Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • ネットで過剰な男女対立が見られるようになったの 確実に少子化に貢献して..
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

41usersがブックマークコメント25

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        ネットで過剰な男女対立が見られるようになったの 確実に少子化に貢献して..

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント25

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            Nihonjin
            逆でしょ。恋愛や結婚に無関係な(手遅れな)層が増えたから、もはや男女が理解し合うモチベーションがない。昔「非モテ」の議論が盛んだった頃は、「もしかしたら将来は…」って期待感があったのだろうと思うが。

              その他
              n_vermillion
              「まともな人間は無視してる」論の人は交際数・婚姻数が年々減ってる現状、年々まともじゃない人間が増えてると言うんか。年賀状の時同様「まともならやってる」系の話が出ると退潮が確定的なのかなって感じるわ。

                その他
                punkgame
                そうでもないやろ。もともと女と付き合えない男と、男と付き合えない女がバトってるだけだから結果はそもそも変わってないと思うけど。

                  その他
                  bfetjyedhjkvfsggup
                  ネットの男女対立煽りはオッペンハイマーよりも人類滅亡に貢献してる気がするよ。少子化が著しい韓国とかは対話も成り立たない状態だって聞くし。

                    その他
                    kou-qana
                    少子化との相関や因果なんとも言えないけど、化粧はカードゲーム、ネイルはガンプラ…みたいな楽しい相互理解がもっと読みたくはある

                      その他
                      cocoaCargo
                      人間の男と女は種は同じでも生態は全く別であるという認識は確実に強まってる。チョウチンアンコウやミノムシくらいわかりやすく違えば理解が早かったんだけど、内面に重きがあるから時間がかかった

                        その他
                        segawashin
                        ガチでやってる野良のミソジニスト・ミサンドリストも多いんだろうけど、どうも意図的に憎悪を煽ってる連中も結構混じってそうな気がしている。愉快犯なのか、なんか理由があってなのかはよくわからんが。

                          その他
                          tune2011
                          一部のアンフェが看破したように、ネットで暴れてるフェミニストに知的・発達・メンタル障害が多いのはマジだと思う。あれアンフェが伸長するための餌になってるぞ。オルグしてはいけない層をオルグしてしまった。

                            その他
                            Goldenduck
                            いままではチュートリアルやっただけで男or女全部理解したとか思ってただけ。女or男全然わからないになったら理解が進んでいる。チョットワカルまでは遠いが

                              その他
                              yuria100s
                              日本の場合少子化は子育てコストが高騰した事がほぼ全てと思うけどな 少なくとも今の首都圏では地方出身者が子を持つのは至難だろう 若い子たちほど男女で仲良いしお互いの苦労も理解が進んでると思う

                                その他
                                n_vermillion
                                n_vermillion「まともな人間は無視してる」論の人は交際数・婚姻数が年々減ってる現状、年々まともじゃない人間が増えてると言うんか。年賀状の時同様「まともならやってる」系の話が出ると退潮が確定的なのかなって感じるわ。

                                  2024/03/21リンク

                                  その他
                                  minominofx66
                                  韓国の男女対立は、徴兵制の男性差別問題も絡んでいるので日本以上に深刻なのだと思う。日本もこの先徴兵制が導入されたら、女性も徴兵することになりそう。

                                    その他
                                    hellshake
                                    「ネットでは口汚く異性差別してるのに普通に家庭を持っている」みたいなヤツ俺は全然いると思うんだよな…。

                                      その他
                                      ashigaru
                                      まともな日本人男女はそんなクソみたいな話題ちゃんと無視してるでしょ

                                        その他
                                        rurisizimi
                                        あると思うよ。局所的なモテない男女の対立だとしても、その友達まで一定比率で毒されることがあると思う。行き着くと、韓国の若年層の男女対立まで行くんだろうが、あそこまでいくと大変そう。

                                          その他
                                          wildhog
                                          くっつかなくなったからミクロレベルの相互理解が図られず対立するというのもありそうな。とにかく沢山くっつけば対立も少子化もいい方に向かうんじゃないか。お互い本来嫌いではないはず

                                            その他
                                            dobonkai
                                            それより少子化に貢献してるのはネットによる「子育ての見える化」だと思うわ。キラキラ子育てみたいなもんがSNSで流れてくるせいで子育てのハードルが無闇に上がりすぎててプレッシャーにしかなってない

                                              その他
                                              sds-page
                                              既婚者の辛いわアピールと子持ちの辛いわアピールの軸も追加しろ。未婚勢に責任擦り付けてる奴らがさっそく沸いてるぞ

                                              その他
                                              grankoyan2
                                              SNSで愚痴吐いたり対立したりしてるのはごくごく少数派。してても仲間内だけとか。男女間に限らず、そういう友人も作りにくい世の中なのかもだが

                                                その他
                                                cocoaCargo
                                                cocoaCargo人間の男と女は種は同じでも生態は全く別であるという認識は確実に強まってる。チョウチンアンコウやミノムシくらいわかりやすく違えば理解が早かったんだけど、内面に重きがあるから時間がかかった

                                                  2024/03/21リンク

                                                  その他
                                                  cinefuk
                                                  ネットの影響を過大に見積もり過ぎ。「反マスコミ陰謀論」にも罹患してそう。増田がもし政治家だったら、世直しのためにネット規制を提唱しそう

                                                  その他
                                                  bfetjyedhjkvfsggup
                                                  bfetjyedhjkvfsggupネットの男女対立煽りはオッペンハイマーよりも人類滅亡に貢献してる気がするよ。少子化が著しい韓国とかは対話も成り立たない状態だって聞くし。

                                                    2024/03/21リンク

                                                    その他
                                                    yzkuma
                                                    ネット利用率と少子化に相関はありそうだけど交絡因子の除外が難しそう。政治的なエコーチャンバーとかもそうだけどネットのもたらした深刻な副作用の一つだと思う。

                                                      その他
                                                      daruyanagi
                                                      もっといい話で満たされてほしいよな ( ˘ω˘ )

                                                        その他
                                                        KJjk3298as
                                                        男性の生きづらさを話すととたんに男女対立だとか女性差別と言い出して言論弾圧してくる。対話してくれないよね

                                                          その他
                                                          punkgame
                                                          punkgameそうでもないやろ。もともと女と付き合えない男と、男と付き合えない女がバトってるだけだから結果はそもそも変わってないと思うけど。

                                                            2024/03/21リンク

                                                            その他
                                                            hatebu_admin
                                                            親の仇の如く対立してるのはSNSとはてブだけなんやでという可能性をちょっと考えてほしい

                                                              その他
                                                              kou-qana
                                                              kou-qana少子化との相関や因果なんとも言えないけど、化粧はカードゲーム、ネイルはガンプラ…みたいな楽しい相互理解がもっと読みたくはある

                                                                2024/03/21リンク

                                                                その他
                                                                catsnail
                                                                ブコメ確かに、わかり合う必要が最早無い層が増えたって事はありそうだなあ…

                                                                  その他
                                                                  pozzacat
                                                                  結婚できない人が増えたから異性が"敵"にしか見えない人が増えたからじゃないかな

                                                                    その他
                                                                    Nihonjin
                                                                    Nihonjin逆でしょ。恋愛や結婚に無関係な(手遅れな)層が増えたから、もはや男女が理解し合うモチベーションがない。昔「非モテ」の議論が盛んだった頃は、「もしかしたら将来は…」って期待感があったのだろうと思うが。

                                                                      2024/03/20リンク

                                                                      その他

                                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                      リンクを埋め込む

                                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                      プレビュー
                                                                      アプリのスクリーンショット
                                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                                      • バナー広告なし
                                                                      • ミュート機能あり
                                                                      • ダークモード搭載
                                                                      アプリをダウンロード

                                                                      関連記事

                                                                        usersに達しました!

                                                                        さんが1番目にブックマークした記事「ネットで過剰な男...」が注目されています。

                                                                        気持ちをシェアしよう

                                                                        ツイートする

                                                                        ネットで過剰な男女対立が見られるようになったの 確実に少子化に貢献して..

                                                                        ネットで過剰な男女対立が見られるようになったの 確実に少子化に貢献してるよなネットで過剰な男女対立が見られるようになったの 確実に少子化に貢献してるよな

                                                                        ブックマークしたユーザー

                                                                        • yamamototarou465422024/03/22yamamototarou46542
                                                                        • segawashin2024/03/21segawashin
                                                                        • tune20112024/03/21tune2011
                                                                        • Goldenduck2024/03/21Goldenduck
                                                                        • yuria100s2024/03/21yuria100s
                                                                        • n_vermillion2024/03/21n_vermillion
                                                                        • minominofx662024/03/21minominofx66
                                                                        • triceratoppo2024/03/21triceratoppo
                                                                        • hellshake2024/03/21hellshake
                                                                        • ashigaru2024/03/21ashigaru
                                                                        • rurisizimi2024/03/21rurisizimi
                                                                        • wildhog2024/03/21wildhog
                                                                        • dobonkai2024/03/21dobonkai
                                                                        • sds-page2024/03/21sds-page
                                                                        • greenmold2024/03/21greenmold
                                                                        • grankoyan22024/03/21grankoyan2
                                                                        • cocoaCargo2024/03/21cocoaCargo
                                                                        • hiropu-n2024/03/21hiropu-n
                                                                        すべてのユーザーの
                                                                        詳細を表示します

                                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                        同じサイトの新着

                                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                                        いま人気の記事

                                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                                        いま人気の記事 - 世の中

                                                                        いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                        新着記事 - 世の中

                                                                        新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                        企業メディアをもっと読む

                                                                        はてなブックマーク

                                                                        公式Twitter

                                                                        はてなのサービス

                                                                        • App Storeからダウンロード
                                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                        設定を変更しましたx

                                                                        [8]ページ先頭

                                                                        ©2009-2025 Movatter.jp