Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • 別に尺八をディスってるわけじゃないから
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

182usersがブックマークコメント111

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        別に尺八をディスってるわけじゃないから

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント111

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            srgy
            「ホルンは難しい、だから改善してほしい」という趣旨だったのに、唐突に「世界的に無名な日本の民族楽器」なんて書いておいて「ディスってるわけじゃない」は相当無理がある(そもそも引き合いに出す必要はなかった)

              その他
              messzylinder
              論点ずらしが散見され、素直に謝らないのは過去に尺八に何かされたのだろうか…

                その他
                korimakio
                『町のピアノ教室と同じくらい、尺八の教室が世界的に』いやそこは町のホルン教室だろ。ピアノの知名度の尻馬に乗っかる所とか、他人下げないと自分を上げられない所とか最高に駄目なオタクムーブで見てて辛い

                  その他
                  pikopikopan
                  なんでそんな喧嘩腰なの。ホルンがメインだったんじゃないの?

                    その他
                    kori3110
                    言われてないことまで「反論」してて、落ち着こう、という気持ち。「有名」だなんて主張は書かれてない。「無名な民族楽器」ってレッテルは意味が強すぎで(門前払い的な物言いもしてるし)、失礼だ、って話だと思うよ

                    その他
                    tomiyai
                    ホルンそっちのけで喧嘩しに行ってて草

                      その他
                      type-100
                      不必要に粗雑に扱うことは、その対象に対する攻撃ですよ。

                        その他
                        mozuyanniarazu
                        “こういう話題でトラバに尺八を楽器以外の意味で使うやつとそれに便乗するやつは、マジで寒すぎるので勘弁。てかキモい。”これはわかる。

                          その他
                          yzkuma
                          誰かが今すぐ「2つのホルンと2つの尺八のための四重奏曲」を作曲すれば丸く収まる

                            その他
                            sdtrd
                            自分の無礼な態度や攻撃性には無頓着だけど他人に攻撃されたと感じたら一気にヒートアップする人、ネットだと特によく見かけるしその度に襟を正そうと思わせてくれる。

                              その他
                              uotocs
                              オタク特有の高圧的な早口が印象的だあ

                                その他
                                takeshiketa
                                世界的にどマイナーと言ってもたいていの日本人、ホルンの音より尺八の音の方が想像しやすい。一億人近くはそこそこデカい。

                                  その他
                                  takashiski
                                  追記まで煽り文の塊でうける

                                    その他
                                    lastline
                                    もともとのホルンの話からして、構造上の限界を楽器の方でなんとかしろと述べてるので、浅薄かつ傾聴に値しない増田だと思う。

                                      その他
                                      misafusa
                                      実は元の増田を読んでいないんだが、いい謝り方だと思って感心した。俺もそう感じるが、はてなのようなところでは「誤解」は謝罪と認められないどころか火に油を注ぐだけだからな。そこを想起させたのはうまい。

                                      その他
                                      Ayrtonism
                                      唐突に尺八を引き合いに出したのが賢明でなかったことは確定でいいような。反論のための反論みたいになってるので、これ以上は益もなさそうだし。

                                        その他
                                        avaravax
                                        ホルンと尺八を比較して尺八を「メジャーでない」としているけど、その根拠を示してないから納得感が皆無。ホルンだってほぼクラシックにしか使用されないマイナー楽器と捉えられなくもない。

                                          その他
                                          mujisoshina
                                          本論はホルンの方で尺八は余談なのだから適当に謝って流しておけば良いのに、意地が邪魔をしてそれが出来ない残念な増田。

                                            その他
                                            segi0
                                            そもそも引き合いに出す必要のないものにわざわざ言及して、欠点・弱点などネガティブな部分に言及するのはディスってるだと思う。ディスってるという言葉が強いのであれば軽んじているの方が適切だろうか

                                              その他
                                              b1ackapric0t
                                              Zac Zingerの音楽を聴け

                                                その他
                                                kotobuki_84
                                                冒頭の2~3行だけでも「尺八をディスってない」は通らん書きぶりでよかった。まあ「尺八『だけ』をディスったわけじゃないので、ご指摘には当たらない」みたいな事かも知れんけど

                                                  その他
                                                  smihon
                                                  叩かれてるのね。話が通じる奴が出てきて嬉しいな🥰てノリしか感じなかったけどな〜。

                                                  その他
                                                  allezvous
                                                  なんかホルン奏者がdisられ始めているが、元増田は「上に書いた事情を知ってもなお、ホルンで音を外されるのは非常に不愉快だし」と言っている。音を外すことを叩くホルン奏者など存在せんぞ、全部自爆になるから

                                                    その他
                                                    otoan52
                                                    とりあえず言いそびれていたので書いとくと、物理法則の制約を受ける問題は常にテクノロジーより法則が強い。また感性が関わる問題は効率を超越する。法則の支配下にあり感性で評価されるテーマを効率性で語るな。

                                                      その他
                                                      by-king
                                                      ご覧ください、音を出すのが難しいホルンという楽器を担当し、指揮者にディスられる生活を送った者の末路がこちらです。怖いですねえ

                                                        その他
                                                        circled
                                                        今週の「尺八に人権ねーから」発言会場はこちらですか?

                                                          その他
                                                          higo-tec
                                                          ホルン吹きは性格悪い、これだけはわかった / 本当にホルン吹きかどうか疑問符がつくレベルなのか 増田以外の多くのホルン吹きの方に謝罪いたします

                                                            その他
                                                            ameshonyan
                                                            この人、尺八で親を殺されたんだろうか…

                                                              その他
                                                              minamihiroharu
                                                              追記に「しょうがねえから頭だけ下げといてやるよ。満足か?w」 みたいな煽りが来る所に人柄が現れてるなと思う。

                                                                その他
                                                                bventi
                                                                西洋でそういう文脈で使われるのはファゴットじゃなかったのか

                                                                  その他
                                                                  douyan
                                                                  ホルン吹きなら恥ずかしいからマジやめろ。根本的に色々分かってなさそうなので、ホルン吹きですらない、ただの批評家気取りだと思うけど。

                                                                    その他
                                                                    ogi1i1
                                                                    ギネスって定量的な評価をおこなうものだから、ホルンが難しいと載っているというのは違和感あるけど、あるのは確認した。 https://www.guinnessworldrecords.com/world-records/69733-most-difficult-musical-instruments-to-play

                                                                      その他
                                                                      ank0u
                                                                      ホルンが嫌われるのでやめてほしい。わざとやってるんじゃないかと言う気になってきた。

                                                                        その他
                                                                        UhoNiceGuy
                                                                        「鍵盤押せば音が鳴るピアノと違ってバイオリンは音程出すことすら難しい」とレベルの、へぇ、そう、以外の感想以外出ない話をされてもな//西欧楽器でもポップスギターはノイズ、音階を外れた音を意図的に使うよね

                                                                        その他
                                                                        differential
                                                                        楽しい小咄をするときは何かを下げる方法はあんまり使わない方がいいよ。ギャップが出来るから安易に使いたくなるが、下げ芸は乗りこなすのが難しいし、乗りこなしても良い気がしない人は現れるし、良いことない

                                                                          その他
                                                                          baseb
                                                                          あまりにもダサすぎて草

                                                                            その他
                                                                            misarine3
                                                                            尺八の人もなんだかなあって思ったけど元増田も同じテンションで殴り合ってて草

                                                                              その他
                                                                              chanmina
                                                                              へえ、ホルン吹きの人ってこんなかんじなんだ…

                                                                                その他
                                                                                anguilla
                                                                                なんで謝らないのか謎

                                                                                その他
                                                                                srng
                                                                                何か反論されたら全力で何もかも反撃しないと気が済まない幼稚な心性を強く感じた

                                                                                  その他

                                                                                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                  リンクを埋め込む

                                                                                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                  プレビュー
                                                                                  アプリのスクリーンショット
                                                                                  いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                  • バナー広告なし
                                                                                  • ミュート機能あり
                                                                                  • ダークモード搭載
                                                                                  アプリをダウンロード

                                                                                  関連記事

                                                                                    usersに達しました!

                                                                                    さんが1番目にブックマークした記事「別に尺八をディス...」が注目されています。

                                                                                    気持ちをシェアしよう

                                                                                    ツイートする

                                                                                    別に尺八をディスってるわけじゃないから

                                                                                    増田です。熱心なツッコミお疲れさまです。anond:20220222220135 尺八だって世界中に愛好者がいる? ...増田です。熱心なツッコミお疲れさまです。anond:20220222220135 尺八だって世界中に愛好者がいる? そりゃネットが発達したこの時代、世界のどこにだって「愛好家」にカテゴライズされる物好きとかマニアのたぐいはいるだろうよ。 だから「必ずしも無名ではない」かもしれないが、それだけで有名というには流石に無理がある。 まあフェスが開催できて、メーカーに依る開発が続く程度にシェアを持つ規模まで行く楽器は限られるけど、それだってオーケストラや軍楽隊含む吹奏楽で世界的に広く普及している楽器とは比較にもならないだろう。 アマチュアという裾野の広さが大きく違う時点で、プロ奏者の数・楽器の生産数といった規模も全然違うし、そうした違いもあって、知名度も比較にならないくらい違うんじゃねーの? そうなるとギネスにおける楽器の難易度という議論の俎上に乗る可能性は限りなく低いし、それはディスでもなん

                                                                                    ブックマークしたユーザー

                                                                                    • cinefuk2022/05/06cinefuk
                                                                                    • namonakitendon2022/04/16namonakitendon
                                                                                    • uotocs2022/03/02uotocs
                                                                                    • takeshiketa2022/02/26takeshiketa
                                                                                    • takashiski2022/02/26takashiski
                                                                                    • e10kg2022/02/25e10kg
                                                                                    • craprak2022/02/25craprak
                                                                                    • uoz2022/02/25uoz
                                                                                    • lastline2022/02/24lastline
                                                                                    • misafusa2022/02/24misafusa
                                                                                    • Ayrtonism2022/02/24Ayrtonism
                                                                                    • littleumbrellas2022/02/24littleumbrellas
                                                                                    • avaravax2022/02/24avaravax
                                                                                    • mujisoshina2022/02/24mujisoshina
                                                                                    • segi02022/02/24segi0
                                                                                    • honeybe2022/02/24honeybe
                                                                                    • yamasina672022/02/24yamasina67
                                                                                    • rindenlab2022/02/24rindenlab
                                                                                    すべてのユーザーの
                                                                                    詳細を表示します

                                                                                    ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                    同じサイトの新着

                                                                                    同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事

                                                                                    いま人気の記事をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事 - エンタメ

                                                                                    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

                                                                                    新着記事 - エンタメ

                                                                                    新着記事 - エンタメをもっと読む

                                                                                    同時期にブックマークされた記事

                                                                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                    企業メディアをもっと読む

                                                                                    はてなブックマーク

                                                                                    公式Twitter

                                                                                    はてなのサービス

                                                                                    • App Storeからダウンロード
                                                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                    設定を変更しましたx

                                                                                    [8]ページ先頭

                                                                                    ©2009-2025 Movatter.jp