Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • CDの所有欲は低いけど、音源の所有欲は高い派なんだけど
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

167usersがブックマークコメント84

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        CDの所有欲は低いけど、音源の所有欲は高い派なんだけど

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント84

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            sds-page
            Amazonのmp3ダウンロードは最近やる気が感じられない。買おうとしたら「それよりストリーミングの聞き放題入らない?」の圧がすごい。まだ頑張ってるのはmoraくらいか

            その他
            kash06
            「CDの所有欲は低いけど、音源の所有欲は高い派」というタイトルは、何を欲しているのかが改めて整理されて良いタイトルだなと思いました。

            その他
            atmark988
            わかる。数年来再生してない音源データが10GB単位でハードディスクに眠ってるのだけど、聞かないなら消すかーとはならんのよ

              その他
              ckom
              「DL販売(コピー制御なし)」を重宝して使っています。

              その他
              c_shiika
              本も動画も源を所有させてほしい

                その他
                punkgame
                ナチュラルなMP3が一番楽だよな。音質もさほど気にしないし。俺もCD自体にはそこまでこだわってるわけじゃないけど好きなバンドが新譜出せば買うし。50GBくらいしかないがそのうちの何一つ欠けても困る大事なデータだ。

                  その他
                  by-king
                  この手の話題のとき『CD買うかサブスクか』の2択で議論が進んでいくのマジで意味わかんないんだよな。オンラインで音源買えば場所取らないし配信側の都合で終了しないし、両者の弱点を消せるのに

                    その他
                    uiahi
                    TSUTAYA DISCASのCDレンタルでPCにリッピング(アナログレコード+カセットテープ時代から残っている私的複製権として合法)して郵送返却が今も最強ではある(御茶ノ水ジャニスがあった頃はさらに最強)

                      その他
                      aoven
                      ハイレゾ音源が配信されていないなら圧縮音源を購入、オンライン配信すらないのならCDを購入するか借りてリッピングしている

                      その他
                      morimarii
                      自分はサブスクのサービス継続性とか全く信用していないから音源所有派ですね。。。

                        その他
                        richard_raw
                        わかるー。/電子書籍も所有させてほしいですね。

                        その他
                        KiidaKou
                        サブスク時代になってしまって音源の所有欲は大分減ったな。でも配信停止リスクは常に付き纏うから20年間代々バックアップして受け継がれて来た数百GBのデータが入ったHDD/SSDはこれからも大切にしていくかな。

                          その他
                          kamezo
                          似てるな。CDも買うとすぐ旧iTunesに取り込んじゃうし。持ってない音源と新譜はサブスクで聴くが、昔のアルバムはサブスクだと一部が欠けてて萎えることも/今見たら11000曲余、86GB余で引いた。

                            その他
                            katte
                            カセットテープはさらに楽しいぞ

                              その他
                              laranjeiras
                              全く同意。「サブスク配信されていない音源と配信されている音源を1つのデバイスでシャッフルして聞くのが難しい」これが可能なサブスクを探してAppleMusicにした。昭和のCDと令和のサブスクが共存できていいぞ。

                                その他
                                inuinuimu
                                iTunesにCDのデータ入れてね。昔はiPodで聴いてた。そのiTunesが……

                                  その他
                                  mnnn
                                  CDはメディア(媒体)であって本質じゃないからね 本もそうだけど本質以上にメディア(モノ)に執着しちゃう人が結構いるよね 他には切符なんかは電車に乗る権利を買ったんであって切符の紙を買ったわけじゃないとかね

                                    その他
                                    hiro_curry
                                    DL販売だとハイレゾか圧縮音源の二択で、ハイレゾが24bit/96kHzとかだとデータサイズがキツいんだよなー。24/48も選べるといい。

                                      その他
                                      huusen20
                                      電気グルーヴの配信停止もあったし、「手元に残しておきたい」と思ったものはLPかCDで積極的に買うようにしてる。

                                        その他
                                        namonakitendon
                                        マスター音源って気になるよね。ウリナリの影響かもしれないけど(ポケビvsブラビ企画の罰ゲームでぶっ壊す演出してた)

                                        その他
                                        monotonus
                                        bandcampで音源たくさん買ってあげてください

                                          その他
                                          misafusa
                                          音楽は唯一のDL販売で『個人所有』ができる分野だしね。俺もサブスクは使わずに聞きたいモノだけ購入してる。本は購入しても完全にストアの管理下にあるし、映画などはそもそも購入するケースがまれだ。

                                          その他
                                          rck10
                                          同意。普通にDL販売あるしな。新しい曲を探す、という趣味がなくて、気に入ったゲームのサントラ、みたいな導線でしか曲を選ばないので、サブスクはオーバースペックなんだよね。

                                            その他
                                            freq5Ghz
                                            自分はこれにサブスクもなくDL販売もないCDを渋々中古やレンタルで手に入れる、が追加されるかな/まあ今聞きたい音楽が急にサブスクで聴けなくなる、を経験するとどうしてもデータ所有欲は出るよ

                                              その他
                                              irasally
                                              私の感覚とも近い

                                                その他
                                                dagjmpd
                                                BandcampとかOTOTOYとか。

                                                  その他
                                                  hatayasan
                                                  好きなアーティストの音楽はCDも買うしアマプラで聴くしライブにも行く。アーティストの曲を身近に置いておきたくて、応援したいんだよね。

                                                  その他
                                                  soitan
                                                  私もDL販売一択だから完全同意。/ そもそもmp3やflacで買えるのを知らない人がそれなりにいるのではないかと……

                                                    その他
                                                    mujisoshina
                                                    所有しておきたいし失いたくないとずっと思ってきたけど、最近は本当に重要なもの以外は無くなったら無くなったで仕方ないと思うようになった。年を取ったせいかな。

                                                      その他
                                                      by-king
                                                      by-kingこの手の話題のとき『CD買うかサブスクか』の2択で議論が進んでいくのマジで意味わかんないんだよな。オンラインで音源買えば場所取らないし配信側の都合で終了しないし、両者の弱点を消せるのに

                                                        2023/08/27リンク

                                                        その他
                                                        kkobayashi
                                                        CDを直接聞く機会なんてここ数十年皆無だしもうめんどくさいよね

                                                          その他
                                                          peacelight
                                                          サブスクのプレイリスト作りで満たせそうな欲ではあるな

                                                            その他
                                                            gijibamboo
                                                            場所があれば物理媒体で欲しい。サブスクは所有欲を満たせないんだ。なので増田と同じくデータ保存にたどり着く

                                                              その他
                                                              clapon
                                                              応援しているミュージシャンなら、私はCDを買ってサブスクで聴く(それが制作側に最大限の利益が入る方法だと思う)。フィジカルCDにはまとまった制作費が必要だから、小規模なレーベルはこれからは配信中心になるだろう

                                                                その他
                                                                rna
                                                                音楽はサブスク入ってなくて基本iTunes Store、インディーズとかでよく知らんストアで買うこともある。CDは置く場所もうないというか場所あるならBDとか置きたいし。

                                                                  その他
                                                                  ototohato
                                                                  一旦サブスクで聞くけど「これは死ぬまで何回も聞くだろうな」って曲はCDや音源買ってる。あと作者が亡くなったり捕まったりしてる、様々な理由で再販が望めない、インディーズ寄りは買うようにしてる。

                                                                    その他
                                                                    srgy
                                                                    https://ototoy.jp/ OTOTOYだとCD音質のWAV・FLACも配信してる(音源によるけど)ので、CDなしで配信のみの場合はまずここにないか探してる(あとはBandcamp)

                                                                      その他
                                                                      acealpha
                                                                      物理とサブスクのあいだに電子媒体のファイル保存があるはずなのだが何かその軸が都合よく抜かされてる感じはある ルールを守った上で私はファイル保存を続けている

                                                                        その他
                                                                        wa_oga
                                                                        わかる。わいはHDD吹っ飛んでそれっきりだけど。バックアップしっかりな。わいのようになるなよ

                                                                          その他
                                                                          morimarii
                                                                          morimarii自分はサブスクのサービス継続性とか全く信用していないから音源所有派ですね。。。

                                                                            2023/08/27リンク

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「CDの所有欲は低い...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              CDの所有欲は低いけど、音源の所有欲は高い派なんだけど

                                                                              結構少数派なんかな? CD VS サブスクの話を見ると、いつも「物理媒体のCDを所有する」か「サブスクだけ...結構少数派なんかな? CD VS サブスクの話を見ると、いつも「物理媒体のCDを所有する」か「サブスクだけで音源も所有しないか」の2択みたいな話になりがちな気がする 自分の場合は学生時代からずっとレンタルに頼っていて、CDはよっぽどほしいアルバムか、レンタルや配信販売もしていないものぐらいしか買ってない。 でなんで自分はそういう価値観なのかなと整理してみると 学生時代はお金もなく、聞きたい膨大な音楽を全て購入するのは現実的に無理だった。その習慣が続いている部分はある。 サブスクは突然音源が配信されなくなるリスクがある(と思っていた時代もあったけど今は理由としては小さくなっている気はする) サブスク配信されていない音源と配信されている音源を1つのデバイスでシャッフルして聞くのが難しい(ので全部音源してウォークマンにまとめて突っ込んで聞くのが楽だと思ってしまう)物理媒体がなくても、ローカルの音

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • techtech05212024/06/14techtech0521
                                                                              • hashimotronika2023/09/19hashimotronika
                                                                              • yogasa2023/08/31yogasa
                                                                              • richard_raw2023/08/29richard_raw
                                                                              • KiidaKou2023/08/29KiidaKou
                                                                              • alicemaestera2023/08/29alicemaestera
                                                                              • kamezo2023/08/29kamezo
                                                                              • jou_cool2023/08/28jou_cool
                                                                              • katte2023/08/28katte
                                                                              • laranjeiras2023/08/28laranjeiras
                                                                              • yamada_k2023/08/28yamada_k
                                                                              • inuinuimu2023/08/27inuinuimu
                                                                              • repunit2023/08/27repunit
                                                                              • fumikony2023/08/27fumikony
                                                                              • mnnn2023/08/27mnnn
                                                                              • ryo_yoru2023/08/27ryo_yoru
                                                                              • hell0w0rld2023/08/27hell0w0rld
                                                                              • hiro_curry2023/08/27hiro_curry
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - エンタメ

                                                                              いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

                                                                              新着記事 - エンタメ

                                                                              新着記事 - エンタメをもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp