エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はい。 何人か友達らしきものを作りましたが、結局ぼっちになりました。それも当然のことで、こちらから...はい。 何人か友達らしきものを作りましたが、結局ぼっちになりました。それも当然のことで、こちらから一切誘わないのだから、相手が飽きたら関係は当然切れるのです。 過去問がないと留年してしまうため、とりあえずサークルに入ろうと思うのですが、気力が出ません。大学生になってからの3ヶ月でもう人間関係にすこし疲れている自分がいます。 自分は友達を作ることを諦めたほうが良いのでしょうか?しかしコミュ力がなければ就活で詰んでしまいます。ぼっちに社会は厳しいものです。友達は作れなくとも、ネットでコミュ力をつけたり、習い事をしたり、何らかの集まりに行ったりしたほうが良いのかもしれません。 やるべきことばかり増えて、やりたいことが見つかりません。死ねばこのやるべきことをしなくて良いと思うと死にたくなります。いや、やっぱ嘘、やりたいことは本当はあるけどやるべきことがノイズになってやれないの方が正しいな、死にたい