Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 「現場猫案件」って言葉がきらい
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

250usersがブックマークコメント175

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「現場猫案件」って言葉がきらい

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント175

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            sumika_09
            「民度が低い雑な絵」「ちゃんとした絵」「平成の民度って感じ」「令和って感じのミーム」この短い文章で、何を言ってるのかよくわからない言葉遣いがこんなにあるの凄くない?

              その他
              beerbeerkun
              あのいい加減なデザインが油断とか手抜きを間接的に表現してるのよ。そこに嫌悪感感じるんだったらデザインが成功しているってことだよ。

                その他
                pptppc2
                民度の使い方もよくわからんし、内容を読む限り絵が嫌いなことが8割ぐらい占めてそうなので、タイトルをこれにした意味もよくわからない。よくわからない案件。

                  その他
                  pikopikopan
                  建設労務安全の冊子を回覧してるような会社ですが、労災事例書いてあるが読んでる人どのぐらい居るんだろうなと思ってる。色々な方法で被害事例が広くリーチすればいいので、表現は多い方がいいと思う。

                  その他
                  btoy
                  「ヒヤリハット案件」「労災案件」では伝えられないニュアンスを伝えられるから持て囃されているんだと思う。

                    その他
                    tomoya_edw
                    あの絵だから潰れたりしててもまだショックが少ないんだと思うんですけど。https://i.pinimg.com/550x/ac/e6/0b/ace60ba12eeae39a4e76f37e1958302c.jpg

                      その他
                      IthacaChasma
                      “ヒヤリハット案件・労災案件” ではニュアンスが変わってくる。言語化するなら「現場の雑な運用によって安全点検を蔑ろにすることによる、ヒヤリハット案件・労災案件」くらいか。そして前段こそがメイン。

                        その他
                        deep_one
                        「ヒヤリ・ハット案件」=「あって当然」、「現場猫案件」=「阿呆か」。

                          その他
                          hate_flag
                          現場猫というキャラクターで多くの人に労災の概念が広まったのはとてもいいことだ。現場猫は多くの人の命を救っている。もっと広めよう

                            その他
                            hetarechiraura
                            俺は「絵柄が苦手」って感情をそのまま言えばいいのに3秒前に覚えたようなおぼつかない表現で理屈を後付けしてフック増やしてる増田がきらい。

                              その他
                              sakidatsumono
                              仕事猫のポスターしらんのか.

                                その他
                                ukidousan
                                胴体の素材が権利的にアウトなコラが蔓延したから胴体も描き下ろしてくれたくまみね先生に対してすごい失礼な言い様では?

                                その他
                                arvante
                                なぜマリポーサなのかって、偽マッスルリベンジャーだけがキン肉族三大奥義の中で唯一ゆっくり化してもかけることが可能だからでしょ。#矛盾

                                その他
                                Re-birth
                                現場猫はコピペだけど、絵柄については、くまみねさんはあの緩い歪んだ線を再現できるし単にアートの技でしかないんだよなぁ

                                  その他
                                  aceraceae
                                  民度という意味では民度が低い人達に刺さらないと意味がないわけでそういう理屈ならむしろ現場猫は最適なんじゃないの?

                                  その他
                                  itochan
                                  ゆっくりが指差呼称する絵を屏風から出してください

                                    その他
                                    take1117
                                    “ヒヤリハット案件・労災案件”で感じられない愚かさが表現できている

                                      その他
                                      zigzag1900
                                      平成って昭和を否定しきれなかった世代だったよな。令和でははっきりNOと言っていこう。

                                        その他
                                        oakbow
                                        たまに「民度」って言いたいだけで意味よく分からず使ってる人見かけるけどそんな感じ

                                          その他
                                          aox
                                          Theガッツ!のタカさんみたいな絵が良いのでは

                                            その他
                                            prophet2047
                                            童夢とマリポーサってマジで何?

                                              その他
                                              sakura99
                                              https://www.jisha.or.jp/order/tosho/index.php?mode=detail&goods_cd=21614 「仕事猫」として労災の専門書籍で活躍してるのに民度が低い雑な絵とは。

                                                その他
                                                harsh88
                                                「現場猫案件」って言葉は確かに知らない人には不親切で内輪ネタ的な閉鎖的な感じはあるかもだけど、民度が低い雑な絵って。あの素朴さが味になってて自分は好きだけど。現場では可愛いより分かりやすさのが大切。

                                                  その他
                                                  behuckleberry02
                                                  現場猫と叱るネコは嫌いなので触らないようにしている。猫はそんなことしない。人間の身勝手な思い込みがこもった醜悪なムーブだと思っている。猫はそんなことしない。民度云々はよくわからん。何言ってんだ?

