エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
http://kaku-yomu.kadokawa.jp/ このリンクのコンテストのところの概要見て思ったんだけど、 ファンタジ...http://kaku-yomu.kadokawa.jp/ このリンクのコンテストのところの概要見て思ったんだけど、 ファンタジーっていうカテゴリの説明が ファンタジー 大賞賞金100万円+書籍化確定 ここではない異世界を舞台にした、また異世界の住人を主人公にした小説作品のカテゴリータグです。 ってなってたんだけど、これちょっと不自然に思った。 いや、異世界が出てこない現代日本が舞台のファンタジー作品なんて山程あるのに、 わざわざ「異世界」っていうワードを強調するって、ちょっと変じゃない? 深読みかもしれないけど、これって「異世界物ばっか書く奴らはこのカテゴリ内に完全隔離するから一般小説家目指してる人も安心して書いてねー」 ってKADOKAWAが暗に伝えてるんだって読み取ってしまった。 これは最初に行われるコンテストの説明だろうけど、運用上でもちゃんとその辺り考慮してくれてるってことじゃな