Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • スパルタ人はわざと重い鉄貨を使ったのか?
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

217usersがブックマークコメント68

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        スパルタ人はわざと重い鉄貨を使ったのか?

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント68

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            dsb
            元ネタを調べる増田素敵。シシンさんが古代ギリシャから目線で話されるとき、割と「設定」って言葉を使われるので、それが事実だと断言するわけではなく「誰々がそう書いてる」的な意味合いなのかな、と認識してる。

              その他
              nicoyou
              シシンさんから早速レスあったよーhttps://twitter.com/s_i_s_i_n/status/1583303025594363904

              その他
              notio
              ゲームさんぽの動画は面白いのが多いのでちょくちょく見ているけど、この手の疑問は動画のコメント欄に書き込んであげた方がいいと思うよ。多分フィードバックされるし、それは動画の面白さを増す効果もあると思う。

                その他
                mashori
                シシンさんの動画は「史実」って言ってなくて「こう書いてる」「こういう設定」「二次創作」「こう変わってきた」と表現していてこうですって事実かのようには言ってないんだよな。全て二次創作って言ってるのは重要

                  その他
                  croissant2003
                  「FGOファン向けなら史実かどうかは怪しいおもしろエピソードを史実かのように話していい…ってコト!? ワ…ワァ…FGOファンにもシシンさんにも失礼すぎて泣いちゃった!」わかる

                    その他
                    c_shiika
                    史記をもとに殷の時代を語ったような話ってこと?

                      その他
                      mutsugi
                      追記で突然発狂するタイプ。そういう記述がある。ってのはご検証のとおり真だから史実のように話してるってのはおかしくねえか。

                        その他
                        DG-Law
                        様々な論点があるので100字に入りきらないが,スパルタは貴金属貨幣を禁止していたということと,リュクルゴス制の成立を前9世紀とするのは後世による「伝統の創造」であるこことは指摘したい。

                        その他
                        Louis
                        「多分、古代ギリシャ(スパルタ)の資料問題の基礎を学んでないため、基本的な思い違いをしてるのかと思われます(「リュクルゴス時代の古文書」とか)」https://twitter.com/s_i_s_i_n/status/1583303025594363904

                        その他
                        xxix29
                        ヘロドトスは鉄貨を使った理由について華美を嫌ったからとか書いてなかったっけ。いずれにせよ故事に言及した文書がその時代からはるか後に書かれてて生情報どころか伝聞・風説の類じゃないかってよくある話だ。

                          その他
                          ysync
                          あの一連の動画面白いよね。受容史(歴史史みたいな)だしな。番組中でも○○先生盛りすぎとかツッコミ混じりでも話してるし。あの番組は古代ギリシャ人が現代に来たテイで見るのが楽しいw

                            その他
                            yukimokutaku
                            「ソースがプルタルコスは怪しくね?」という直感はそのとおりだと思うw

                              その他
                              EoH-GS
                              “近所の図書館にもなさそう”近所がどの範囲を指すかにもよるけど、これくらい置いててほしい気はする……

                              その他
                              Machautumn
                              興味のある内容だけど、藤村シシンなる人物とFGOなるものが分からないので頭に入ってこない。

                                その他
                                ite
                                「わざと重くした」も「経済的だから使ってた」も仮説。このシリーズの最新の動画では「トロイアの解釈違いで2002年にも研究者が殴り合いしてた」って話題が出てたのでタイムリーだったなw

                                  その他
                                  h5dhn9k
                                  農奴をボコって来る様に少年兵に推奨したり、和音が嫌だから楽器の弦を切ったりする国なので。貨幣を溜め込むのを良しとせず。重い鉄貨を重用したりはしそう。過度な華奢は止める国風だからなぁ……。

                                    その他
                                    quetz
                                    日本人の小学生はわざと重い教科書を重いランドセルに詰めて毎日登校していた。

                                      その他
                                      fukken
                                      「事実」に比べ「理由」は、なんなら当時の時点で既に解釈が複数あった(そしてどれも正しいと言えた)可能性があるからなぁ。「事実」すら曖昧な時代の話なのだから「理由」の解釈なんてそりゃ割れよう。

                                        その他
                                        ukayare
                                        数百年後には2chのしょうもないコピペ(全盛期のイチロー伝説みたいなの)もこういうふうに言われるのかな

                                          その他
                                          Zephyrosianus
                                          むしろ基本的な知識が、欠けているのに検索で出てきた情報を羅列する増田は「ちゃんも調べ」られてないと感じます

                                            その他
                                            shiju_kago
                                            鉄貨は度々起こる銅不足のたびに出てくるけどいつもうまくいかないイメージ。現代だと確か人民元の硬貨が鉄だったかな

                                              その他
                                              san57
                                              ゲームさんぽ面白いけど精神科医の人は人相で人の運命がわかるとか言ってる人だったり、「専門家」の言ってることを楽しむリテラシーが求められる。メディア側がザ文系みたいな人じゃないから面白いんだろうけど

                                                その他
                                                sumomo-kun
                                                鉄ってあの時代には戦略資源だったろうに、それを貨幣に使っていたのか…

                                                  その他
                                                  hatebu_ai
                                                  鉄貨丼(拷問)

                                                    その他
                                                    popotown
                                                    へーそーなんだー(^_^)オケツボリボリ

                                                      その他
                                                      notr85
                                                      さすがだわシシンさん早速捕捉&反応してる…。増田もなんか返して欲しいな

                                                        その他
                                                        richard_raw
                                                        ちゃんと調べたの凄い(小並感)。/動画で歴史時代って言ってたからてっきり史実なのかと早とちりしてしまいました。/鉄は金銀より軽いですな。 #fgo

                                                        その他
                                                        droparound
                                                        シシンさんこういうのいつもすぐ返事してくれててすごいな〜

                                                          その他
                                                          Louis
                                                          Louis「多分、古代ギリシャ(スパルタ)の資料問題の基礎を学んでないため、基本的な思い違いをしてるのかと思われます(「リュクルゴス時代の古文書」とか)」https://twitter.com/s_i_s_i_n/status/1583303025594363904

                                                          2022/10/21リンク

                                                          その他
                                                          nicoyou
                                                          nicoyouシシンさんから早速レスあったよーhttps://twitter.com/s_i_s_i_n/status/1583303025594363904

                                                          2022/10/21リンク

                                                          その他
                                                          crybb
                                                          やはり自然言語は壊れており、全発言に根拠となる資料のリンクを紐付けるべきだ。口述なら超音波でURLやタイトルを示す信号を乗せるべきだ。シシンさんも実際にあったかは不明だが資料としてはあるという旨だったろう

                                                          その他
                                                          blueboy
                                                           この話は 鉄板か?

                                                            その他
                                                            kaionji
                                                            司馬遼太郎の小説を史実のように扱う人がいることを考えると、釘を差しておいたほうがいいと思う。エンタメだと理解できない人は多い。

                                                              その他
                                                              mashori
                                                              mashoriシシンさんの動画は「史実」って言ってなくて「こう書いてる」「こういう設定」「二次創作」「こう変わってきた」と表現していてこうですって事実かのようには言ってないんだよな。全て二次創作って言ってるのは重要

                                                                2022/10/21リンク

                                                                その他
                                                                ono_matope
                                                                『オネアミスの翼』の棒状の通貨の設定は古代ギリシャが元ネタだったのかな。

                                                                  その他
                                                                  rain-tree
                                                                  彼女は「古代ギリシャ目線」キャラであると同時に神話や伝説の受容史の研究してた人なのでその辺の真偽がそんなにパッキリ分からないまま話が進む事はままある。説明がある事もある。出典が付記されてれば良かった

                                                                    その他
                                                                    fusanosuke_n
                                                                    >FGOファン向けなら史実かどうかは怪しいおもしろエピソードを史実かのように話していい…ってコト!? ワ…ワァ…FGOファンにもシシンさんにも失礼すぎて泣いちゃった!

                                                                      その他
                                                                      DG-Law
                                                                      DG-Law様々な論点があるので100字に入りきらないが,スパルタは貴金属貨幣を禁止していたということと,リュクルゴス制の成立を前9世紀とするのは後世による「伝統の創造」であるこことは指摘したい。

                                                                      2022/10/21リンク

                                                                      その他
                                                                      whirl
                                                                      シシンさんは後年書かれたものに対して「同人誌」みたいな表現をしていて必ずしも事実ではない二次創作的なエピソードとして解説していると思うけどな

                                                                      その他
                                                                      ka-ka_xyz
                                                                      本件については「増田と元動画で視点が違う」でいいと思うけど、後代の文献が結構豊富に残ってる上に基礎教養化してる時代や地域はこの辺面倒よね(古代中国系は出土品が漢籍に沿って解釈されがちでもっと面倒らしく

                                                                        その他

                                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                        リンクを埋め込む

                                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                        プレビュー
                                                                        アプリのスクリーンショット
                                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                                        • バナー広告なし
                                                                        • ミュート機能あり
                                                                        • ダークモード搭載
                                                                        アプリをダウンロード

                                                                        関連記事

                                                                          usersに達しました!

                                                                          さんが1番目にブックマークした記事「スパルタ人はわざ...」が注目されています。

                                                                          気持ちをシェアしよう

                                                                          ツイートする

                                                                          スパルタ人はわざと重い鉄貨を使ったのか?

                                                                          友達が最近藤村シシンさんがFGOをギリシャ史と絡めて解説する動画にハマったらしい。ヲタトークをしてい...友達が最近藤村シシンさんがFGOをギリシャ史と絡めて解説する動画にハマったらしい。ヲタトークをしていたらシシンさんの動画が面白かったという話をしていて、それはいいんだけど、「古代スパルタだとお金をわざと重くして人々が堕落しないようにしてたんだって!」と楽しそうに語りだしたので「そんなことある???」と思ってしまった。古代ギリシャ史については素人だけど、流石にちょっと胡散臭くないか? ということで調べてみました! 動画はこれ。 https://www.youtube.com/watch?v=1R-hpr7FJdI まあトーク番組だから出典をいちいち挙げないのは当然として、じゃあ何がソースなんだろうと思ってちょっと検索してみたら、元ネタはプルタルコスの『英雄伝』なのね……『英雄伝』はギリシャ・ローマの英雄たちの逸話を紹介してるで、日語訳も複数出てるけど、増田は素人だから手元になくて近所の図

                                                                          ブックマークしたユーザー

                                                                          • techtech05212024/05/25techtech0521
                                                                          • sattox2023/02/04sattox
                                                                          • ysync2022/10/24ysync
                                                                          • yukimokutaku2022/10/23yukimokutaku
                                                                          • chintaro32022/10/23chintaro3
                                                                          • EoH-GS2022/10/22EoH-GS
                                                                          • ichi24102022/10/22ichi2410
                                                                          • k_wizard2022/10/22k_wizard
                                                                          • Barak2022/10/22Barak
                                                                          • geopolitics2022/10/22geopolitics
                                                                          • ocha392022/10/21ocha39
                                                                          • ug_idol2022/10/21ug_idol
                                                                          • akinonika2022/10/21akinonika
                                                                          • takan0ri02022/10/21takan0ri0
                                                                          • sandboxA2022/10/21sandboxA
                                                                          • mozuyanniarazu2022/10/21mozuyanniarazu
                                                                          • greenmold2022/10/21greenmold
                                                                          • jinbei222022/10/21jinbei22
                                                                          すべてのユーザーの
                                                                          詳細を表示します

                                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                          同じサイトの新着

                                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                                          いま人気の記事

                                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                                          いま人気の記事 - 学び

                                                                          いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                                                                          新着記事 - 学び

                                                                          新着記事 - 学びをもっと読む

                                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                          企業メディアをもっと読む

                                                                          はてなブックマーク

                                                                          公式Twitter

                                                                          はてなのサービス

                                                                          • App Storeからダウンロード
                                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                          設定を変更しましたx

                                                                          [8]ページ先頭

                                                                          ©2009-2025 Movatter.jp