エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
有名って言っても、日本の一部でちょろっと知られてる程度以上の人たちね。 名前だけ売れてるだけかもし...有名って言っても、日本の一部でちょろっと知られてる程度以上の人たちね。 名前だけ売れてるだけかもしれなんだけどさ。 それでも彼らが日々ツイッターやブログで技術のことについて何らかの戯言をつぶやけるキャパがあることに驚く。 俺なんてこの土日ずっとマンガ読んでたよ。 大高忍のマギをさ。 ほえーこんな話を描いてる漫画家も居るんだなあって思いながら布団の上で惰眠を貪りつつ3回くらい読み直した。 面白かったよ。 でも俺がこうやって小学生並みの感想とともにコンテンツを消費してる間にもWWDCやBuildやGoogle I/Oのセッションの動画を一日中観続けてたりするんだよ、彼らエンジニアは。 平時にはくだらない技術ネタでキャッキャウフフと遊んで知的好奇心を満たしたりしてさ。 まったくなんて人たちなんだろう。 君たちは趣味がそれなのか。 スゴイと思う。尊敬できる。 俺も君たちみたいに好奇心を持ってそうい