Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • はてな民の思考回路がまじで理解出来ない
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

614usersがブックマークコメント427

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        はてな民の思考回路がまじで理解出来ない

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント427

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            death6coin
            はてな民なんてもので括って一人扱いしたら思考回路が理解できるはずもなく・・・具体的に誰なん?

              その他
              aya_momo
              記事によって集まるはてな民が全然違うから。

              その他
              takamurasachi
              子育て世代同士相争わせて分断統治してる感がいやなんじゃないの。

                その他
                takehiko-i-hayashi
                増田の気持ちはわかる。(同じ子育て世代から取る点で)下策かもしれんが無策よりは良い。格差縮小方向の再分配であることは確か/ 「上策よりは劣るが無策よりはより良い下策」が過剰に叩かれる傾向があると思う

                  その他
                  alonelife
                  必死で言い訳してるけど年収1200万は十分に富裕層だろ…

                    その他
                    sds-page
                    老人から取れ!みたいなのもよく見かけるけど病院行ったら「高所得老人世代の自己負担分が増えます」みたいなチラシ見かけるし政府もやる事やってるんだよな

                    その他
                    REV
                    Tech民は素直な実装が好きなので(ワイも)、個人番号を駆使し所得は総合課税の累進課税とし手当は一律っていうのが好きなんじゃ。

                      その他
                      lovevoiceryu
                      増田の言う通り。具体的に誰がコメントしているか、ということではなく、スターを集めているコメントがはてな民の意思。ダブスタ。

                        その他
                        arrack
                        実際のところ「自分によこせ」だからな。今の世の中子供いる時点で「恋愛強者であり経済強者である」ことが相当な確度であるのに、いわゆるKKOには自己責任かつ自分の子育てに対する負担を間接的に求める卑しい存在

                          その他
                          vlxst1224
                          件の記事のブコメ見た印象としては「再分配はすべきだがやり方が間違っている、所得はさておき無辜の子育て世代を締め付ける構図になってるのがまずい、あくまで課税でコントロールすべき」という声が目立った感じ

                            その他
                            animist
                            そら不特定多数の思考をまとめて理解しようとしたって無理に決まってるやろ。「日本国民の思考回路がまじで理解できない」って言うのと同じや。そもそもそこに思考回路はない。多数の思考回路の集りであるだけだ。

                            その他
                            hellshake
                            「スターを集めているコメントがはてな民の意思。ダブスタ」スター付けてる人間がほとんど異なってもそうなのか?

                              その他
                              tea053
                              所得が低い方が子どもが多い、てのも、子どもが増えるごとに女性は働ける期間が減るからねぇ、子どもがいない人間が多い地域と比べたら、そもそも全体的に働き世代の所得が自動的に下がる気がする。

                                その他
                                a_dogs
                                相対評価と絶対評価がごちゃまぜになってて議論がグダってる感。世帯年収1200万は確かに上位だけど、子供2〜3人で余裕のある暮らしはできるかっていうとそれは厳しい

                                その他
                                vwat
                                私は一貫して経済格差拡大で問題ないという立場から発言してるけど。はてなは一枚岩ではないぞ。

                                  その他
                                  khtno73
                                  貧民にプチブルを叩かせとけばブルジョワジーは安泰。

                                    その他
                                    soyogon
                                    子供手当は親の為ではなく、子供の為に支払われる子供の福祉なので平等でないとおかしい。世帯所得になる現金支給ではなく、給食費教材費子供の医療費の無償化など公助の制度を充実させ子供の格差を解消するべき

                                      その他
                                      filinion
                                      私は別に反対しませんけど、そういうことなら普通に累進課税を強化したらいいのにと思う。条件付きで手当を出したり出さなかったりする、というのは行政コストの無駄遣いのように思う。

                                      その他
                                      beed
                                      再分配は分からなくもないがやり方が下手だなぁという感じ。1人で1200万円という基準もよく分からないし。

                                        その他
                                        rdrk
                                        みんな俺以上の誰か金持ちが貧困層を支えるべきだって思ってるんだろ

                                          その他
                                          KoshianX
                                          年収1200万とかいうだだ下がりした所得税率の最高税率すら適用されないゾーンをさして「高所得者からたくさん」とかいうのがおかしいのよ。取らなきゃいかんのはただ寝転がってても何千万円も何億円も入ってくる連中

                                            その他
                                            amunku
                                            年収1200 万ではないけどもっと取るとこ別にあるだろとはおもう。

                                              その他
                                              knok
                                              格差は解消すべきだけど、少子化を加速しかねないメッセージに見えた人もいるのでないかな

                                                その他
                                                soyokazeZZ
                                                収入以外の財産を分配する方法考えたほうがよさそう

                                                  その他
                                                  smeex
                                                  一律10万円にしろベーシックインカムにしろ子ども手当にしろ、綺麗事を並べてごちゃごちゃ言ってるけど結局(負担なく)金がほしいだけ。まともに取り合うだけ損。

                                                    その他
                                                    kazuya53
                                                    選別するのにも行政コスト掛かるんだからそういうのは一律でやって、格差是正はシステムがすでに整ってる税金に任せた方が効率良いと思う

                                                      その他
                                                      i196
                                                      色んな人がいるから統一される訳がないし、統一される必要も無い

                                                      その他
                                                      kura-2
                                                      みんな言いたいこといってるだけなんで統一感なんてあるわけもなく

                                                        その他
                                                        i_ko10mi
                                                        記事や時期によっては、ブコメも普段見た事ない人ばっかりの時もあるのよね。特に政治関連。

                                                          その他
                                                          youko03
                                                          同意

                                                            その他
                                                            t-tanaka
                                                            私個人については文句はないよ。けど少子化対策が急務とかいっておきながら,子供の予算を出すのに,同じ子供の予算を削って捻出していることに絶望しているだけ。この国は本当に子供に金をかける気はないんだ,と。

                                                              その他
                                                              usi4444
                                                              定額給付なら少数の富裕層の給付を取りやめても大した額にならない。富裕層には適正な負担を求めているだけで、図書館つかうな、体育館使うなと嫌がらせしても何の腹の足しにもならない。

                                                              その他
                                                              RCHeLEyl
                                                              〇〇が問題だから税金を多く取ります、〇〇が問題だから控除減らします、と言っておきながら、その〇〇が解決された試しがないから。税金いっぱい払ってるのに改善されない、どこに消えてるの?

                                                                その他
                                                                kjin
                                                                同意。こういう主語使ってる話は信用しない“じゃあ、世論がとかヤフコメがとかTwitter民がとかいう主語は全部使えないことになるよね。”

                                                                  その他
                                                                  Silfith
                                                                  世帯年収1200で子供2もいると「子供が親と同じ経済水準に再生産」できる可能性はだいぶ低い。そういう意味では上位何%だから削ってよかろうという論には当たらないという指摘はできるように思う。

                                                                    その他
                                                                    Cichla
                                                                    『じゃあ~とかいう主語は全部使えないことになるよね』正解に近い。他人との議論が成立するのは,偶然にもその主語が類似する場合か,もしくは仲裁者が「○○を前提とするから以降はこれに従え」と強権を振るう場合

                                                                      その他
                                                                      hdwdgfva
                                                                      なんやかんや言ってマスコミの影響力ってことだよな。良いところは良い、悪いところは悪い、とはならなない。たぶん自分じゃ自力で考えたと思ってるんだろうけど、知らず知らずのうちにマスコミに影響を受けている。

                                                                        その他
                                                                        greenbuddha138
                                                                        今日のかまってちゃん

                                                                          その他
                                                                          yarukimedesu
                                                                          無理して政治とか、社会のことを考えないでいいんだゆ(^ω^)。

                                                                          その他
                                                                          sugikota
                                                                          これは心意気の問題なんだよ。累進課税をキツくして実質はマイナスになってもいいから子ども全員に配るのが子育て支援のメッセージなんだよ。

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「はてな民の思考回...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              はてな民の思考回路がまじで理解出来ない

                                                                              普段格差解消としろと言ってるのに年収1200万円以上の所得者がいる世帯から手当てを失くして、待機児童...普段格差解消としろと言ってるのに年収1200万円以上の所得者がいる世帯から手当てを失くして、待機児童解消の財源にするってのが何故否定されてるのか 高所得者からたくさんとって低所得者に還元するのが格差の解消だろ? 税金で取るのも手当てを削るのも同じことだろうよ 手当てを残してもっと増税してほしいってか? そんな分けないだろ まじでお前ら何を言ってるんだよ 頭おかしくなっちゃったのか? まじでどういう論理、どういう理屈があってこれに反対してるのか教えてくれ ※思った以上に反響あったのでブコメに返信 『miron_mikan 世帯年収1200ってそこまで贅沢してないだろうし東京だったらカツカツでしょ。子育て世代ってのも見落としてるし。まあ少子化で日滅んでもいいスタンスの人ならわかるけど』→こういうコメント書いてる人結構いるけど何者なの?いや、何様なの?確実に1200万円以上なんて上位10%だ

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • autopen2024/05/19autopen
                                                                              • techtech05212024/04/15techtech0521
                                                                              • fuckyouasshall2022/04/29fuckyouasshall
                                                                              • animist2021/02/16animist
                                                                              • ihok2021/02/05ihok
                                                                              • hellshake2021/02/04hellshake
                                                                              • garlicgun2021/02/04garlicgun
                                                                              • whiteshirt2021/02/04whiteshirt
                                                                              • rikuzen_gun2021/02/04rikuzen_gun
                                                                              • tea0532021/02/04tea053
                                                                              • a_dogs2021/02/04a_dogs
                                                                              • vwat2021/02/03vwat
                                                                              • khtno732021/02/03khtno73
                                                                              • soyogon2021/02/03soyogon
                                                                              • filinion2021/02/03filinion
                                                                              • beed2021/02/03beed
                                                                              • rdrk2021/02/03rdrk
                                                                              • orbis2021/02/03orbis
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - 世の中

                                                                              いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                              新着記事 - 世の中

                                                                              新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp