Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • そんなにCOVID-19って危険な病気?
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

498usersがブックマークコメント292

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        そんなにCOVID-19って危険な病気?

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント292

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            kei_1010
            個々人にはそんなに脅威じゃないけど、感染力が強いので集団で感染すると重傷者もすごく増えて、病床が足りなくなり治療ができず死亡率が跳ね上がるので、順番にゆっくり罹患する必要がある、と俺は認識している。

              その他
              mr_mayama
              危険度は言うとおりだけど、専門家は一般人がパニックで病院を含むインフラがパンクし不要な感染拡大や病床の枯渇で死人が増えることを防ぎたいんでしょうよ。パニックを煽ってるメディアが一番悪い。

                その他
                ChieOsanai
                ヒアリや豊洲市場と同じで数ヶ月経てばみな忘れてると思う

                その他
                posmoda
                お医者さんに同じこと聞いてみたら、一定の割合で死ぬ人が出るから、広まれば広まるほど死者は増える。だから新しい病気が押さえ込まれるに越したことはないと言ってて納得した。

                  その他
                  exciteB
                  個々人には大したことないけど、束になると医療崩壊。

                    その他
                    Betty999
                    危険じゃないから、危険だという印象。 症状なしで感染力ありの人がいる、っていうところが。また、変異の可能性も高まる。そのあたりは、Plague Inc.をプレイするとわかる。やってみたら?(手洗いの重要性もわかる)

                      その他
                      ryokujya
                      まだよく分からない部分があるからかなぁ。たぶん来年か再来年あたりには学生が新コロナ改マダーとか言ってると思う

                        その他
                        REV
                        政府を叩くときにはライオンより恐ろしく、演劇やライブに向かうときには子猫よりも無害な病気。

                          その他
                          KoshianX
                          これはまったくそのとおりだけど、新型で抗体持ってる人がおらんから何もしないと急激に患者が増えて医療機関がパンクして治療うけられず死んじゃう人が出てくると認識してる。だから抑え込んで感染拡大速度を落とす

                            その他
                            II-O
                            何と比較して危険じゃないと言ってるのかしらんけど、WHOが致死率3.4%と言って、重篤になれば助からないのに、怖がらない奴がどこにいるのか?/因みにインフルの致死率は0.1%以下。COVID-19致死率WHO発表最新は3.4%。

                              その他
                              sunsuy
                              これがまだ致死率が高くないから余裕ぶっこいてるけど、致死率がものすごい高いエボラ出血熱とかだったと考えると、日本の危機対応力が今のままでは怖い。

                                その他
                                ijustiH
                                腐っても肺炎

                                  その他
                                  azzr
                                  ワクチンか治療薬ができるまで逃げ切りたい。

                                    その他
                                    Cujo
                                    どうばけるかまだわらんらな。。。。。。。

                                    その他
                                    kenchis
                                    急激に増えると(医療機関も対処しきれなくなるだろうから)怖いな。トイレットペーパーの品切れと同じ。

                                      その他
                                      wasai
                                      特効薬がまだないからなあ

                                      その他
                                      fugumi36
                                      同感。過剰反応、買い占め、風評、差別、経済無視など、むしろ社会が怖い。

                                      その他
                                      Hawaii0177
                                      薬がないから怖いと思ってる

                                        その他
                                        TokSok
                                        我先にトイレットペーパー買っていくおばちゃんは元気なままだと思います

                                          その他
                                          morikakeokawari
                                          少なくとも感染したら隔離されて、世間からもあーだこーだ言われ、後ろ指をさされることは目に見えてるからな、このムラ社会ではよ。おれは絶対かかりたくないね

                                            その他
                                            versatile
                                            追記に知見あり

                                              その他
                                              nack1024
                                              現状ワクチン、治療薬がないからね。それらがあればインフルと同じくらいちゃうか

                                                その他
                                                kgkaaz
                                                本文で分母が違うと言及されているのに、反論投稿でもブコメでも全く無視してインフルと比較していてゲンナリ。怖い・怖くない以前に比較出来ないものを比較するな。TOEICとTOEFLの点数を比較するようなもの

                                                  その他
                                                  ipinkcat
                                                  母親が糖尿持ちなので感染した場合怖いなぁって思ってる。

                                                    その他
                                                    niiros164
                                                    パンデミックって言葉の感じからすると、危険度が微妙でその割に封じ込め策の社会的損失がバカでかい。しかも検査精度や無症状者などを考えると封じ込め策をやっても結局蔓延するのが目に見えているから戸惑っている

                                                      その他
                                                      well-doing
                                                      自分は大事な家族に高齢者がいるのでかかって欲しくないです。つまり危険な病気です/軽症なら喘息薬が効くのが分かったね。軽症でも医者が希望したら全数PCRしようず

                                                      その他
                                                      aobon700
                                                      致死率2%でも感染力が強くて仮に1万人が罹患したら…

                                                        その他
                                                        tetsuya_m
                                                        新しい病原体=人類に対する新しい脅威(実際に死者が出てる)なので、SARSみたいに封じ込めができればそれがベストだから

                                                          その他
                                                          cider_kondo
                                                          難しいが、自分が子供の頃の社会の認識は「そんなに流感って危険な病気?」であり、ちょっと熱があるぐらいで会社を休むとか社会人失格、が普通の考えだった。つまり世の中は進歩している(し、過去に戻りたくはない

                                                            その他
                                                            takashi_kun
                                                            ヒアリは忘れないであげてほしい

                                                              その他
                                                              tamaso
                                                              身体や健康以外にも深刻な影響を及ぼしている、という点では、実に危険であると言える。

                                                                その他
                                                                neogratche
                                                                まだそれを判断していい段階じゃない

                                                                  その他
                                                                  SeiSaguru
                                                                  そんなに死って危険?

                                                                    その他
                                                                    jamira13
                                                                    民草煽られてんのはメディア以上にお上の対応の拙さのせいじゃねえかなあ

                                                                      その他
                                                                      white_rose
                                                                      親は高齢+持病有でかなり心配。私も体質似たみたいでわりと不安。/インフルとは重症化率も全然違うし、インフルはワクチンも特効薬もあるじゃん。検査も簡単。

                                                                        その他
                                                                        hdannoue
                                                                        コロナが市中感染として蔓延した時、感染専門病床が少ないため、一般の急性期病院に入院になる。そこの負荷が大きくなるのと、中途半端な管理だと院内感染が増える。効果的な治療法が未確立なので、手間が増えるだけ

                                                                          その他
                                                                          pmint
                                                                          結局、長文書かれると納得してしまうんだよね。分かったかどうかではなくて。詐欺に引っかかりやすいのを自覚したほうがいい。

                                                                          その他
                                                                          ponnao
                                                                          同じこと思ってた。

                                                                            その他
                                                                            fried-tofu
                                                                            薬もワクチンも無い、重大な後遺症など何があるか分からん未知の感染症なのだから、警戒するのは分かる。危険性が判断できない分、風邪より怖い。高齢化社会なので保険料アップの可能性も。経済も心配だが……。

                                                                            その他
                                                                            urtz
                                                                            絵にかいたようなアレ

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「そんなにCOVID-19...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                そんなにCOVID-19って危険な病気?

                                                                                感染しても軽症で風邪くらいの症状で収まってしまって気づいていない人がいて、それが市中感染を広げて...感染しても軽症で風邪くらいの症状で収まってしまって気づいていない人がいて、それが市中感染を広げているっていうけど じゃあ、それってもう風邪じゃん。 風邪だって高齢者じゃ結構危険なもんだよ。 新型インフルエンザのときには、もう怖がらなくていいみたいな感じになって、職場の人も罹患したけど、いつものインフルみたいな感じになったじゃん コロナってそんなに学校閉鎖したり、都市閉鎖するほどのもの? もう普通の生活に戻って、重傷者だけCOVID-19の検査して、普通病棟で入院すりゃいいんじゃないの? なんでこんな対応ずっとしているの? 専門家は一体何を恐れているの? 教えてよ 追記致命率がって言っても検査で発覚した人を分母にしてるんでしょ? 無自覚なキャリアを含めたら季節性インフルエンザくらいなんじゃないの? 追記2基再生産数は2から3とか1.5から3とか言われているけど 季節性インフルエンザと同じく

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • techtech05212024/03/24techtech0521
                                                                                • kmttss2020/03/06kmttss
                                                                                • gggsck2020/03/05gggsck
                                                                                • aqwer2020/03/05aqwer
                                                                                • pikyuuuuuun2020/03/04pikyuuuuuun
                                                                                • shachi012020/03/04shachi01
                                                                                • sunsuy2020/03/04sunsuy
                                                                                • kanedasakae2020/03/04kanedasakae
                                                                                • annindofu2020/03/04annindofu
                                                                                • ijustiH2020/03/04ijustiH
                                                                                • satovivi2020/03/04satovivi
                                                                                • azzr2020/03/04azzr
                                                                                • rokukajo2020/03/04rokukajo
                                                                                • harutomo06152020/03/04harutomo0615
                                                                                • tanaka-22020/03/04tanaka-2
                                                                                • Cujo2020/03/04Cujo
                                                                                • kenchis2020/03/04kenchis
                                                                                • Multicam122020/03/04Multicam12
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - 世の中

                                                                                いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                新着記事 - 世の中

                                                                                新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp