Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • おもしろ
  • 俺ハッピーエンドが大好きなんだけど
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

36usersがブックマークコメント21

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        俺ハッピーエンドが大好きなんだけど

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント21

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            fusanosuke_n
            はてブで増田が炎上するための必要条件。その1:主語がデカい。その2:トピックが抽象的で具体性に欠ける。その3:極めて個人的な感情で多くの人々が共感するのが難しい。

              その他
              msdbkm
              完結してくれればそれだけで読者にとってはハッピーエンドのような気がする。

              その他
              sds-page
              君は知るだろう それは確かにハッピーエンドだったが 平和への道ではなかった 誰かの犠牲の上に成り立った偽りの平和だったことに

              その他
              aukusoe
              「ハッピーエンドを返してもらいに来た!」 ってことだね。(名台詞を引用するだけの簡単なブコメ)

                その他
                sukekyo
                世の中のフィクションは圧倒的にハッピーエンドが多い。あなたの読む「最近の漫画」にアンハッピーエンドが多いのはあなた中二病まっただ中だから。「そういうの」が寄ってきてるだけだろう。安心しろ。未来は明るい

                  その他
                  cj3029412
                  大瀧詠一きくとしあわせになれます(うまい、おれ!)(さびしいよぉ)(会場ちがうのかよぉ)

                    その他
                    new3
                    アニメのアンハピはハッピーエンドだった

                    その他
                    mobile_neko
                    プリキュアはいいぞ

                      その他
                      usausamode
                      同意「風をあつめて 風をあつめて 風をあつめて 蒼空を翔けたいんです 蒼空を」

                      その他
                      rag_en
                      「続編が始まると、前作のキャラが不幸・不遇な扱いになってる」法則。

                      その他
                      orangehalf
                      H×Hとかベルセルクとか読んでるとハッピーエンドだろうがバッドエンドだろうが、ちゃんときれいに終わってくれたらそれだけで十分と思うようになるよ。

                        その他
                        meitanteiconankun
                        うん。わかる気がする!

                          その他
                          saigotokyo
                          俺ハッピーエンドが大好きなんだけど: なんで最近の漫画って何でもかんでも悲劇にしようとしたがるの? 普通に主人公が頑張って運命を変えてハッピーエンドにしました、 主人公素晴らしい、仲間って素晴らしい、人間

                            その他
                            dhrname
                            「以前、少女漫画でハッピーエンドもののオススメを聞いたところ47件も教えて頂きました。しかし量が多すぎて、(中略)もう一度条件を出してお伺いしたい」http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13109402013

                              その他
                              new3
                              new3アニメのアンハピはハッピーエンドだった

                              2016/07/07リンク

                              その他
                              cider_kondo
                              由貴香織里「この物語はハッピーエンドだ」http://teihen-writer.hatenablog.com/entry/2016/07/02/154123

                                その他
                                rag_en
                                rag_en「続編が始まると、前作のキャラが不幸・不遇な扱いになってる」法則。

                                2016/07/07リンク

                                その他
                                cj3029412
                                cj3029412大瀧詠一きくとしあわせになれます(うまい、おれ!)(さびしいよぉ)(会場ちがうのかよぉ)

                                  2016/07/07リンク

                                  その他
                                  terazzo
                                  悲劇も好き、でもエンディングはハッピーがいい、という要望をかなえるのが二次元エンド

                                    その他
                                    ysync
                                    まぁフィクションくらいはハッピーエンドが主流でいいと思うかな。

                                      その他
                                      l3l
                                      4コマばっかり読んでるので気にならないなー

                                        その他
                                        wdnsdy
                                        ハッピーエンドが見たい時とバッドエンドが見たい時が交互にやってくるな。どっちもいいじゃん

                                          その他
                                          mobile_neko
                                          mobile_nekoプリキュアはいいぞ

                                            2016/07/07リンク

                                            その他
                                            sds-page
                                            sds-page君は知るだろう それは確かにハッピーエンドだったが 平和への道ではなかった 誰かの犠牲の上に成り立った偽りの平和だったことに

                                            2016/07/07リンク

                                            その他
                                            fusanosuke_n
                                            fusanosuke_nはてブで増田が炎上するための必要条件。その1:主語がデカい。その2:トピックが抽象的で具体性に欠ける。その3:極めて個人的な感情で多くの人々が共感するのが難しい。

