Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • ミステリ好きなら高校生までに読破しておきたい古典100
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

541usersがブックマークコメント148

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        ミステリ好きなら高校生までに読破しておきたい古典100

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント148

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            pseudomeme
            姑獲鳥の夏は入るのにすべてがFになるは入らんの

            その他
            tonza_dopeness
            最近の子って新本格以降の漫画(コナンとか)を見てから来る子が多いから古典はシンプルすぎて超つまらんと思う。普通に新本格以降の作品を好きに読み進めたらいいんじゃないかな。

              その他
              srgy
              マガーク探偵団を入れたい

                その他
                Fuggi
                1人一作縛りなの?クリスティはアクロイド殺しも入れたい。

                  その他
                  behuckleberry02
                  「蠅の王」はミステリなのか? 10代で読みたい作品ではあるが。

                    その他
                    kageyomi
                    黒岩涙香「巌窟王」。涙香を代表する名訳として知られているが、デュマの作品だろ

                    その他
                    Outfielder
                    「高校生までに」勉強した方がよい

                      その他
                      kako-jun
                      数を絞るほど価値がありそうなので、『十角館の殺人』と『殺戮にいたる病』で

                      その他
                      sillanda
                      黒死館殺人事件は今でも無理。こちとら浅学なもんでなに言ってるかわかんねーのよ。時の娘とか鋼鉄都市とかも入れたいな

                        その他
                        sbiw0829
                        日本三大奇書を全部読破してる高校生なんてやだよ

                          その他
                          change_k
                          好きなデビュー作:『邪魔な役者は消えていく』『アイルランドで殺せ』『すてきなすてきなスパイ』『童貞部隊』『断崖』『おばちゃまは飛び入りスパイ』『被害者を探せ!』『死のバースデイ』『夜を深く葬れ』以下略

                            その他
                            gyakutorajiro
                            一冊も読めてない。どうしてだ。

                              その他
                              matarillo
                              こういう、古典を10以上並べるやつはマウンティングでしかないのよ。ミステリとかSFとかロックとか。

                                その他
                                liposo
                                だいたいどこでも通話出来て証拠を撮れるカメラが付いた携帯電話、が無い時代。

                                  その他
                                  fidajapanissa
                                  重箱の隅で申し訳ないが一個目のタイポを直してもらえないでしょうか。エラン…

                                    その他
                                    ext3
                                    海野十三の「海底都市」……?うろ覚えだがあれはSF系海野じゃなかったっけ?普通の子供向け冒険憚的な

                                      その他
                                      cubed-l
                                      どうも2000年より前を古典としているようなので、それであれば新本格の人をもう少し入れても良いんじゃないかと思いました

                                        その他
                                        tama3333
                                        古典でミステリって面白いのあるのか??

                                          その他
                                          kamanobe
                                          『巌窟王』は涙香の作品でいいと思います。

                                            その他
                                            ginza_akari
                                            ドストエフスキーなら「罪と罰」より「カラマーゾフの兄弟」が該当すると思うし、高校生までに日本三大奇書はやりすぎかと😅

                                              その他
                                              aceraceae
                                              ミステリは大人になってから読み始めたんであまり知らないんだけど、こういうのでマウント合戦になるくらい熱い流れのほうが好きかもしれない。他のジャンルでもこういうの見たいな。

                                              その他
                                              kagezou268
                                              この手のものはついチェックしてしまう。外国物は半分、国内物だと1/3くらい既読かな。やっぱり、学生時代に読んでいるものが多い。学校帰り、毎日のように図書館のミステリーコーナーを彷徨していたことを思い出す。

                                                その他
                                                the_sun_also_rises
                                                この前のクラシックの「書き直す」みたいな増田と同じで知識をひけらかしマウントをとるしぐさ(タイトル)はきらいだ。「ミステリ好きのための古典100」のようなタイトルだったらよくまとめたなと思うのに。

                                                  その他
                                                  lifeisadog
                                                  姑獲鳥の夏を読んでから日本のミステリーを読まなくなった。読者の知性を低く見積りすぎだと思う

                                                    その他
                                                    roguzou
                                                    ちゃんと読んどかないとなマウントをとる時の為に必須だ、それ以外の必要性は当然ないが

                                                      その他
                                                      tora_17
                                                      最重要事項として、藤原宰太郎の推理クイズは絶対に避けよう(クイーンとクリスティを読む前にそっちを踏んでしまった経験者)

                                                        その他
                                                        monomoti
                                                        永遠の中二だから大丈夫

                                                          その他
                                                          kumagoro_morino
                                                          こういうのありがたいけど88%摂取してなくて毎度落ち込むオバハン部

                                                          その他
                                                          bokmal
                                                          少年少女世界推理文学全集は監修川端康成なんだな!表紙がおしゃれだ。うちの小学校は推理・探偵傑作シリーズか世界の推理名作全集だった気がする。

