Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • フェミニストの問題点は知能なのでは?
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

306usersがブックマークコメント176

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        フェミニストの問題点は知能なのでは?

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント176

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            lady_joker
            元増田のミラーリングが的外れな件については増田の言う通りだが、ここまでロジカルに思考できる人がカジュアルに知○○○だの発達障害だのと認定していくのに戸惑った。ホリエモンの影響なのか、悪い傾向だと思う

              その他
              cinefuk
              多くの男性は不特定多数の異性(あるいは同性)から「性的に欲望されたい」願望があるから、見知らぬ異性の性欲(性暴力)に怯える女性の不安をそのまま男に置き換える事では「ミラーリング」できないんだよね

              その他
              Hige2323
              めんどくさいのにきちんと言語化してみせる親切な増田で偉い/ブコメを見るとミラーリングが分からない向きもあるようだ、IT用語との混乱が原因か/この場合は「反転可能性」と日本語で表記した方がいいのかもしれん

              その他
              hunglysheep1
              知能が高かったら社会とか男のせいにしたりせず努力でのし上がる個人が多そうだよな(男女共にだが)/ただ日韓のフェミニストだけ奇妙に見える気もする。弱者ランキングみたいな庇護の求め方は他国でもあるのかな

                その他
                oka_mailer
                女性が男性を性的搾取する様を描こうにも男女間で権力差があるために単純な反転が成り立たないのは当然の話。増田みたくミラーリングの不成立性を嘲笑するのは、男性特権の誇示であり、ミラーリングの意義でもある。

                  その他
                  sesamin01
                  個人的には賢くSNSでの立ち回りが異様に上手いアルファと過激な発言で一時的に目立つバカな鉄砲玉に分かれてる様に思う。共通点は精神の幼なさだと思う。強い女イキリとかまんま中二男子のソレだし。

                    その他
                    yzkuma
                    自分は、増田に知能に問題があると言われているフェミニスト当人なのだが、こんな文章を書かずにいられない人間を憐れむ程度の感情はある。こんなことを書かずにいられない人達が少なくなるといいよね。

                      その他
                      nandenandechan
                      こんだけの長文で言いたいことは「フェミニストは知能が足りない」なのか。正直、この文書を書く増田の方が怖いよ。そもそも、男女で見えてる世界が違いすぎて、正確なミラーリングは無理だと思う。それだけの話だよ

                        その他
                        gangan-56592
                        知能ではなく、発達障害の影響が強いと思う。40代以上の日本フェミの惨状をみると、西洋みたく黒人フェミから批判を受けてないから、いまだに「私こそが一番の被害者」のノリでLGBT排除に陥る人多いのかねえ

                          その他
                          camellow
                          増田に同意。ミラーリングすることの困難性について弁明するようなブコメが散見されるけどだったらミラーリングなんてものを武器として使わなければいい。そんな事もわからないから知能が足りないと言われる。

                            その他
                            zenkamono
                            はてフェミをロジカル棒で滅多打ちにするのはやめて差し上げたまえ…思考能力に欠けた「アテクシのお気持ち至上主義」だからフェミなんかになってしまうのであり、まともな思考能力があればフェミにはならんのだよ。

                            その他
                            moonieguy
                            適切にミラーリングした場合自身の性的搾取に向き合うことになってしまうからギャオるしかなくなるのでは。まあそれも知性の問題か

                              その他
                              mamezou_plus2
                              巨乳が異性にとって性的魅力部位と言う認識がないのでは。恥ずかしい事でニッチな性癖認識してるのでは?故に対偶がチビとハゲに置き換えたのでは?前提条件が共有されてない感じ。胸部が恥部ってジェンダーそのもの

                              その他
                              tech_no_ta
                              もう少し手心というか…

                                その他
                                yatimasan
                                論客風でも論理じゃなく共感で闘ってるからね。共感のアプローチ自体が悪いとは思わんけど、論客顔して発言すりゃ論理の土俵で殴られるわな。共感で闘えるのは狭い共同体までが限界なんやろな

                                  その他
                                  nicht-sein
                                  "昔は地元の交流や祭りがあれば得られた社会参加の実感を、今はできもしない議論ごっこで得ようとしてる"これについては同感。全般的に煽り過剰だけど、ミラーリングの件のみについてなら分からなくもなくもない

                                    その他
                                    differential
                                    「どこを切り取って何とミラーリングするかで主張の違いが表れる」んだよね、なので、知能が図れるのもあるがそれ以前に主張が偏っている。それを馬鹿だと言う増田や喜ぶブコメラーの方も正直…笑

                                    その他
                                    valinst
                                    全面的に同意してしまった。バカなこと言ってる人がいたら、老若男女問わずバカなこというなってコメントするのに、女の場合だけ、アンフェだのミソジニーだの言ってくるブクマカいるのマジで謎。

                                      その他
                                      frantic87
                                      たとえ話を議論に持ち出すと不毛という例がまた一つ。説明には便利だけど

                                        その他
                                        nissax
                                        知能云々はさて置き、ミラーリングの訴求先は情緒であり、ターゲットは論理判断よりも情緒判断を優先させる人なのだろうから、その論理的整合性への批判はナンセンスではないか。論理不整合が意図的かもしれんし。

                                          その他
                                          ni_ls
                                          取り上げられてるのが見事にお気持ち1000%のコメントばっかで笑っちゃった

                                            その他
                                            TETOS
                                            元のアレの意味不明さはミラーリング云々ではなく、主題に対する説明も結論もないこと。テーマとしては気になってるが、結局人間モチーフだとうるさすぎるから、男の娘経由で、ロボかケモナーになる。歪。

                                              その他
                                              suimin28
                                              "あなたの身内の障害者はそうやってあなたの利便のために前に付き出していくあなたの矛で装備品なんだね。"

                                                その他
                                                takeishi
                                                つまり頭が悪いのが問題と

                                                  その他
                                                  irukutukusan
                                                  ただの下手くそなミラーリングなのに、ミラーリングができないのは男のせいは笑う

                                                    その他
                                                    barbieri
                                                    「女性は下手なミラーリングをさせられてる」とか言ってる人、「フェミ/女性は馬鹿」までは増田と意見が一致していて(私は思ってないよ!)あとは「罵倒(排除)すべし」「保護すべし」で別れてるだけのように見える

                                                      その他
                                                      Ayrtonism
                                                      そもそも元増田は「ミラーリングしてみた」って一言も書いてないのに、どこからそう読み取ったんだろう? ミラーリングじゃなきゃできない問題提起じゃないでしょ。

                                                        その他
                                                        acealpha
                                                        ミラーリングを選択すること自体が戦術として失敗 嫌であることが「共感」できる期待することがすでに男女間で生まれてしまう差異でありイザコザの元 なので正しくミラーリングすること自体が無駄なんですよ

                                                          その他
                                                          efus
                                                          「男の魅力の低さをコケにするコンテンツ」って現状でマネタイズできてんのせいぜい婚活体験記ぐらいでしょ? 的外れなミラーリングを持ち出す一派ですらゼニ落としそうにないから、そんなもの全然怖くない。

                                                            その他
                                                            korimakio
                                                            "男は好きだろうけど私はあの漫画嫌い"ならここまで燃えてない。不愉快な物見せられた!→私今殴られた!(殴られてない)→殴られたのと同様の被害をアピールせねば!とムリくり被害者マウント→矛盾を突かれる

                                                              その他
                                                              Domino-R
                                                              最近、フェミに限らず黒人とか在日とかDV被害者とかチカラ関係における敗者/弱者の(増田がしたような)「ミラーリング」に相手への衝撃力が無いのは何故か考えてる。多分「現実に加害する実力」の裏付けが無いせい。

                                                                その他
                                                                wuzuki
                                                                id:hungrysheep1 何を以てそう思うんだろ。「知能」の定義によるけど、既存の社会のレールに上手く乗るタイプのエリートや要領良い人もいるけど、社会運動家も概ね高学歴だしルールを変えていく側も高知能が多いのでは?

                                                                  その他
                                                                  ancock
                                                                  女は本当に男のことが理解できないんだろうなぁ

                                                                    その他
                                                                    harist
                                                                    喧嘩の仕方を知らない感じ。とりあえず気に食わなかったら相手を攻撃して反撃されたら何で?と本当に不思議そうな顔をしてるような、そんな

                                                                      その他
                                                                      fn7
                                                                      とちらも便所の落書きレベルの話であって、主語がでかい。

                                                                        その他
                                                                        p-4
                                                                        知能だと顔真っ赤にする人もいるし違和感もある、寂しさと見てる。生産性のない婆と爺が若者向けのエロスで暴言喧嘩なんてネットじゃなくお茶の間でどうぞなので追記の必要なものに同意。介抱せないかんの?面倒だ。

                                                                        その他
                                                                        erya
                                                                        正確なミラーリングが難しいは一理あるけど、あの杜撰なミラーリングはないわ。じゃあ最初からミラーリングしないのが知性でしょうに。残念ながら増田の主張のほうがまだ筋が通ってる。

                                                                          その他
                                                                          murlock
                                                                          問題点を明確にするための便利なツールとしてミラーリングがあるはずなので場面に合わないなら使わなければいいだけなんよね。証明に帰納法とか背理法とかいろいろあるように。銀の弾丸などではないのだ。

                                                                            その他
                                                                            mkotatsu
                                                                            このような「頭の悪い奴なんかが大声を出すな、権利は認めてやるけど俺の見える所でやるな」は、上には上がいるので、増田も無視される場が出てくる…というか今の政治がクソなのだいたい上級国民のそういう意識

                                                                            その他
                                                                            sabinezu
                                                                            人間って面倒くさいねー。自分達を高いところに置きすぎだよー。目の前のエサに反応してるだけで、後で理由付けしてるだけだよー。こわいねー。

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「フェミニストの問...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                フェミニストの問題点は知能なのでは?

                                                                                anond:20240507082648フェミニストの「ミラーリング」的なものがちゃんと出来てるのを見た事ない。 抽...anond:20240507082648フェミニストの「ミラーリング」的なものがちゃんと出来てるのを見た事ない。 抽象的な思考が苦手で自他境界の認識が不得意だからだと思う。 1.恣意的に別条件付け足したらミラーリングじゃなくなるでしよってはてなーは良くいうけど 「ハゲ男」や「チビ男」を搾取するアニメや漫画ばかりになったら同じこと言えるのって思う まず”ばかり”ってどっから出て来たのか。 『たわわ』みたいなアニメやマンガ”ばかり”になったらそりゃ嫌だ。 自分は『たわわ』みたいな漫画に興味ないからこの世に読める漫画がなくなっちゃうってことだけど、 『たわわ』の愛読者だってこの世の漫画が全部『たわわ』的な物になるのは嫌だろう。鬼滅の刃みたいな漫画ばかりになっても嫌だし ダンジョン飯みたいな漫画ばかりになっても困る。 なんで”ばかり”を加えちゃったのか。 そういうしょーもないズルやって気付かれ

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • FFF2024/09/17FFF
                                                                                • techtech05212024/07/02techtech0521
                                                                                • asherah2024/06/15asherah
                                                                                • ak10242024/06/05ak1024
                                                                                • zenkamono2024/05/09zenkamono
                                                                                • moonieguy2024/05/09moonieguy
                                                                                • harvestsignal2024/05/08harvestsignal
                                                                                • mamezou_plus22024/05/08mamezou_plus2
                                                                                • promptpap2024/05/08promptpap
                                                                                • tech_no_ta2024/05/08tech_no_ta
                                                                                • yatimasan2024/05/08yatimasan
                                                                                • nicht-sein2024/05/08nicht-sein
                                                                                • differential2024/05/08differential
                                                                                • valinst2024/05/08valinst
                                                                                • mituteru111112024/05/08mituteru11111
                                                                                • frantic872024/05/08frantic87
                                                                                • nissax2024/05/08nissax
                                                                                • ni_ls2024/05/08ni_ls
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - 世の中

                                                                                いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                新着記事 - 世の中

                                                                                新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp