エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
スカ&2トーン…ずっと裏拍聴いていたい ブラジル音楽…ボサノバとかじゃなくてMPBやサンバとかがいい フ...スカ&2トーン…ずっと裏拍聴いていたい ブラジル音楽…ボサノバとかじゃなくてMPBやサンバとかがいい フォークトロニカ&アルゼンチン音響派…たぶん癒しの音楽だと思う ポストクラシカル…代表的なマックス・リヒターしか聴いてなかったから他も聴きたいJazz the new chapterに載ってる音楽…話題の音楽紹介本、ロバート・グラスパーやカマシワシントンなどが代表的らしい ラグタイムやシンコペーションすごい曲…スコット・ジョプリンは大好きだしプロフェッサーロングヘアのシンコペーションはすごいらしい ピアソラ…ジョプリンと同じくクラオタに人気の非クラシック、変拍子と不協和音が多くてバルトークに近い ショスタコーヴィチ…すごく暗いクラシックらしい ロマ音楽&クレズマー…この辺りはクラシックへの影響多い、ラカトシュやジョンゾーンとかまた聴きたい サイケデリックソウル…ファンカデリックや一時期の