                                                            その他
                                                            HBK-mn
                                                            ドストエフスキーは「罪と罰」より「カラマーゾフの兄弟」の方がミステリーっぽい。犯人はスメルジャコフ。

                                                            その他
                                                            fakufaku
                                                            こういうリストはありがたい。未知未読のものを見つけられるのもありがたいし、既読のものがあげられていると嬉しい。

                                                              その他
                                                              c_lindenbaum
                                                              アクロイド殺し(系のやつ)は最初にどれを読むかがすごく重要だと思うのでやはりまずはアクロイドを/有栖川有栖の月光ゲームか双頭の悪魔、我孫子武丸の殺戮に至る病、法月綸太郎の頼子のためにあたりも是非

                                                                その他
                                                                uk_usa_tv
                                                                アガサ・クリスティだけで打線組めるくらい傑作揃いで今読んでもそんなに古くないので、一作家一冊しばりは辛いなあ。

                                                                  その他
                                                                  sumiretanpopoaoibara
                                                                  こんな高校生にはなるな、恋をしろ恋を

                                                                    その他
                                                                    zkq
                                                                    古典はシンプルすぎるっていう人は、古典読んだことあるんだろうか。

                                                                      その他
                                                                      miruna
                                                                      ミステリみたいなドラム缶コンクリ詰めで東京湾コース薬物で溶解コース嗅ぎ回った結果ヤクザに殺されるコースを故意に無視し続ける世界一くだらないジャンルは中学生で卒業しろよという話?

                                                                        その他
                                                                        false_alarm
                                                                        連城三紀彦は「戻り川心中」派。あと古典じゃないけど「テロリストのパラソル」は高校生くらいで読んで欲しい

                                                                          その他
                                                                          worthlesswaste
                                                                          我孫子武丸は入ってないのか。ぐぬぬ。

                                                                            その他
                                                                            Windfola
                                                                            90年代と違い直ぐにジャンル論争が始まらないのが20年代

                                                                              その他
                                                                              FEMRIK
                                                                              過去の名作を読む意義は否定しないが、「高校生までに」と付ける意味あんの? 読んだ数でマウント取りたい人かな?

                                                                                その他

                                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                リンクを埋め込む

                                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                プレビュー
                                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                • バナー広告なし
                                                                                • ミュート機能あり
                                                                                • ダークモード搭載
                                                                                アプリをダウンロード

                                                                                関連記事

                                                                                  usersに達しました!

                                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「ミステリ好きなら...」が注目されています。

                                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                                  ツイートする

                                                                                  ミステリ好きなら高校生までに読破しておきたい古典100

                                                                                  https://anond.hatelabo.jp/20210210225201 エドガー・エラン・ポオ「モルグ街の殺人」ウィルキー・コリ...https://anond.hatelabo.jp/20210210225201 エドガー・エラン・ポオ「モルグ街の殺人」ウィルキー・コリンズ「月長石」コナン・ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」モーリス・ルブラン「怪盗紳士ルパン」ロナルド・A・ノックス「陸橋殺人事件」フョードル・ドストエフスキー「罪と罰」コンラッド「闇の奥」F.W.クロフツ「樽」S.S.ヴァン・ダイン「僧正殺人事件」ガストン・ルルー「黄色い部屋の謎」エラリー・クイーン「Yの悲劇」ジョン・ディクスン・カー「火刑法廷」アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」ドロシー・セイヤーズ「ナイン・テイラーズ」イーデン・フィルポッツ「赤毛のレドメイン家」G.K.チェスタトン「ブラウン神父の童心」フランシス・アイルズ「殺意」ウィリアム・アイリッシュ「幻の女」コリン・デクスター「キドリントンから消えた娘」セバスチャン・ジャプリゾ「シン

                                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                                  • minombre2025/07/18minombre
                                                                                  • tsukoji2024/12/28tsukoji
                                                                                  • boyuito2024/10/26boyuito
                                                                                  • GiveMeChocolate2024/04/07GiveMeChocolate
                                                                                  • techtech05212023/07/29techtech0521
                                                                                  • change_k2023/07/05change_k
                                                                                  • gyakutorajiro2022/02/19gyakutorajiro
                                                                                  • qzuml2021/06/19qzuml
                                                                                  • heatman2021/03/18heatman
                                                                                  • unadon722021/02/26unadon72
                                                                                  • matarillo2021/02/20matarillo
                                                                                  • dekawo2021/02/20dekawo
                                                                                  • liposo2021/02/19liposo
                                                                                  • koumex2021/02/18koumex
                                                                                  • fidajapanissa2021/02/18fidajapanissa
                                                                                  • kozai2021/02/17kozai
                                                                                  • debirusaramandaa2021/02/17debirusaramandaa
                                                                                  • road03182021/02/17road0318
                                                                                  すべてのユーザーの
                                                                                  詳細を表示します

                                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                  同じサイトの新着

                                                                                  同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事

                                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事 - 学び

                                                                                  いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                                                                                  新着記事 - 学び

                                                                                  新着記事 - 学びをもっと読む

                                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp