Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

496usersがブックマークコメント67

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント67

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            luege_traum
            TOEIC900点超えてるが、いまだに「喋れない、聞けない」だぞ

              その他
              gangan-56592
              目的が不明瞭なので、コメント欄が不正確な助言とマウントになりそうだが、TOEICの得点は一定の段階越えると不毛になるから、海外の大学のOCW受けて、英語で楽しむ世界を広げることを勧めたい。

                その他
                nagapong
                おれも880点だけど、聞いててギリギリなんとなく言ってることが分かる程度で、喋る方については全然ダメ(スピーキングやってないから当然といえば当然だが)。TOEICできても全然英語できる気しない。

                  その他
                  yamadar
                  凄い頑張ってるんだなぁ。素敵だと思う。/TOEIC800点台は「英語がまだ実用レベルでないことの証明」みたいに扱われる。あと900と950の差がエグい

                    その他
                    aox
                    900点超えの人とそうでない人の「喋れない、聞けない」は全く別物だと思います

                      その他
                      getcha
                      990点を相当昔に数回達成したけど、その時点で「喋れない、聞けない」だった。/ "これだけの時間を英語に費やすためには、何かを諦めなければならない">これは逆転の発想で日常の全てを可能な限り英語にするしかない。

                        その他
                        yajicco
                        TOEIC、言っちゃ悪いけど実用性だいぶ低いので、IELTSのほうが…

                          その他
                          nzjvugjjk
                          100回言いますが、TOEICはどれだけ英語が出来ないかを表す指標です。が、65才で勉強続けてるのは見習いたい、素晴らしい

                            その他
                            kurage_lizard
                            初めて受けてこの点数なら数回やれば900行くんじゃなかろうか。それにしても65でこれだけの集中力があるだけ素晴らしい。30代の自分が1年自由に休職して同じことができるかは自信ない。

                              その他
                              niramoyashi
                              TOEICはいかに英語ができないかを示す指標

                                その他
                                sukesuke225
                                近道はない

                                  その他
                                  rrringress
                                  発音矯正、気になる

                                    その他
                                    yamadar
                                    yamadar凄い頑張ってるんだなぁ。素敵だと思う。/TOEIC800点台は「英語がまだ実用レベルでないことの証明」みたいに扱われる。あと900と950の差がエグい

                                      2024/05/29リンク

                                      その他
                                      kjtec
                                      時間とお金の費やし方に尊敬する。私はここまでできない…。

                                        その他
                                        xlc
                                        中国語は10年間学習し、7年目からは中国で生活している。その後10年は日々使うものの学習はしていない状態。中級者向けの学習コンテンツを現地で探すのは大変。ネットにあるのは初級者向けが多い。

                                          その他
                                          aceraceae
                                          カランメソッドは初耳。それ以外は「できなかった頃」の TOEIC 点数がわからんのでもともとの実力もわからないんで参考にならないな。

                                          その他
                                          tourism55
                                          子供が英語圏の人間と結婚して孫は日本語を第一言語とはしない環境で育ってるとかだろうか。凄いなあ。

                                            その他
                                            mventura
                                            語学の勉強は年取ってから趣味でやるのも面白いみたいな話があった。

                                            その他
                                            andvert
                                            最後の65歳で驚いた。その年齢でチャレンジを重ねていることも、その内容をネット上にシェアしようとしてくれることも。

                                              その他
                                              maturi
                                              オーバー還暦増田

                                                その他
                                                yajicco
                                                yajiccoTOEIC、言っちゃ悪いけど実用性だいぶ低いので、IELTSのほうが…

                                                  2024/05/29リンク

                                                  その他
                                                  shinobue679fbea
                                                  5時間て。暇人かよ

                                                    その他
                                                    i_ko10mi
                                                    内容で若くはなさそうとは思ったがまさか65歳とは。40過ぎて物覚えが悪くなってるけどまだまだ頑張るわ。

                                                      その他
                                                      sun330
                                                      1日5時間…以降読む意味が。

                                                        その他
                                                        mustelidae
                                                        TOEIC900点はあるが喋れない、聞けない。みんなもそうだったか。

                                                          その他
                                                          bk246
                                                          "カランメソッドで、文法的に正しい英語を喋る訓練" "僕は65歳。歳は関係ない。"

                                                          その他
                                                          kura-2
                                                          700点台うろうろしていて、しゃべれない聞けない、だなあ。一番つらいのは聞けないのほう。しゃべれないは補いようがあるけど聞けないほうは詰んでる。。

                                                            その他
                                                            yqb38800
                                                            825点だけど「(ある程度は読めるし聞けるが)喋れない」だなぁ。。。

                                                              その他
                                                              daysleeeper
                                                              65歳!痺れた!尊敬。見習わないと。はてブお約束の英語ネタにしては360ブクマってなんだか少ないな。

                                                              その他
                                                              rarao1048
                                                              65歳で必要ってどういう状況?

