Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 搾取を語るなら論文を読め
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

72usersがブックマークコメント18

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        搾取を語るなら論文を読め

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント18

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            muchonov
            id:usokiさんの反論http://bit.ly/8hWIHM

            その他
            flurry
            「語学力が伴わないうちに海外の論文に走ると、『都合のいいとこだけつまみ食い』してるのに気付かないことが多いので注意しろ」って、ばっちゃが言ってた/訳がすげえ微妙。あ、前後部分を読むので待ってください。

              その他
              monono
              "ある程度受け入れられている学術的な意見"を持ってくる方が、感情論だのイデオロギーだので自説を吹聴するより万倍マシだと思うんだけどね。権威主義というなら他の論拠を出せと。歴史修正主義にも言える話だけど。

              その他
              synonymous
              「日本の植民地政策にはありきたりのvices(悪徳)と、ユニークなvirtues(美徳)がある」

                その他
                chnpk
                支配は支配。それだけの話。

                  その他
                  PledgeCrew
                  「植民地化」が前近代的地域を世界史に引き入れ近代化を促すという話はマルクスの時代からある議論。それがひいては民族の自覚と形成を促し独立へと至る。「日本がもたらした様々な影響」←朴の支配はまさにそう

                  その他
                  Ez-style
                  “日本がもたらした美徳の数々は、倫理的には(philosophically)正当化するのは難しいが、実際的には(practically)容易に受け入れられるものだ”

                    その他
                    lifespiel
                    アメリカ人の論文を挙げて「これが日本の植民地政策についての平均的な意見だ!」 だそうです。 何をもって平均的なのやら。 ネトウヨっておもしろい。

                      その他
                      BigHopeClasic
                      まあ、「欧米の碩学」「開発経済学者」はすべてネオリベ、で反証Q.E.D.ってところか。/id:lifespielさま。カミングスのいう悪徳をそのまま引いている以上元増田はネトウヨではありえない。

                      その他
                      mahal
                      Eckert(1991)は、多分「日本帝国の申し子」として邦訳されてるものかな。この辺りが結構な権威と以前知人に聞いたので、自分も長すぎて読んでないが、増田には尼で探して感想をまたうpして欲しい。

                      その他
                      mobanama
                      朝鮮半島が日本だった時代について論じた論文。

                      その他
                      arimotoy
                      日本の朝鮮植民地支配

                      その他
                      ryu-ten
                      これをもって善政とは言わないが、これから発展しようとしているアフリカやラテンアメリカなどの発展途上国が韓国の高度成長モデルをまねる場合は、日本の介入がどんな役割を果たしたかをきちんと検証する必要がある

                        その他
                        inukorori
                        フムン

                        その他
                        itochan
                        この記事だけ読んだ。 歴史は全然知らないけれど、 日本の労働階層そのまま押し付けた=労働条件は悪化、技術は向上ってことだったのかしらん? それなら搾取レベルも当時の日本国内と同レベルだったのかな?

                        その他
                        zu2
                        どこかに蓄積して欲しいな。検証のためにも。

                          その他
                          hit-and-run
                          バーカwww

                            その他
                            morimori_68
                            カミングスほか

                            その他

                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                            リンクを埋め込む

                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                            プレビュー
                            アプリのスクリーンショット
                            いまの話題をアプリでチェック!
                            • バナー広告なし
                            • ミュート機能あり
                            • ダークモード搭載
                            アプリをダウンロード

                            関連記事

                              usersに達しました!

                              さんが1番目にブックマークした記事「搾取を語るなら論...」が注目されています。

                              気持ちをシェアしよう

                              ツイートする

                              搾取を語るなら論文を読め

                              http://d.hatena.ne.jp/dondoko9876/20100118/1263799034 「日韓国統治は善政か否か」問題で久しぶ...http://d.hatena.ne.jp/dondoko9876/20100118/1263799034 「日韓国統治は善政か否か」問題で久しぶりに面白いエントリーを読んだ。正直、日韓国統治は悪だ、という議論は感情論ばかりが横行するので辟易していたのだが、こういう数字に基づいたエントリーが出てくるとちゃんと議論になる。実際、コメント欄でも、すれ違いはあるものの真っ当な議論になっているように思う。 でもさ、『ちゃんと学術的に認められた歴史書を読み直されるよう、お勧めいたします。』って書くならさ、もう一歩踏み込んでもいいと思うんだ。学問の主戦場たる英語の論文の数々に。ここ20年間、様々な定性定量分析が積み重ねられてるのに、それを無視するなんて余りにももったいない。 結局、日韓国もこの件ではバリバリの当事者な訳で、どうしたって中立的な議論は出来ない。純粋に学術的に中立的な議論をして

                              ブックマークしたユーザー

                              • techtech05212023/10/13techtech0521
                              • pkeratta2010/03/25pkeratta
                              • motorunder2010/02/03motorunder
                              • muchonov2010/01/23muchonov
                              • ashigaru2010/01/22ashigaru
                              • trinh2010/01/22trinh
                              • bongkura2010/01/22bongkura
                              • flurry2010/01/22flurry
                              • mongrelP2010/01/22mongrelP
                              • tsuba3_t2010/01/22tsuba3_t
                              • MIchimura2010/01/22MIchimura
                              • ezil2010/01/22ezil
                              • monono2010/01/22monono
                              • noharra2010/01/21noharra
                              • synonymous2010/01/21synonymous
                              • croissant20032010/01/21croissant2003
                              • ruletheworld2010/01/21ruletheworld
                              • chnpk2010/01/21chnpk
                              すべてのユーザーの
                              詳細を表示します

                              ブックマークしたすべてのユーザー

                              同じサイトの新着

                              同じサイトの新着をもっと読む

                              いま人気の記事

                              いま人気の記事をもっと読む

                              いま人気の記事 - 暮らし

                              いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                              新着記事 - 暮らし

                              新着記事 - 暮らしをもっと読む

                              同時期にブックマークされた記事

                              いま人気の記事 - 企業メディア

                              企業メディアをもっと読む

                              はてなブックマーク

                              公式Twitter

                              はてなのサービス

                              • App Storeからダウンロード
                              • Google Playで手に入れよう
                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                              設定を変更しましたx

                              [8]ページ先頭

                              ©2009-2025 Movatter.jp