エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ドラムをやっていた。子供の頃から他にも色々とやっていたがステージに出るのは楽しかった。 しかし基本...ドラムをやっていた。子供の頃から他にも色々とやっていたがステージに出るのは楽しかった。 しかし基本的には己と向き合うのが楽器だ。孤独だ。孤独だから楽器を追求できる。音楽は続けると2つに分かれていく。楽しくやりたい人と、突き詰めたい人だ。 おそらく音楽を続けている人は多少は突き詰めたことがあるはずだ。教示されて音楽をしていて怒られないことは殆どない。音楽業界には気が強い人が多い。強くないとやってられないから。 それでも流石に物を投げる人は時代とともに減ったが気の強さは残っている。 しかしその孤独さに心が折れるときがくる。音楽世界は楽しみたい人と本物になりたい人が混在している世界だった。 ジャズ業界はあんな人いないなんてイメージアップ戦略もすぎるだろう。あの業界で成り上がろうとするやつなんてとんでもない傲慢さがないと無理だ。 自分の限界を感じるほど練習ができて本当に良かったと思っているが、