Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 外人ってスマホの写真から邪魔な被写体を消す技術ほんと好きだよな
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

146usersがブックマークコメント77

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        外人ってスマホの写真から邪魔な被写体を消す技術ほんと好きだよな

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント77

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            shields-pikes
            そんなことより、テーブルに置いた料理とか書類とかを撮影する時に、手とスマホの影を自動で消して欲しいんだけど、その機能はもう実装されてる?

              その他
              NEXTAltair
              公開しないこと前提の写真をみんなが撮ってるなら増田の言うこともわかるが、今どきはSNSにアップするの前提だから他人のプライバシーとかそいう問題もある

              その他
              algot
              創作するにしても「娘が泣き出す」は余計かな。増田の狙いとしては「使う側のモラルの問題」vs「使いたくなるような技術を出す方が悪い」みたいな感じ?

                その他
                takashi0314
                わかるけど、記録として残したい派と絵として残したい派が自分の中にいて現像するときにいろいろ葛藤してたりもする

                  その他
                  ank0u
                  子供の写真はアップで撮りたくなるけど、引きの写真の方が後から見た時楽しいから、どっちも意識して撮ったほうがいいよ。(アドバイス厨)

                    その他
                    madooka
                    群衆写真は個々の肖像権の侵害にはならないけれど、解像度の向上によって問題になるケースがあるとかそんな話かな。海外製端末での印象なら、国際条約のほかに販売国の法律にもよる

                      その他
                      kenchan3
                      撮り鉄はリアルに木を切ったりなどして、邪魔な被写体を取り除くが、アプリで消すのも程度の差はあれ似たようなもの

                        その他
                        kkbt2
                        「10年後、20年後、あるいはもっと先の未来、娘との思い出に浸る時に「はて、確かここには誰かがいたはずだが」「この時の娘は不機嫌だった記憶があるが、なぜ笑っていたのだろう」

                          その他
                          lejay4405
                          なんで泣き出すのかがわかんない。偶然人がはけてても泣き出すんだろうか

                            その他
                            sds-page
                            ソビエトロシアでは写真があなたを消す!

                            その他
                            arearekorekore
                            その技術があれば江ノ電のアレはバトルせずに済んだのでは

                              その他
                              ShionAmasato
                              ネットに上げるときのプライバシーの話してる人いるんだけど、それは単純にモザイクやスタンプで隠せばいいだけであって、実際にいない状態であるかのように巧妙に装う技術を肯定する理由にはならないよね。

                                その他
                                kurokawada
                                表情も加工できるということはDV家庭でも親の独断で「理想的家族像」を捏造できるということか

                                  その他
                                  maninthemiddle
                                  そう、写真は真実だからこそ価値があるのだ、わかるな、同志

                                    その他
                                    ducktoon
                                    単なる技術アピールであって、外人も別にあの機能あんま必要としてなくないか?

                                      その他
                                      dkanikama
                                      写ってたはずなのに写ってないタイプの心霊写真の話っぽくてよかった。自分の記憶が信じられなくなってくタイプのやつ。

                                        その他
                                        hammondb3
                                        江ノ電自転車ニキもこの技術があれば撮り鉄に詰められなかったか

                                          その他
                                          kamiokando
                                          友人に加工前の送ってもらいなよ。その技術を使わないという選択もできるでしょ。

                                            その他
                                            punkgame
                                            絵と一緒だよ。大昔の人間は視界に入るもの100%全てを描いてたわけじゃないだろ?つまりお前が危惧してることは既にこの世界には存在する。が、お前はそれに対して何かを思ったことが一度でもあるのか?無いだろ?

                                              その他
                                              YukeSkywalker
                                              写真撮るの好きだけど、まぁ言いたいことはなんとなくわかる。

                                                その他
                                                akanama
                                                なんとなく「人為的な造形物に美しさを感じる西洋文化」と「自然の中に美しさを感じる日本文化」の差異のようなものを感じた。https://ecotopia.earth/article-3943/amp/

                                                  その他
                                                  sononon
                                                  俺が!?消えた!?

                                                    その他
                                                    haatenax
                                                    今なら集合写真から人物を1人だけ消していじめの対象者に送りつけてトラブルとかありそう

                                                      その他
                                                      misomico
                                                      “この時の娘は不機嫌だった記憶があるが、なぜ笑っていたのだろう”これはホラーだな

                                                        その他
                                                        behuckleberry02
                                                        加工前の写真も一緒に送ってくれてるなら何も問題ないでしょう。要らない写真なら捨てれば良いだけ。加工技術も必要な時に使えば良いだけ。なんで気分悪くなってるのか全く意味不明。

                                                          その他
                                                          pekee-nuee-nuee
                                                          アナログとデジタルの話みたいな感じで、記録になるときに切り捨てられてしまうノイズにこそ、その時の現実を呼び起こす豊穣さがあるということだね

                                                            その他
                                                            primedesignworks
                                                            なんでもそうだけど、使う人によって善にも悪にもなるから、一概にどうとは言えない。それより、子供を話の中に出せば同意してもらえる、みたいな風潮が嫌だ。

                                                              その他
                                                              MCBYND
                                                              写真論っぽくて面白い

                                                                その他
                                                                htnmiki
                                                                モザイクでエッチな感じにすれば解決じゃね?

