Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 二子玉川の堤外地問題と小字地図に関して幾つか指摘その1
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

595usersがブックマークコメント90

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        二子玉川の堤外地問題と小字地図に関して幾つか指摘その1

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント90

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            Japonism
            生き字引ってこんな人のことを言うのかなーと思いつつ、続き読んできます。面白いしためになる!

              その他
              maxk1
              何者だこの増田?と言う人がちょいちょい現れるから面白い

                その他
                ykhmfst2012
                反対派が云々でニコタマの堤防は未完成であった、という話を台風19号で被害が出た際に聞いた覚えがあったけれど、実際は入り組んだ管轄と東京都の問題だったのか?いずれにせよ川沿い低地に住むべきではない。

                その他
                msdtatos
                いや、これは2019年の台風の時にもTwitterでまとめられてた情報やんけ。はてブ民情弱か

                  その他
                  ruinous
                  こういう時々出てくる地理地形地名古地図等なんというか「土地」に詳しい増田の人は、いったいどこから知識を得ているんですか。何か取っかかりの参考図書を教えてほしい。私もあなたがたのような知識が欲しい。

                    その他
                    Midas
                    「昭和に入ると全て潰れた」は誤り。キレイな歴史でいうといまのプラウドのあたりは『富士会館』という(結婚式場を兼ねた)総合施設でこれは旧料亭のリニューアル(1960年代半ば築。さらにはダメなほうの歴史では

                      その他
                      nomitori
                      めちゃくちゃ詳しい増田や。上流側は反対で遅れてたわけではないのね、風聞にのせられて勘違いしてた。確かにそう言う記事もあるな。https://bunshun.jp/articles/-/14751

                        その他
                        mrnns
                        2019年の台風19号は自分の中での一つの基準。今後の気候変動で、あれを超えるのが来るようになる事も頭に入れておかないといけないだろうな…

                          その他
                          unfallen_castle
                          野生の識者だ。面白いので自分でも経緯を調べてみる

                            その他
                            rainbowviolin
                            小字地図と今昔マップは不動産屋仕入れ担当必読のサイトよね。現行のハザードマップは解像度が低くて、洪水や地震が起きた際の被害状況は、ハザードマップよりも古地図の方が正確に一致することが多い。

                            その他
                            kibitaki
                            まさに知見。地名だけで判断してはいけない。でも小字地図があってこそのことでもあるので、封印しようとする風潮やなんでも差別問題持ち出すのはもっといけない。

                            その他
                            inomoy
                            ありがとう増田。「小字が堤外だ」というだけでは現在の治水状況を考慮してないよなぁと思ってくれてたので同じ目線で本件を論じてくれてて良かった。

                              その他
                              fb001870
                              “陸閘”

                                その他
                                quick_past
                                きれいな増田

                                  その他
                                  kz78
                                  一点指摘すると現在は"国道246の下で堤防に接続する"という計画にはなってない。野川沿いに堤防を整備して新二子橋の下で新旧の堤防がつながる形で整備を進めている。なので新しい用地取得もしてないはず。

                                    その他
                                    migurin
                                    これ、俺が書いたことにならない?

                                      その他
                                      UME
                                      つまり小池のせい

                                        その他
                                        sky-graph
                                        誰か言ってると思うけど、ブラ増田!しかも現時点でネガティブなことは番組では扱いにくいでしょうし

                                        その他
                                        hate_flag
                                        これは野生の有能な増田

                                          その他
                                          ROYGB
                                          野川の合流は、兵庫島のあたりか。

                                            その他
                                            rin51
                                            「陸閘」か、あの隙間はそういうものだったのか。野川との合流地点はいま工事してるね。

                                            その他
                                            camellow
                                            たいへんおもしろい

                                              その他
                                              htnmiki
                                              そういう専門の人なのか、趣味が高じてという人なのか、いずれにせよとても面白いし知らないことばかりだ。

                                              その他
                                              utsuidai
                                              長いが面白い。その2も読むぞ。

                                                その他
                                                niji
                                                面白すぎる。記名の記事でもいいくらい。こういうのがネットの正しい使い方だよなあと思わされます!

                                                  その他
                                                  shoh8
                                                  2019台風19号

                                                  その他
                                                  remix-cafe
                                                  後で見る。

                                                    その他
                                                    maninthemiddle
                                                    仮に川が氾濫しても1F、2Fに高価な財産置かない共用部になってる高層マンションならリスクはヘッジできてると思う

                                                      その他
                                                      rogertroutman
                                                      ニコタマのほかにも、多摩川には川崎や立川などに近年まで無堤部があり、度たび水害を起こしていました。無堤部のまま放置された事情もそれぞれで、調べてみると面白いですよ。論文がいくつも見つかります。

                                                        その他
                                                        uzu64
                                                        地名に付く「羽」が埴輪=粘土からきていると知ってめちゃくちゃ勉強になったし大変に面白い(その2まで読みました)こういうのを知るには何を勉強すればいいのかな。地理と歴史と漢字からスタートか

                                                        その他
                                                        kanibasami77
                                                        縦軸、横軸両方面から治水についての重要情報がわかりやすく網羅されていて感動。

                                                          その他
                                                          donovantree
                                                          「笹目村や戸田村などの埼玉側〜一方、東京側は堤防そのものがない」東京側は現在の高島平で高島秋帆が幕命により徳丸原で西洋式砲術調練をした所です。大砲が打てる位、田んぼだけで人が住んでなかったのもあるかも

                                                            その他
                                                            eggheadoscar
                                                            ここらへんの地理事情ほんと面白いんだよね。人的被害が出てるからあまりここで笑ってもいられないけど。

                                                              その他
                                                              Baybridge
                                                              DPZの水害で没した遊具(孤独なライオン)を思い出しながら読んだ。

                                                              その他
                                                              pwatermark
                                                              流石にココまでの歴史を地名のみに込めるのは無理なんで、知ろうと思ったらその地方の図書館とかで地方文献当たるしかないと思うのよね 検索可能な形で出力してくれてありがとう

                                                                その他
                                                                ys0000
                                                                凄い。面白い話を聞けてありがたい。

                                                                  その他
                                                                  hecaton55
                                                                  興味深い増田。こういうの詳しい人は色々調べて知っているのかな

                                                                    その他
                                                                    napsucks
                                                                    スーパー地形見れば瀬田より下の玉川地区は全部昔の河川敷だって見て取れるね。

                                                                      その他
                                                                      khtokage
                                                                      いい記事! ブラタモリ以前に渋谷川跡歩いてた程度には好きなので、地図・古地図を見ながら楽しく拝読しました! /id:ruinous 私は関西ですが標高図(GSI Map)・古地図(今昔マップWeb)とWikipediaだけでも結構調べられますよ!

                                                                        その他
                                                                        zaikabou
                                                                        プラウド二子玉川やパークハウス二子玉川プレイスの立地について

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「二子玉川の堤外地...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            二子玉川の堤外地問題と小字地図に関して幾つか指摘その1

                                                                            二子玉川の堤外地に建つマンションが高値を付けてる事に嘆いて小字地図という面白いものを公開してくれ...二子玉川の堤外地に建つマンションが高値を付けてる事に嘆いて小字地図という面白いものを公開してくれた人がいる。 でもその事をまとめたtogetterではそれに対して間違ったり不適当なツイートばかり拾ってるので指摘するよ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2381841 過去の経緯二子玉川には堤防の切れ目があった。陸閘ともいう。閘はパナマ運河などの閘門の閘で、板で締め切って水をブロックして水位を変化させるものだ。それが陸にあるから陸閘。 https://maps.app.goo.gl/DKKV4c1kefy3BVSE9 余談だがこの道は結構重要な道で、江戸時代の矢倉沢往還(青山通り大山道)だった。真っ直ぐ行って多摩川に出たところに渡船(二子の渡し)があったのだ。川を渡って崖を上ると二子の宿場に着く。 ここは瀬田村の一部で、スレッドで

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • oks2025/01/11oks
                                                                            • MrBushido2024/07/21MrBushido
                                                                            • techtech05212024/07/04techtech0521
                                                                            • yogasa2024/06/18yogasa
                                                                            • yamamototarou465422024/06/15yamamototarou46542
                                                                            • makina702024/06/15makina70
                                                                            • cheep-int2024/06/14cheep-int
                                                                            • kibitaki2024/06/14kibitaki
                                                                            • wasai2024/06/14wasai
                                                                            • ukn2024/06/14ukn
                                                                            • Journey2024/06/14Journey
                                                                            • kabatan0012024/06/14kabatan001
                                                                            • will_in_hiki2024/06/14will_in_hiki
                                                                            • inomoy2024/06/14inomoy
                                                                            • myopia2024/06/14myopia
                                                                            • amauma2024/06/13amauma
                                                                            • chihara721152024/06/13chihara72115
                                                                            • chocolat812024/06/13chocolat81
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - 学び

                                                                            いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                                                                            新着記事 - 学び

                                                                            新着記事 - 学びをもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp