Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • なぜ亀有に行くのが難しいかを解説してやんよ
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

436usersがブックマークコメント210

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        なぜ亀有に行くのが難しいかを解説してやんよ

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント210

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            nomitori
            あの辺よーわからんから、「あれ、こっちのが早いんじゃない?」みたいな考えは全部捨てて、脳死で乗換案内の検索結果に従うのみ。だから、遅延が出たらもうパニックよ。

              その他
              takutakuma
              乗換案内と Suica が無い時代にちゃんと行けてた人すごいな。

                その他
                jintrick
                常磐線ネイティブです。常磐各駅と常磐快速は別の路線と認識しております。というか常磐各駅なんて認識してなくて、千代田線と常磐快速の2種があるのみですw

                  その他
                  ani11
                  あのへん乗換案内みた上で間違える人も多いと思うよね。何番線何時発を注意深くみてないと...

                    その他
                    crimsonstarroad
                    地図や乗り換え検索アプリの結果に従えば良いだけの、いい時代になったよな。

                      その他
                      good2nd
                      そのとおり。亀有が難しいのは事実。常磐線はメチャクチャすぎる/追記:あと千葉から多摩方面に帰ろうとして「お、快速あるんか」と総武線快速に乗ったら秋葉原に行くどころか地下に入ってビビったことある

                      その他
                      pqw
                      みんな色々なこと言ってるがたまに行く分には単純に東京メトロ千代田線亀有駅だと思えば何の悩みも難しいこともないと思うんだけど。町屋行くのと変わらんじゃん。

                        その他
                        sato0427
                        “「JR常磐線各駅停車の北千住駅は無い」というとても奇妙な事に”大部分の人は気にしてなくない?総武線だって快速と各駅で別方面だしよくある感覚。乗り換えが遠くてだるいのはわかるけど京葉線民の前でも言えんの

                          その他
                          Sephy
                          不慣れな路線が複雑で難しいなんて全国共通じゃん。旅先なのに調べたり駅員に案内求めたりせず行き当たりばったりで勘違いして文句言うのはおかしくない?って話だと思うんだが

                            その他
                            kaerucircus
                            綾瀬住民は北千住や西日暮里に行くのにJR料金が使えたりメリットを享受しております。この複雑な構造も北千住の混雑緩和や事故の影響が緩和されてまあまあ悪くないよ。初めて行く人は確かに難しいかもしれないが

                              その他
                              tsutsumi154
                              常磐線といい総武線といい中央線といい路線名がなんか紛らわしい感はあるけど東横線の分岐具合とかからしたらちゃちなレベル

                                その他
                                repon
                                走れ 走れ 環七走れ

                                  その他
                                  emiladamas
                                  亀戸なんて秋葉原から電車1本じゃないかと思ってしまった。青梅と青海を間違える人がいるのも無理もない

                                    その他
                                    masa_bob
                                    東京東側住人でこち亀大好き小学生だったけど、亀有は全然行き方がわからない秘境地帯だった

                                      その他
                                      perfectspell
                                      町屋とか東京の北東は頭の中に地図が無い空白地帯。

                                        その他
                                        sukekyo
                                        「ここがこち亀で有名なところかあ」って駅前で亀戸ぎょうざを食べて帰った上京1年目。けっこう長いこと気がつかなかった。不都合もなかった。

                                          その他
                                          omi_k
                                          田舎もんは素直にお茶の水で千代田線に乗り換えろよ

                                            その他
                                            bnckmnj
                                            これを貼れと言われた気がした 通勤レベルで使ってると感覚で乗れるようになるんだけどねhttps://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B0%8F%E7%AB%B9%E5%90%91%E5%8E%9F%E9%A7%85#%E8%B6%85%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%81%AA%E5%B0%8F%E7%AB%B9%E5%90%91%E5%8E%9F%E9%A7%85

                                              その他
                                              AKIT
                                              金町、亀有から山手線の駅に行こうとすると西日暮里乗換が一番簡単便利だけど、綾瀬ー西日暮里間が地下鉄料金を取られるからかなり割高になる、ということで訴訟が起こされている。

                                                その他
                                                securecat
                                                乗換案内使うにしても、そもそも間違って亀戸で検索してしまうに一票入っちゃう

                                                  その他
                                                  soitan
                                                  多分東京(の一部)の人は緩急接続という概念が無いので何を言っても伝わらない。東京(の一部)の人以外には、対面で緩急接続できるのが常識で、大阪の話もこの話も同じ問題提起なのだが、全く伝わっていない。

                                                    その他
                                                    rosaline
                                                    まず大多数に亀戸と亀有が違うことを説明することから始めないと。ジャンプ漫画で知名度だけは高いのに、なんであんなことになってんだろ、亀有の交通インフラ

                                                      その他
                                                      wonodas
                                                      あれ?亀有って京成じゃなかったっけ?と思ったらあれは柴又か

                                                        その他
                                                        hinaloe
                                                        北千住綾瀬感の運賃は特殊なことで有名で千代田線と常磐線は改札内乗り換えができるけど(最近コレで訴訟起こってたな)なれない頃はそれに失敗したな……今でも無駄に遠回りしがち

                                                          その他
                                                          odz
                                                          普通に乗換案内見ると北千住で千代田線に乗換って出てくるんだけど、乗換案内見ても難しいってどういうことだろ。

                                                            その他
                                                            nhayato
                                                            自分がJRの駅(北千住)にいて、JR駅(亀有)に行くために、地下鉄に乗りかえないと到達できないのはびっくりすると思う。乗換案内だと地下鉄に誘導されますが。ただ上野からなら西日暮里経由したほうが楽では

                                                              その他
                                                              phallusia
                                                              見知らぬ土地では完全に乗換検索のお導きに従うだけなので、難しさがよくわからない。ただし名鉄名古屋駅のホーム、お前は初見殺しにも程があるから駄目だ…

                                                              その他
                                                              alivekanade
                                                              ぶっちゃけ駅なんかルーティンで使うもんだから知らない土地の駅は乗換案内見ても迷ったり間違えたりするよ

                                                                その他
                                                                atashi9
                                                                亀有と亀戸って間違えるしね

                                                                  その他
                                                                  kiria25
                                                                  北千住駅でJR常磐快速線からの乗換だと思ったら、東京メトロ千代田線って書いてあって、でもノーラッチで乗換できるし、よくわからない状態になるから、初見だと不安になると思う。

                                                                    その他
                                                                    hocopi
                                                                    “因みに普通は列車由来なのでトイレがあるが快速はトイレがない。ならば便通の方が適当ではないのか?”

                                                                      その他
                                                                      t-tanaka
                                                                      北千住駅は,JR常磐快速線・緩行線,東京メトロ千代田線・日比谷線,東武スカイツリーライン(下り方面は複々線),つくばエクスプレスが乗り入れ,線路が14線もある巨大駅で,乗り換えは初見殺しの罠だらけなのよ。

                                                                        その他
                                                                        hryord
                                                                        バイクで行ったよ

                                                                          その他
                                                                          ota_nuki
                                                                          常磐線には青いのと緑のがあって、青いのが普通と特別快速 仙台まで繋がっててトイレ付いてる

                                                                            その他
                                                                            alt-native
                                                                            GoogleMap、Yahoo!乗り換え、NaviTimeでも行けない理由を説明してくれよ。

                                                                              その他
                                                                              lemonjiru
                                                                              地元です。ずっと昔に普通列車か何かで北千住に止まらない列車があってしてやられた記憶があるのだが、今探してみたら無くなった様子?常磐線は不思議な路線よね。飲酒している人も多いしさ。

                                                                                その他
                                                                                maninthemiddle
                                                                                ナビタイムの言う通りに乗る以外のソリューションを知らない

                                                                                  その他
                                                                                  tenjinjin
                                                                                  亀戸についた

                                                                                    その他
                                                                                    gertru
                                                                                    しかも時間によっていつもと違うホームに止まったりするんだよね。電車来ないなーと思ってたら別のホームから発車してたとかよくあって、普段使いしている人にも不親切なのだ

                                                                                      その他
                                                                                      theta
                                                                                      試しに、乗換案内で大井町から亀有まで検索したら、北千住で地下2番線発の列車に乗れと案内が出てきたけど、これでも罠があるのかな

                                                                                        その他

                                                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                        リンクを埋め込む

                                                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                        プレビュー
                                                                                        アプリのスクリーンショット
                                                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                        • バナー広告なし
                                                                                        • ミュート機能あり
                                                                                        • ダークモード搭載
                                                                                        アプリをダウンロード

                                                                                        関連記事

                                                                                          usersに達しました!

                                                                                          さんが1番目にブックマークした記事「なぜ亀有に行くの...」が注目されています。

                                                                                          気持ちをシェアしよう

                                                                                          ツイートする

                                                                                          なぜ亀有に行くのが難しいかを解説してやんよ

                                                                                          これ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/trafficnews.jp/post/127759 関西人が亀有行くのが難しいという...これ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/trafficnews.jp/post/127759 関西人が亀有行くのが難しいという嘆きに対して「老害じゃね?」「スマホで乗換案内見ろ」と好き放題な罵倒がされているが、はっきり言って亀有を含む、JR常磐線の綾瀬~金町に行くのは東京もんでも難しんだよ!増田は東京の西側ばかりで活動していて、ある日仕事で亀有の隣の綾瀬に行くことになった。だが路線図を見て行き方が判らなくなってしまった。 何故なら乗換駅のJR北千住駅には綾瀬~金町に行く各駅停車のホームが無いのである。 迷惑乗り入れ実は常磐線は列車線と緩行電車線の複々線になっており、各駅停車が走る緩行線は綾瀬で地下鉄千代田線に直結している。 北千住と綾瀬の間は地下鉄千代田線なのである。 当然北千住のホームの場所が問題となる。普通はこういう時は北千住駅手前で地下鉄が地上に出て常磐

                                                                                          ブックマークしたユーザー

                                                                                          • techtech05212024/06/14techtech0521
                                                                                          • tsutsumi1542024/04/02tsutsumi154
                                                                                          • jimmy692024/01/25jimmy69
                                                                                          • monductor2023/09/25monductor
                                                                                          • repon2023/09/03repon
                                                                                          • emiladamas2023/09/03emiladamas
                                                                                          • chopimarusuisan2023/09/02chopimarusuisan
                                                                                          • tatatayou2023/09/02tatatayou
                                                                                          • masa_bob2023/09/02masa_bob
                                                                                          • perfectspell2023/09/02perfectspell
                                                                                          • maturi2023/09/02maturi
                                                                                          • sukekyo2023/09/01sukekyo
                                                                                          • omi_k2023/09/01omi_k
                                                                                          • bnckmnj2023/09/01bnckmnj
                                                                                          • hanyA2023/09/01hanyA
                                                                                          • minamishinji2023/09/01minamishinji
                                                                                          • touhumog2023/09/01touhumog
                                                                                          • ksk1304212023/09/01ksk130421
                                                                                          すべてのユーザーの
                                                                                          詳細を表示します

                                                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                          同じサイトの新着

                                                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                          いま人気の記事

                                                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                                                          いま人気の記事 - 世の中

                                                                                          いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                          新着記事 - 世の中

                                                                                          新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                          企業メディアをもっと読む

                                                                                          はてなブックマーク

                                                                                          公式Twitter

                                                                                          はてなのサービス

                                                                                          • App Storeからダウンロード
                                                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                          設定を変更しましたx

                                                                                          [8]ページ先頭

                                                                                          ©2009-2025 Movatter.jp