                                                                  その他
                                                                  kazoo_oo
                                                                  友人がいつも(何で撮ったかによらず)、その景色を初めて見た瞬間のスローモーションのような、水滴が水面に落ちる瞬間のような静かで素敵な写真を撮るのだけど、構図はいつも雑多で、多分何が欠けても駄目なのよね

                                                                    その他
                                                                    nemuiumen
                                                                    他の人が写っているものをネットに公開するのがダメなのであって、できるだけ加工されないでほしい派。意図せず写っていたものが後になると価値があったりするし。

                                                                      その他
                                                                      Hamukoro
                                                                      写真ってメインの被写体よりバックに写ってる当時物のテレビ台とかがいい味出してくるのよね

                                                                        その他
                                                                        junglejungle
                                                                        AIの使い道がそれくらいしかないので。

                                                                          その他
                                                                          haru-k
                                                                          写真が「そういうことできるもの」になると、無加工の写真も加工の可能性を捨てきれなくなるから怖いんだよね。私は増田の気持ちよく分かる。きれいで配慮された画面より、清濁まざる実存の中に喜びを見つけたい。

                                                                            その他
                                                                            hdampty7
                                                                            笑い男事件の話じゃないの?

                                                                              その他
                                                                              ricanam
                                                                              トロツキー「ほんそれな」

                                                                                その他
                                                                                kjin
                                                                                “後から都合よく消したり足したりするのが当たり前になったら「そこには本当は何があったのか」「そこには本当にそれがあったのか」が分からなくなり、過去を振り返る触媒としての価値がなくなってしまう”

                                                                                  その他
                                                                                  younari
                                                                                  他人が写り込んでしまったり、うっかり写してはいけないものが写ってたら消したいし。プライバシー保護の観点で実装してるんだよ。

                                                                                    その他
                                                                                    mopx
                                                                                    シミ、そばかす、ほくろ、毛穴、シワ、あざ、アホ毛、ささくれ、傷痕、鼻毛、耳毛、白髪、イボ、ニキビ、おでき、虫刺され…「せやな」

                                                                                      その他
                                                                                      noukomakuta
                                                                                      これがスターリン批判ちゃんですか?

                                                                                        その他

                                                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                        リンクを埋め込む

                                                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                        プレビュー
                                                                                        アプリのスクリーンショット
                                                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                        • バナー広告なし
                                                                                        • ミュート機能あり
                                                                                        • ダークモード搭載
                                                                                        アプリをダウンロード

                                                                                        関連記事

                                                                                          usersに達しました!

                                                                                          さんが1番目にブックマークした記事「外人ってスマホの...」が注目されています。

                                                                                          気持ちをシェアしよう

                                                                                          ツイートする

                                                                                          外人ってスマホの写真から邪魔な被写体を消す技術ほんと好きだよな

                                                                                          昨夜GoogleがPixel6を発表して紹介動画をざっと見てたけど カメラ機能の紹介で「AI技術を駆使してこんな...昨夜GoogleがPixel6を発表して紹介動画をざっと見てたけど カメラ機能の紹介で「AI技術を駆使してこんなに簡単自然に写真の中の〇〇が消せます!」みたいなのにやたら力が入ってて、なんだかなーという気分になった 新型コロナが流行る前の年、娘の幼稚園の入園式の記念写真撮影を友人が買って出てくれた おかげで俺と嫁はスマホやデジカメを気にする事なく式に参列することができた 数日後、友人から写真が送られてきたのだが、その中にぎょっとするものがあった それは正門前で娘と嫁が並んでいる記念写真だった 娘と嫁以外の人間が一人も写っていなかった 全く同じ構図で他の参列者や児童や先生が写っているものもあったので、何かのアプリで除去したものだとすぐに気づいた友人なりにサービスしたつもりだったのだろうが、その写真を見た娘は泣き出してしまった 俺と嫁は「きっとカメラが壊れていたんだよ」と娘をなだめてその場を

                                                                                          ブックマークしたユーザー

                                                                                          • techtech05212024/05/01techtech0521
                                                                                          • arearekorekore2021/10/22arearekorekore
                                                                                          • ShionAmasato2021/10/22ShionAmasato
                                                                                          • kurokawada2021/10/22kurokawada
                                                                                          • maninthemiddle2021/10/22maninthemiddle
                                                                                          • ducktoon2021/10/22ducktoon
                                                                                          • dkanikama2021/10/22dkanikama
                                                                                          • tantakatanZ2021/10/22tantakatanZ
                                                                                          • hammondb32021/10/22hammondb3
                                                                                          • IROHASU122021/10/22IROHASU12
                                                                                          • kamiokando2021/10/22kamiokando
                                                                                          • TZK2021/10/22TZK
                                                                                          • koroharo2021/10/22koroharo
                                                                                          • punkgame2021/10/22punkgame
                                                                                          • chiezo12342021/10/22chiezo1234
                                                                                          • YukeSkywalker2021/10/22YukeSkywalker
                                                                                          • keint2021/10/22keint
                                                                                          • akanama2021/10/22akanama
                                                                                          すべてのユーザーの
                                                                                          詳細を表示します

                                                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                          同じサイトの新着

                                                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                          いま人気の記事

                                                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                                                          いま人気の記事 - 暮らし

                                                                                          いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                          新着記事 - 暮らし

                                                                                          新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                          企業メディアをもっと読む

                                                                                          はてなブックマーク

                                                                                          公式Twitter

                                                                                          はてなのサービス

                                                                                          • App Storeからダウンロード
                                                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                          設定を変更しましたx

                                                                                          [8]ページ先頭

                                                                                          ©2009-2025 Movatter.jp