                                              2016/07/07リンク

                                              その他
                                              sukekyo
                                              sukekyo世の中のフィクションは圧倒的にハッピーエンドが多い。あなたの読む「最近の漫画」にアンハッピーエンドが多いのはあなた中二病まっただ中だから。「そういうの」が寄ってきてるだけだろう。安心しろ。未来は明るい

                                                2016/07/07リンク

                                                その他
                                                kidspong
                                                現状幸せとは言いがたい己の境遇を救済してくれるのは手の届かない遠くの眩しすぎるハッピーエンドではなく、共感しやすく自己を投影できるバッドエンド。「ここにも不幸な人がいる」という安心感に救われるというか

                                                  その他
                                                  msdbkm
                                                  msdbkm完結してくれればそれだけで読者にとってはハッピーエンドのような気がする。

                                                  2016/07/07リンク

                                                  その他
                                                  usausamode
                                                  usausamode同意「風をあつめて 風をあつめて 風をあつめて 蒼空を翔けたいんです 蒼空を」

                                                  2016/07/07リンク

                                                  その他
                                                  cartman0
                                                  誰かが死なないと成長できないから

                                                    その他
                                                    aukusoe
                                                    aukusoe「ハッピーエンドを返してもらいに来た!」 ってことだね。(名台詞を引用するだけの簡単なブコメ)

                                                      2016/07/07リンク

                                                      その他

                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                      リンクを埋め込む

                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                      プレビュー
                                                      アプリのスクリーンショット
                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                      • バナー広告なし
                                                      • ミュート機能あり
                                                      • ダークモード搭載
                                                      アプリをダウンロード

                                                      関連記事

                                                        usersに達しました!

                                                        さんが1番目にブックマークした記事「俺ハッピーエンド...」が注目されています。

                                                        気持ちをシェアしよう

                                                        ツイートする

                                                        俺ハッピーエンドが大好きなんだけど

                                                        なんで最近の漫画って何でもかんでも悲劇にしようとしたがるの? 普通に主人公が頑張って運命を変えてハ...なんで最近の漫画って何でもかんでも悲劇にしようとしたがるの? 普通に主人公が頑張って運命を変えてハッピーエンドにしました、 主人公素晴らしい、仲間って素晴らしい、人間って素晴らしい これでいいじゃん? キャラを殺さないと読者が感動しないとでも思ってんの? 救済も別離と同じように感動する要素のひとつなんだよ 頼むからもっとハッピーエンドの重要性に世の作家、作者は気づいてくれ

                                                        ブックマークしたユーザー

                                                        • techtech05212023/12/28techtech0521
                                                        • hina_akasaka2016/07/14hina_akasaka
                                                        • madoka566492016/07/14madoka56649
                                                        • toastingtestify2016/07/08toastingtestify
                                                        • collonbooks2016/07/08collonbooks
                                                        • orangehalf2016/07/08orangehalf
                                                        • meitanteiconankun2016/07/08meitanteiconankun
                                                        • saigotokyo2016/07/08saigotokyo
                                                        • yuu-_-ooyama3142016/07/07yuu-_-ooyama314
                                                        • dhrname2016/07/07dhrname
                                                        • new32016/07/07new3
                                                        • cider_kondo2016/07/07cider_kondo
                                                        • rag_en2016/07/07rag_en
                                                        • miho1172016/07/07miho117
                                                        • cj30294122016/07/07cj3029412
                                                        • terazzo2016/07/07terazzo
                                                        • ysync2016/07/07ysync
                                                        • l3l2016/07/07l3l
                                                        すべてのユーザーの
                                                        詳細を表示します

                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                        同じサイトの新着

                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                        いま人気の記事

                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                        いま人気の記事 - おもしろ

                                                        いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

                                                        新着記事 - おもしろ

                                                        新着記事 - おもしろをもっと読む

                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                                        企業メディアをもっと読む

                                                        はてなブックマーク

                                                        公式Twitter

                                                        はてなのサービス

                                                        • App Storeからダウンロード
                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                        設定を変更しましたx

                                                        [8]ページ先頭

                                                        ©2009-2025 Movatter.jp