                                                                その他
                                                                kurage_lizard
                                                                kurage_lizard初めて受けてこの点数なら数回やれば900行くんじゃなかろうか。それにしても65でこれだけの集中力があるだけ素晴らしい。30代の自分が1年自由に休職して同じことができるかは自信ない。

                                                                  2024/05/29リンク

                                                                  その他
                                                                  emmie714
                                                                  TOEIC満点ってネイティブの小5くらいのレベルって知ってから、IELTSに全振りしてる。TOEIC全く満点じゃないけど。

                                                                    その他
                                                                    ene0kcal
                                                                    TOEIC L&Rなら990点取っても試験対策しかしてないならそうなるのでは。当たり前の事。/700点だったが、多読(300万words)と発音を中期に学んだので、ある程度喋れるし、何言ってるか、should等の短縮dも判別できてます。

                                                                    その他
                                                                    securecat
                                                                    えらすぎる。僕もがんばろう(目先のあれとあれが終わったら、、、という言い訳スタートなのでいつまでたってもがんばれないが・・・)

                                                                      その他
                                                                      kaminashiko
                                                                      Elsa最近始めたけど音楽とか歌みたいな要素あるよね。アメリカ英語以外ないからTOEICは他の発音でびびっちゃう、、、。

                                                                        その他
                                                                        summoned
                                                                        日本はTOEIC L&Rが異様に広まりすぎ。喋る能力図る試験じゃないのにスコアで喋れるかどうか語る無意味さ。4技能試験のスコアで語るならまだわかるけどそれすら不毛(現実の会話の自由さに比べて試験対策はごく一面の技術

                                                                          その他
                                                                          azecchi
                                                                          自分も820取ったけどその当時は全然話せないし聞き取りも大した事無かった。今は多分900以上取れると思うが言いたいことはなんとかギリ伝えられる程度。

                                                                            その他
                                                                            MiG
                                                                            すごい!早速WordHolic入れたよ、これはいい。教えてくれてありがとう。

                                                                              その他
                                                                              electrolite
                                                                              Netflixで1年英語字幕で英語ドラマを見なはれ。聞くほうはほとんどそれで大丈夫。話すほうは、日本人相手でもいいから英会話スクールにいって半年話せばなんとかなる。

                                                                                その他
                                                                                miyauchi_it
                                                                                TOEICのスコアあげたいから気になる。

                                                                                  その他

                                                                                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                  リンクを埋め込む

                                                                                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                  プレビュー
                                                                                  アプリのスクリーンショット
                                                                                  いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                  • バナー広告なし
                                                                                  • ミュート機能あり
                                                                                  • ダークモード搭載
                                                                                  アプリをダウンロード

                                                                                  関連記事

                                                                                    usersに達しました!

                                                                                    さんが1番目にブックマークした記事「『(ある程度は読...」が注目されています。

                                                                                    気持ちをシェアしよう

                                                                                    ツイートする

                                                                                    『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(

                                                                                    『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(リスニング420点)まで、5時間x1...『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(リスニング420点)まで、5時間x10か月=1500時間』 大学受験で英語が得意科目だったのははるか昔。喋れない、聞けないから脱却の必要があり、10ヶ月の猛勉強で、さほど苦労なく英語で世間話ができて、ニュースやTEDなら比較的楽に聞けるようになった。日常的に字幕なしの海外のYOUTUBEを見ているし、世界一人気があるというポッドキャスト『The Joe Rogan Experience』も、まだら状の理解ながら、テキストなしで楽しめるようになった。 僕の勉強量と成果のバランスが良いのかどうか、自信はない。勉強時間も、平均したら、一日5時間を大きくは超えないとは思うが、サボり気味だった期間もあり不正確である。 それだけの時間をかけたら、そりゃ、それぐらいにはなるわな、と思う方もいるだろう。 が、『TOEIC 815点』

                                                                                    ブックマークしたユーザー

                                                                                    • zex5yo2024/08/02zex5yo
                                                                                    • mikion2024/07/08mikion
                                                                                    • techtech05212024/07/02techtech0521
                                                                                    • hindjack2024/06/30hindjack
                                                                                    • kasahi2024/06/13kasahi
                                                                                    • nekosichi2024/05/31nekosichi
                                                                                    • gawawa1242024/05/31gawawa124
                                                                                    • qp3652024/05/31qp365
                                                                                    • hush_in2024/05/30hush_in
                                                                                    • zakkicho2024/05/30zakkicho
                                                                                    • kazutrabass2024/05/30kazutrabass
                                                                                    • waveform2024/05/30waveform
                                                                                    • smallclip2024/05/30smallclip
                                                                                    • osakana1102024/05/30osakana110
                                                                                    • kata2024/05/30kata
                                                                                    • akoakoty2024/05/30akoakoty
                                                                                    • sukesuke2252024/05/30sukesuke225
                                                                                    • a_moon2024/05/30a_moon
                                                                                    すべてのユーザーの
                                                                                    詳細を表示します

                                                                                    ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                    同じサイトの新着

                                                                                    同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事

                                                                                    いま人気の記事をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事 - 学び

                                                                                    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                                                                                    新着記事 - 学び

                                                                                    新着記事 - 学びをもっと読む

                                                                                    同時期にブックマークされた記事

                                                                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                    企業メディアをもっと読む

                                                                                    はてなブックマーク

                                                                                    公式Twitter

                                                                                    はてなのサービス

                                                                                    • App Storeからダウンロード
                                                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                    設定を変更しましたx

                                                                                    [8]ページ先頭

                                                                                    ©2009-2025 Movatter.jp