいな話だ。

                          その他
                          SosomeKasu
                          推進側も真にこの問題に向き合ってない。 性別違和でも種類や性質がまちまちで、それを画一的に「そっち側に入れろ」「入れない」の雑な議論しか双方してない。性同一障害の問題を解決するならまず病理からでしょ

                            その他
                            narukami
                            納得感ある しかし自分自身の性自認を問われるとおおむね肉体の不便さに引きずられているのでまずは肉体から脱したいしその後の自認は何でもいいな……なんならロボとかでもいい……

                            その他
                            snailcat
                            性自認のルール化って、質問に答えていくと「あなたの性自認は「女性」です」とか勝手に決められたりするのか?笑

                              その他
                              Ayrtonism
                              Ayrtonism完全に女性と同じ扱いにすることばかり考えるのを止めるのも大事かと。例えば個室の更衣室を使ってもらうとか、スポーツでは参考記録にするとか。ほとんどのトランスの人たちは波風立てることを望んでないでしょ。

                                2024/07/11リンク

                                その他
                                wildhog
                                共感できる。法も風呂もトイレもスポーツも入試もジェンダーの区別をなくしてしまえば性別などどうでも良くなり差別も存在しようがない。生殖は個人的な営みなので法や社会でなく個人で勝手に区別すればいい

                                  その他
                                  nanamino
                                  「トランス女性」だと、本来犯罪として問われるべき行為が「犯罪にすらならない」のが問題なんだよ。女性スペースへの侵入自体が犯罪とされるべきであって、その後に何も起こらなければいいという話ではない

                                    その他
                                    chinu48cm
                                    これは本当にそうで、トランスジェンダーの人は性に対して強い自意識、こだわりがあるように感じるよね。気にせず暮らせる人が特権とも言えるが。ジェンダーレスを求めてる人は活動家以外そんないないのかもね。

                                      その他
                                      ryokusai
                                      「いかにしっかり性自認を判定をするかが大事なんじゃないかな?そのためには性自認に明確な定義が必要。」ジョジョの「なるほど完璧な作戦っスねーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~~」つてやつだ。

                                      その他
                                      udukishin
                                      udukishinこういうのを見ると大事なのは性自認じゃなくて多様な思想や嗜好を受け入れる社会なんじゃないかな?わざわざ男女という括りで分けようとしてるから余計な軋轢が生まれてる気がする

                                        2024/07/11リンク

                                        その他
                                        tacticsogresuki
                                        区分やルールは社会的要請があるから存在しているもの。性自認の権利が区分やルールに抵触する事態で区分やルールをなし崩しにするのは過渡期だという言い分で済まして良いのかという話なのかな?

                                          その他
                                          differential
                                          differentialブコメの『そもそも欲求に対する抑止力として区分やルールが有る』なんだこの極論は…という驚きと、だとしたら「ヘテロの、トランスを追い出したい欲求を抑止する」と運用してもいいのかなとか色々。

                                            2024/07/11リンク

                                            その他
                                            ultrabox
                                            完全にジェンダーレスな社会では女子供にも矜持と勇気が求められる。勇気があれば何でも出来る!バカになれ!

                                              その他
                                              jamg
                                              チンチン有りの女性と女性で結婚した時の名字どうするのかとか、子供ができる場合は子供の名字はどうすんのとか、まぁ色々ありそうだなぁとは思う

                                              その他
                                              murlock
                                              セックスは好き者だけが行う奇っ怪な趣味になるんじゃないか。「男が女体に興奮する」がある限り女性用空間の撤廃は現実的じゃないし。性交以外での繁殖も必須だな

                                                その他
                                                takahire_hatene
                                                人間は昔の原人と比べると、女性化・子供化してるらしいけど、どうなるんでしょうね?ネットは争いが減って、つまんなくなりそうだけど。

                                                  その他
                                                  sgo2
                                                  そもそも自制心だけでは問題を回避出来ないから欲求に対する抑止力として区分やルールが有るので、我慢出来ないという欲求は区分やルールを”弱める”(”変える”ではない)理屈としては不適。

                                                    その他
                                                    mix-in
                                                    mix-in性自認を判定って、判定された結果自認と違う結果がでた人が苦しむなら今までと変わらないのでは?性自認はどこまでいっても自認でしかない。

                                                      2024/07/11リンク

                                                      その他

                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                      リンクを埋め込む

                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                      プレビュー
                                                      アプリのスクリーンショット
                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                      • バナー広告なし
                                                      • ミュート機能あり
                                                      • ダークモード搭載
                                                      アプリをダウンロード

                                                      関連記事

                                                        usersに達しました!

                                                        さんが1番目にブックマークした記事「犯罪の話と性自認...」が注目されています。

                                                        気持ちをシェアしよう

                                                        ツイートする

                                                        犯罪の話と性自認の話を一つにするのは違うと思う。議論は必要だけど。 性..

                                                        犯罪の話と性自認の話を一つにするのは違うと思う。議論は必要だけど。 性自認をルールに組み込む場合、...犯罪の話と性自認の話を一つにするのは違うと思う。議論は必要だけど。 性自認をルールに組み込む場合、いかにしっかり性自認を判定をするかが大事なんじゃないかな?そのためには性自認に明確な定義が必要。「人それぞれ」じゃあ曖昧すぎて、それこそ犯罪目的の人が言い張ったことも否定できない。そこを定性的にしている限り、ルールに組み込むのは流石に無謀だと思ってる。それを人権問題振りかざして曖昧にし続けるのは、秩序という観点で非常に危険だと言わざるを得ないと思う。 性自認が肉体性と異なる要因をしっかりと挙げて、定義づけることをしないと、ルールにはできないんだよね。線引きがないとルールは作れない。 そして一番確認したいのは、「完全にジェンダーレスの社会が達成されたとき、あなたの性別は何ですか」という点。 私はジェンダーレス社会を目指していくべきだと考えていて、その目指す中だとトランスジェンダーの立ち位置がわか

                                                        ブックマークしたユーザー

                                                        • techtech05212024/08/16techtech0521
                                                        • unakowa2024/07/12unakowa
                                                        • otihateten35102024/07/11otihateten3510
                                                        • ysksy2024/07/11ysksy
                                                        • SosomeKasu2024/07/11SosomeKasu
                                                        • narukami2024/07/11narukami
                                                        • snailcat2024/07/11snailcat
                                                        • Ayrtonism2024/07/11Ayrtonism
                                                        • wildhog2024/07/11wildhog
                                                        • nanamino2024/07/11nanamino
                                                        • chinu48cm2024/07/11chinu48cm
                                                        • ryokusai2024/07/11ryokusai
                                                        • yamamototarou465422024/07/11yamamototarou46542
                                                        • Shiori1152024/07/11Shiori115
                                                        • udukishin2024/07/11udukishin
                                                        • tacticsogresuki2024/07/11tacticsogresuki
                                                        • differential2024/07/11differential
                                                        • ultrabox2024/07/11ultrabox
                                                        すべてのユーザーの
                                                        詳細を表示します

                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                        同じサイトの新着

                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                        いま人気の記事

                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                        いま人気の記事 - 世の中

                                                        いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                        新着記事 - 世の中

                                                        新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                                        企業メディアをもっと読む

                                                        はてなブックマーク

                                                        公式Twitter

                                                        はてなのサービス

                                                        • App Storeからダウンロード
                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                        設定を変更しましたx

                                                        [8]ページ先頭

                                                        ©2009-2025 Movatter.jp