
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

http://anond.hatelabo.jp/20101126152232 よくコミケそのものを18歳未満参加禁止にしろ、言う話を聞く...http://anond.hatelabo.jp/20101126152232 よくコミケそのものを18歳未満参加禁止にしろ、言う話を聞くけど 都の施設であるビックサイトでは「子供が参加出来ない不健全なイベント」を行う事が出来ず、 ビッグサイトを使う限り「コミケは子供が参加出来る健全なイベントです」と言う建前を堅持しないとならないので不可能、と言う話を聞いた事がある。 これが本当かどうかはさて置き。 そして表現規制の善悪も、ひとまずは横に置いておいて。 もし18禁エリアをコミケットが作るなら…… いっその事「酒類販売エリア」というエリア分けをしてしまうのはどうだろう? そのエリアではビールとか売っているので、未成年は入れません。という事にすれば、不健全ではない理由になるんじゃないかなぁ。 ちなみにデザインフェスタでは酒類販売してるので、同人即売会が必ずしもアルコールNGである必要性は無いと
