Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • おもしろ
  • 「お」と「を」の違いを口頭でどう説明する?
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

296usersがブックマークコメント195

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「お」と「を」の違いを口頭でどう説明する?

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント195

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            m0um00n
            あいうえおのお、わをんのを

              その他
              megane1972
              小学校では「くっつきの『を』」って言ってたのを覚えているけど、『お』は覚えてないな。

                その他
                the-hosi
                現代仮名遣いで書き分けされているだけで、発音に違いはないというのが文化庁見解のはず。ただ、woと発音する地方(世代ギャップ有り)は一定数ある。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%92

                  その他
                  zeromoon0
                  くっつきのを

                  その他
                  eri_htn
                  重い軽いでおぼえてた。栃木県民ですたしかに。

                    その他
                    asx
                    九州出身ですが、「下の『を』」です。

                      その他
                      sangping
                      WO(ダブリューオー)

                        その他
                        wdnsdy
                        「かぎのを」って言ってる。でも誰でも分かるような言い方なら「あいうえおのおじゃなくて、わをんのを」って言えばいいのでは

                          その他
                          tsubo1
                          相田みつをのをとせんだみつおのお

                            その他
                            mshkh
                            「はいはい、フォネティックコード」と偉そうにコメントしようかと思ったけど、「尾張のヲ」とか言われてもわからんよなあ

                              その他
                              solidstatesociety
                              ををtonight

                                その他
                                CavalleriaRusticana
                                「 くっつきの『 を 』」。 発音は wo 。

                                その他
                                techonair
                                20数年「を」を「wo」で発音してたので、どちらも「o」の人がいるなんて知ったときは驚愕した。口頭では「wo」なんて言わないってコメもあるけど、少なくとも地元民(長野)は言い分けてるしちゃんとそう聞こえる。

                                  その他
                                  dagama
                                  わ(wa)行のお(o)段なんだから当然woと発音するだろう ゐうゑは失われたので考えないものとする

                                    その他
                                    adsty
                                    “お/うお”が早いけど“o/wo”のアルファベット読みでも早い。

                                    その他
                                    buhoho
                                    え…woって発音しないん?なにそれ常識なん?初めて聞いたんだけど

                                      その他
                                      izure
                                      20年以上使ってなかったが「くっつきのを」って言ってたことを思い出した。W.Oのをって説明してたけど、くっつきのをだよこれ。

                                        その他
                                        furuichi
                                        「小さい『お』」と言っていたけど、ここまで全く出ていないのに驚いている。これも方言だったのか・・・・・・。ちなみに富山出身。// 今にして思えば「ぉ」もあるのだけど、違和感なく「を」だと思ってたな。

                                        その他
                                        Cru
                                        大学入っていろんな地方の連中に出会った時に「を」を古典的にwoって言い分ける人々がいると知って衝撃を受けた事を思い出した

                                        その他
                                        mobile_neko
                                        をの方は「カギのを」と読んでいたな

                                          その他
                                          ublftbo
                                          倉田てつをのを

                                            その他
                                            RM233
                                            ジャバウォックの「ウォ」は俺的にはかなり「を」に近い。

                                              その他
                                              hate_flag
                                              「くっつきの『を』」

                                                その他
                                                fumikef
                                                ヲタクとオタクの違いを説明せよ。

                                                その他
                                                Ayrtonism
                                                わ行であることに引きずられて「wo」って説明したくなるけど、実際の会話では「o」って発音してるよね、多くの人が。なので区別はないかな。

                                                  その他
                                                  deep_one
                                                  「ワ行のを」/ワ行なので「うぉ」であるはずというのは本当にある。ワ行イ列「ヰ」を使ってウィスキーをヰスキーと書くことがあるように。

                                                    その他
                                                    mobanama
                                                    おの軽重を問う。問わねーよ。

                                                    その他
                                                    ijustiH
                                                    区別して発音することがある。

                                                      その他
                                                      thesecret3
                                                      意味に違いがあるだけで発音に違いはないかと。

                                                        その他
                                                        snow8-yuki
                                                        接続の「を」 特定して発音するならwoだけど通常はoで発音はしてるね。

                                                          その他
                                                          skythief
                                                          くっつきの「を」って言う人がいるのは知ってる

                                                            その他
                                                            Iver
                                                            自分の地元は「お」と「を」の発音が完全に区別されていたので、作文で間違えることは全く無かった。幼少期に覚えた音素が後の文章作成能力に影響を及ぼすというのはちょっと衝撃的な事実だ。

                                                              その他
                                                              ak248
                                                              くっつきのを、って初めてきいた。

                                                                その他
                                                                AmaiSaeta
                                                                「『お』はo」「『を』はwo」と発言する人間だが、某所で「どっちも同じ音だ」と言われて死ぬ程吃驚した事が。「ゐ」や「ゑ」が葬られた歴史を考えると、将来「を」や、もしかしたら「わ」も無くなる未来もあるかも…

                                                                その他
                                                                yuchicco
                                                                下の「を」(新潟出身)

                                                                  その他
                                                                  takeshi1479
                                                                  まあ、小学生や外国人には説明する必要があるかもね。

                                                                    その他
                                                                    orange_putting
                                                                    むかしwoと習ったが

                                                                      その他
                                                                      debtengineer
                                                                      何の違いを説明したいのか 意味なのか 音なのか 音は同じでは?

                                                                        その他
                                                                        II-O
                                                                        Water の「を」

                                                                          その他
                                                                          subplus
                                                                          助詞の『を』

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「「お」と「を」の...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              「お」と「を」の違いを口頭でどう説明する?

                                                                              紙とか使って説明するなら書けばいいので誤解はありえない。 問題は口頭で説明するとき。 おれは 重い「...紙とか使って説明するなら書けばいいので誤解はありえない。 問題は口頭で説明するとき。 おれは 重い「を」と軽い「お」 と説明する。 そしてこれはどうやら栃木県民にしか通じないらしい。 東京にきて10年目にして知った衝撃だった。 他の人にきくと、 「を」は「うぉ」、「お」は「お」 と発音することで呼び分けてるらしい。 おれにとっては 「を」も「お」も「お」 なのだ。違和感しかない。 【追記】 思ったよりも伸びて焦った。 そしてたくさんの「お」と「を」をありがとう。 重い「を」と軽い「お」がおれの30年の人生で絶対の基準たった。 「を」に「うぉ(wo)」なんて発音が存在することは衝撃だった。 そしてこれを知った今でもいおれはそんな発音できないし、重い「を」と軽い「お」は子どもにも伝えるだろう。 これはおれの譲れない価値観だ。 でも、こんなにも多くの人の「お」と「を」に出会えたのはすごく嬉しい。

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • techtech05212024/03/02techtech0521
                                                                              • cat12282019/04/25cat1228
                                                                              • mochige2019/04/18mochige
                                                                              • bjhawg2019/04/18bjhawg
                                                                              • solidstatesociety2019/04/18solidstatesociety
                                                                              • sry6dfy2019/04/17sry6dfy
                                                                              • CavalleriaRusticana2019/04/17CavalleriaRusticana
                                                                              • techonair2019/04/17techonair
                                                                              • dagama2019/04/17dagama
                                                                              • hhppaoieruaa2019/04/17hhppaoieruaa
                                                                              • adsty2019/04/16adsty
                                                                              • islecape2019/04/16islecape
                                                                              • ipegse2019/04/16ipegse
                                                                              • ewhah2019/04/16ewhah
                                                                              • qwe4gg2019/04/16qwe4gg
                                                                              • tanaka-22019/04/16tanaka-2
                                                                              • buhoho2019/04/16buhoho
                                                                              • s444s2019/04/16s444s
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - おもしろ

                                                                              いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

                                                                              新着記事 - おもしろ

                                                                              新着記事 - おもしろをもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp