エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
何もかもわからなくなってしまった。 正直に言えば、初めから何もわかっていなかったというのが正解だろ...何もかもわからなくなってしまった。 正直に言えば、初めから何もわかっていなかったというのが正解だろう。 私は老いた。間違いなく可能性というものが狭まった。 もう成長することなんて微塵も残されていないかもしれない。 にもかかわらず、ネットはぐんぐん成長する。 いとも容易く新しい可能性とやらを見つけて、ドヤ顔をする。 テキストで始まり、Flashがあって、足跡に怯え、アルファなブロガーがいて ようつべで著作権学び、ニコニコしてる連中が現れ、144文字の制限が始まって ついには実名でイイネだ。 文字は画像になって、画像は音声になった、最後にはネットは動画の世界にまでなった。 もっとたくさんのサイトとかSNSが生まれては死んでったのかもしれないけど 私には到底わからない。 なんにせよ、新しい何かが生まれたとき必ず何かの可能性はあったのだろう。 その度に私は、わぁ素敵だとか、へぇカッコイイなぁとか馬