妻と実母が対立したときに、「ハイハイ」といった感じで実母側を容認しようとしてたわけで、敵味方理論で言えばその瞬間妻は増田を敵と識別してるわけよ。 これから子育てする父親候補に言っておくと、この瞬間、絶対に妻の味方しないと終わる。 実母の前でもそうしておいて、実母には後でいくらでも言い訳すればいい。なぜなら親子だから許されるから。 これが逆だと絶対に許されない。 実母の味方しておいてから後で妻に言い訳しようとしても、一度された敵認定は覆らない。 なぜなら夫婦は死んでも他人だから。 他人だからこそ肉親より優先。これが鉄則。 それでもピンとこない人は、男女入れ替えてみればいい。 自分の子育て論について妻の両親があれこれ言ってきて、反論しようとしたときに妻からも否定されたらどう思う? って、それがわかんないからわかんないんだよな。すまんすまん。 元増田に戻ると、実母の考え方を否定しなかった。容認し