
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

本人がブログで謝罪したようです。 http://gudachan.hatenablog.com/entry/2013/07/01/220257 個人的に...本人がブログで謝罪したようです。 http://gudachan.hatenablog.com/entry/2013/07/01/220257 個人的に今までの書き込みを読む限りではこの程度のぺらぺらな謝罪で何かが変わるとも思えません。 北日本の人々や韓国に対するヘイトスピーチについての言及が謝罪文にないこと。 それらについては「魔が差した」とか「含みのある表現」というレベルを超えていること。 この増田が書かれた後にも何回もヘイトをツイートし、ツイッターIDをコロコロ変更したりブログを非公開にしたことを考えれば、反省しているとは到底思えないので。 メディア論を学んでいるだけあって謝罪の早さだけが一人前で、むしろただただ醜く狡猾だとしか思えませんね。