                                                    その他
                                                    katte
                                                    民度が普通に使われるようになったな…

                                                      その他
                                                      mobits
                                                      ブコメ 勝手な解釈でドヤ顔ワロタ。お前 作者かよ。 “あのいい加減なデザインが油断とか手抜きを間接的に表現してるのよ“

                                                        その他
                                                        sugawara1991
                                                        出自とは軸が別で既にミーム化してると思ってるしそういう意図で使っている。ヒヤリハットはミスの意味が強いが現場猫は危険さを甘く見てやらかすニュアンスで替えが効かない

                                                          その他
                                                          solidstatesociety
                                                          同族嫌悪的なやつかな

                                                            その他
                                                            napsucks
                                                            むしろあのすっとぼけた親しみやすい絵柄だからこそ支持された部分もあるのでは?特色のない事務的なイラストではなかなか興味を持ってもらえないこともあるだろう

                                                              その他
                                                              shira0211tama
                                                              民度の低い雑な定義ワードが散らばってるブーメラン増田ということで?……なるほど!自己(同族・同類)嫌悪か!

                                                              その他
                                                              tawake000
                                                              インターネットミームというのが「へいせい」な感じはする。

                                                                その他
                                                                ikihaji_kun
                                                                後半のゆっくり解説がくぅ疲みたいでつらい

                                                                  その他
                                                                  kesyomota
                                                                  実際、元々の電話猫絵の(いい意味で)雑なキモ可愛い雰囲気がフックになってると思う、でも仕事猫以降はここで言う「民度」が上がってきて寂しさを感じる / ←現場猫と仕事猫を取り違えてコメント書いてたので修正…

                                                                    その他
                                                                    tetzl
                                                                    確かにAA文化の延長感があってわかるところもあるけど、だからこそ中災防さんが啓発用具に使っているのが安全第一感あって良いなと思う。

                                                                    その他
                                                                    hetarechiraura
                                                                    hetarechiraura俺は「絵柄が苦手」って感情をそのまま言えばいいのに3秒前に覚えたようなおぼつかない表現で理屈を後付けしてフック増やしてる増田がきらい。

                                                                      2022/06/03リンク

                                                                      その他
                                                                      natu3kan
                                                                      コラージュで生まれたキャラだから草の根的ではあるよね。

                                                                      その他
                                                                      big_song_bird
                                                                      あれくらいの緩い絵柄だから、現場の安全が啓蒙できたのではないか。シリアスな絵柄でやったら事故の描写がシャレにならん。

                                                                      その他
                                                                      point2000
                                                                      「ふざけた雑な絵がバズってたり現場に貼られてたら見た人の民度が落ちて逆に事故がふえるでしょ」マジで意味が分からないからもう少しくわしく説明してくれ。ネット特有の悪ノリが嫌いという話でなく?

                                                                        その他
                                                                        ono_matope
                                                                        ヒヤリハットとも労災案件とも違うニュアンスをもっとるやろがい。/そもそも令和の民度では「民度」とか言わない。民度は平成の民度。/くまみね先生の絵柄に対する好みですよね。

                                                                          その他
                                                                          sextremely
                                                                          ギコ猫につながるAA感がなんとなく人気の理由かなと思うし、増田の嫌なとこなのかな

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「「現場猫案件」っ...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              「現場猫案件」って言葉がきらい

                                                                              あの絵がそもそも民度が低い雑な絵で嫌いってのもあるし、 どうせならカワイイちゃんとした絵にしろって...あの絵がそもそも民度が低い雑な絵で嫌いってのもあるし、 どうせならカワイイちゃんとした絵にしろって思う なんか平成の民度って感じできらい 令和って感じのミームじゃないな 普通にヒヤリハット案件・労災案件で通じるだろ <ゆっ〇り解説> 童夢「ゆっくり童夢よ」 マリポーサ「ゆっくりマリポーサだぜ」 童夢「今日は民度の高い絵ってなに?について説明するわ」 マリポーサ「たのしみだな」 童夢「雑じゃない丁寧な絵でかわいく、見た人に印象が残り、建設・工場といった現場にも無償で張り紙できるような、ライセンスフリーでいらすとや・くまもんみたいなポジションで社会貢献ができる絵のことよ。つまりターゲットと目的が明確であることね。ふざけた雑な絵がバズってたり現場に貼られてたら見た人の民度が落ちて逆に事故がふえるでしょ」 マリポーサ「おわっちまったな」 ゆっ〇り解説 ~完~

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • miityan52025/04/07miityan5
                                                                              • techtech05212024/05/17techtech0521
                                                                              • sakidatsumono2022/06/11sakidatsumono
                                                                              • ug_idol2022/06/06ug_idol
                                                                              • ginnang72022/06/06ginnang7
                                                                              • ukidousan2022/06/04ukidousan
                                                                              • cubed-l2022/06/04cubed-l
                                                                              • arvante2022/06/04arvante
                                                                              • Re-birth2022/06/04Re-birth
                                                                              • sixtupo2022/06/04sixtupo
                                                                              • aceraceae2022/06/04aceraceae
                                                                              • itochan2022/06/04itochan
                                                                              • take11172022/06/04take1117
                                                                              • zigzag19002022/06/04zigzag1900
                                                                              • oakbow2022/06/04oakbow
                                                                              • aox2022/06/04aox
                                                                              • prophet20472022/06/04prophet2047
                                                                              • chachateanilgiri2022/06/04chachateanilgiri
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - 学び

                                                                              いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                                                                              新着記事 - 学び

                                                                              新着記事 - 学びをもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp