Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • なんでみんな港湾作業員にならんのか(6/29追記しました)
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

726usersがブックマークコメント216

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        なんでみんな港湾作業員にならんのか(6/29追記しました)

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント216

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            komayuri
            船に乗る人がいて、船に荷物を積み下ろしする人がいて、私たちの暮らしが成り立っているんだなあと改めて思いました。あまりよく知らなかった物流の世界の解像度が少し上がった感じです。

              その他
              amunku
              きのうヨルダンで塩素ガス入ったコンテナ落として10人死亡、怪我300人弱出してたな…死ぬときは死ぬ仕事って感じした。給与高いのは当然だと思う。どうかお仕事お気をつけて

                その他
                uchiten
                社労士試験の範囲に港湾労働者に関する法律条文がいくつかあったなぁ。それくらい特殊(危険)な労働なんだろう。

                  その他
                  tpircs
                  なんでかっていうと、書かれているデメリットが大きいからだと思う(こなみ

                    その他
                    hara_boon
                    なんかこう色々ありがとう、お疲れ様って感じだ 給与が高い理由がデメリットに含まれてる気がする たくさんもらってたくさん美味しいものを食べてください

                      その他
                      Ad2Jo
                      ぶっちゃけ横浜のケースとか見ていると反社といまだに関係が深い業界というようにしか見えない

                        その他
                        pikopikopan
                        不健康です。/前にコンテナ移動させる人の話聞いた事あるけど、ミリ単位で設置したりする調整出来るらしい。超高級品あると呼ばれていくって。おじいちゃんだったけど、職人芸なんだろうなと。

                          その他
                          sikimute2323
                          補足するなら組合活動が活発。港湾地区でコンテナ作業を行う企業は港湾労働者証を所持する作業員を外部から受け入れないとピケッティングの対象に…

                            その他
                            maimai921
                            小泉元総理の祖父(刺青宰相)は横浜のこの辺りの元締めから来てるんだよね。

                              その他
                              nenesan0102
                              『身体が健康』ってレベルじゃない。強靭な肉体と精神を持ち、筋力がかなりある人で、過酷な労働に耐えうる人って感じ。パワースーツの開発はよ

                                その他
                                Windfola
                                前にテレビでコンテナ作業にHALの導入とかやってたけど、増田のところには作業アシストスーツとか空調服の導入とかの話はないのかな? そういうもので負担軽減できれば悪くない職場に見える。

                                  その他
                                  teppay75
                                  確かにヤードで会う人はそういう感じだが、船腹ブッキングや通関書類の手続する場所は完全にサラリーマン的なオフィスだよ。働いてる人も完全にリーマン。昭和とは違う。

                                    その他
                                    sukekyo
                                    クレイジーケンバンドの横山剣さんが以前勤めてたんでしたっけ?富山にライブに来た時もよくきてたよ富山、ただし港ばかりだけどなんておっしゃってて、ザンギエフみたいのばかりいたよなあ富山港。

                                      その他
                                      hihi01
                                      全体として肉体労働の報酬が上がってきているのも少子化の結果なのでしょうね。さらに言えば比較優位の上で自動車産業という付加価値の高い産業があるからと。

                                        その他
                                        Wafer
                                        港湾労働=山口組=ヤクザのイメージしかなかった。お給金いいのもそのせいかと

                                          その他
                                          nmcli
                                          港湾荷役業の労災の保険率けっこう高いから今もなお危険ちゃあ危険なんだろうなと思うけど

                                          その他
                                          rrringress
                                          ロジスティクス最前線 まあまあいい職場に思えた

                                            その他
                                            natsutan
                                            派遣会社は港湾できないですよ。それこそ縄張りが違うから。

                                              その他
                                              Sediment
                                              増田すごいと思う。腰か精神やられそうで僕はごめんなさいかな。仕事選べる立場じゃないんだけど。

                                                その他
                                                Akech_ergo
                                                しんどそうではあるが、お給料はけっこう良いのだなぁ。

                                                その他
                                                tohokuaiki
                                                厚生年金保険料が「港湾労働者とそれ以外」で分けられている時点でお察しください案件

                                                  その他
                                                  lifefucker
                                                  山ロ組のルーツやね

                                                    その他
                                                    NEXTAltair
                                                    武器密輸業者と互角に戦えるだけの戦闘力要るんでしょ?とても無理

                                                    その他
                                                    anus3710223
                                                    お隣が港湾系の会社で何やってるんだろうと気になってたから有難い。勉強になった

                                                    その他
                                                    tuka8s
                                                    港湾労働者組合に入れるのか

                                                      その他
                                                      ll0oo0ll
                                                      沖仲仕という言葉を知ったのは椎名誠のエッセイだった

                                                        その他
                                                        kohgethu
                                                        お金をめいっぱい稼ぐ短期労働としてならいいと思うけど、体力と筋力が無いと戦力にならないし、日々の身体の疲れを十二分に取る事が出来る人たちしか就けない「選ばれた人しか出来ない」仕事だと思う。

                                                          その他
                                                          tech_no_ta
                                                          ほう…という話。食い詰めた時の奥の手としてはありか…

                                                            その他
                                                            djsouchou
                                                            山口組は港湾労働者の互助会が発祥なので、何気にヤーさんとの親和性は高いよね(今は分からない)

                                                            その他
                                                            jou2
                                                            いいなー。高校生の頃に知ってたら目指してたわ。羨ましい

                                                              その他
                                                              m_nagase
                                                              中学の頃、真夏の船倉で荷揚げのバイトやったことあるけど死ぬかと思った。当時の法制的にOKだったのかはわからんが

                                                                その他
                                                                HDPE
                                                                世の中はこういう私の知らない仕事でできてるんだなあ

                                                                  その他
                                                                  perfectspell
                                                                  1962年、ストライキに手を焼いた英首相ハロルド・マクミランは 「沖仲仕というのは度しがたい。世襲だから、貴族院議員と同じで知性が要らないらしい」と嘆息した。/ 「コンテナ物語」より

                                                                    その他
                                                                    byaa0001
                                                                    島に住んでるだけでも最近人死んでるのに出会ったし自分も荷役で死にかけたのでさもありなんやわ

                                                                      その他
                                                                      nandenandechan
                                                                      面白かった。「なんでならんのかシリーズ」になってほしい!他の職業も読みたい!

                                                                        その他
                                                                        hetoheto
                                                                        わかりやすくて良いね

                                                                          その他
                                                                          hanyA
                                                                          龍が如くのハローワークで紹介されてなったことある!!!

                                                                            その他
                                                                            ytn
                                                                            沖仲仕をしながら哲学をしたいだけの人生だった|労働研究をやると、露骨に労働ボス(親分・子分関係)の典型例として港湾労働が出てきます。

                                                                              その他
                                                                              tanakamak
                                                                              業界にいろいろややこしい背景があるから。労働者派遣法以前から港湾労働者派遣制度と称するものがある。

                                                                              その他
                                                                              yamadar
                                                                              知らない世界の話なので興味深い/「作業員が全体で3万5千人くらいいて、それで年間10人」

                                                                                その他

                                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                リンクを埋め込む

                                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                プレビュー
                                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                • バナー広告なし
                                                                                • ミュート機能あり
                                                                                • ダークモード搭載
                                                                                アプリをダウンロード

                                                                                関連記事

                                                                                  usersに達しました!

                                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「なんでみんな港湾...」が注目されています。

                                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                                  ツイートする

                                                                                  なんでみんな港湾作業員にならんのか(6/29追記しました)

                                                                                  身体が健康ならという但し書きつきだけど、40代未経験でも雇ってもらえて初年度でも年収600万くらいは貰...身体が健康ならという但し書きつきだけど、40代未経験でも雇ってもらえて初年度でも年収600万くらいは貰える。 監督・管理者級まで上がれれば大手なら1000万超えるし中小でも1000万弱くらいはいく。 ぶっちゃけ特に学歴とかいらない現場仕事系として雇われでこれ以上の収入ある職種ってレアだと思う。 港湾作業員ってどんな仕事?超簡単に言うと 船から陸に荷物を揚げる陸から船に荷物を積む陸の倉庫付近(港湾エリア)で荷物をトラックに積む港湾エリアでトラックから荷物を下ろすのどれかをやる仕事。 一番メジャーな作業は、車両船に車を積むやつかなあ? 車を運転して車両船に乗り入れるあれ。 時々ニュースで流れたりする。 大半の作業はそんな難しくないけど難しいやつもある。でも難しい作業はやれる奴にしかやらせない。 港湾作業員のメリット1.給料が良い前述のとおり実質学歴不問の現場系でこんだけ貰える業界・職種ってなか

                                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                                  • Tomosugi2025/08/05Tomosugi
                                                                                  • techtech05212023/07/29techtech0521
                                                                                  • hlbhlb2023/07/12hlbhlb
                                                                                  • ABADSALMON2023/01/17ABADSALMON
                                                                                  • invitingcat2022/08/30invitingcat
                                                                                  • headcc2022/08/27headcc
                                                                                  • e10kg2022/07/04e10kg
                                                                                  • Windfola2022/07/01Windfola
                                                                                  • yukkikki082022/06/30yukkikki08
                                                                                  • teppay752022/06/30teppay75
                                                                                  • k_wizard2022/06/30k_wizard
                                                                                  • harusyo2022/06/30harusyo
                                                                                  • hamatu2022/06/30hamatu
                                                                                  • choco_potta2022/06/30choco_potta
                                                                                  • naokik2022/06/30naokik
                                                                                  • sukekyo2022/06/30sukekyo
                                                                                  • forest10402022/06/30forest1040
                                                                                  • hihi012022/06/30hihi01
                                                                                  すべてのユーザーの
                                                                                  詳細を表示します

                                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                  同じサイトの新着

                                                                                  同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事

                                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                                  いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                                  新着記事 - 政治と経済

                                                                                  新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp