Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

156usersがブックマークコメント79

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        ウェブカレ1000万て

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント79

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            kana321
            ウェブカレ1000万て

            その他
            zorio
            すごい釣り

              その他
              smaaash
              釣られた

                その他
                totttte
                ww

                その他
                mochy
                そうか、そうだったのか

                その他
                chroju
                釣りでしたhttp://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20081228/anond

                その他
                chiqashi
                すごい釣り

                その他
                silverscythe
                ちくしょう‥‥!覚えてなさいよはまちおにいちゃん!

                その他
                mrmt
                釣りだったかやられたー

                  その他
                  hoya_t
                  爆釣だな、おい。

                  その他
                  andoichi
                  学生の感覚ならほほえましいけど、ウェブサイト作りたい会社もそんな感覚多いような。え?そんなに高いの?じゃあいらない。みたいな。

                  その他
                  Arthur7
                  人月単価で考えるとSEの単価は60~120万はかかるというのに。あと、インフラとかも考えると1000万はやすいと想う。

                  その他
                  hinemosu_notari
                  火元

                  その他
                  f-shin
                  高め感覚で残業ボーナスなしで360万か。きっついな。ただ、開発費1000万には必ずしも間接費は入ってないかもよ。

                    その他
                    narwhal
                    釣れすぎ

                    その他
                    akagozamurai
                    生暖かく釣りってことにしといてやろうぜ

                    その他
                    y-kawaz
                    この内容で1000万なら安いだろう。増田はモノを知らなすぎ。

                      その他
                      gouk
                      ブコメに★つけまくっちゃった

                        その他
                        kfujii
                        30万はプログラマ本人の手取りとしても、別に高めではないよなー。もっと安目でやってるひともたくさんいるとは思うけど

                          その他
                          yomiusi
                          謝礼1000円なら

                            その他
                            honeybe
                            スレがためになる。いろんな意味でw

                              その他
                              faultier
                              ニヤニヤした。計算の根拠がアレ過ぎるのは散々つっこまれてるからスルーするとして、「何に対して」1000万で済んだのかを考えた方がいいよ。

                              その他
                              lan_taso
                              自分が見積もりをしたら、多分2〜3000万ぐらいなのかな。但しゲーム部分とかのせいでこの金額で作れる会社は限られそうな気がする。大手のSI系企業とかに発注すると2億ぐらいになっても全然不思議は無い

                                その他
                                GegegeMokeke
                                責任無しで単にそれっぽく動くだけのシステムにすればもっと安くなるから そういう風にみんな俺に仕事頼んでねw

                                  その他
                                  pitworks
                                  会社は給料の3倍稼いでもらわないと持ちません。それに加えて外注費、回線費用などを考えると安いと思います。

                                  その他
                                  yfujisawa
                                  無知は人を傷付ける。悪気はないのかもしれないけど、嫌だなぁ。知り合いの偉い人が似たような感じだった。「外注するより内作したほうが安くない?」、1人月の仕事を「20万ぐらいでやってほしい」とか言って。(苦)

                                    その他
                                    asonas
                                    無知とは愚かなり

                                      その他
                                      marudashi
                                      でも単純にバカにできないよ。仕事量(作ってる人が作ってる期間暮らしていける料金)だったら増田の言ってる通りだもの。会社や下請けの取り分や営業や打ち合わせやテストやらを加味するから人日が高くなるわけで。

                                        その他
                                        KoshianX
                                        普通の金銭感覚ってこんなもんだろうなあ。マクドナルドの原価みて「ぼったくりだ!」とか言いだすよりはマシなほうだと思う

                                        その他
                                        kazoo_oo
                                        増田にしといてよかったね。

                                        その他

                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                        リンクを埋め込む

                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                        プレビュー
                                        アプリのスクリーンショット
                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                        • バナー広告なし
                                        • ミュート機能あり
                                        • ダークモード搭載
                                        アプリをダウンロード

                                        関連記事

                                          usersに達しました!

                                          さんが1番目にブックマークした記事「ウェブカレ1000万て」が注目されています。

                                          気持ちをシェアしよう

                                          ツイートする

                                          ウェブカレ1000万て

                                          ウェブカレの開発費は2人のエンジニアの人件費とイラストレーターや声優の外注費を含めても1000万円程度...ウェブカレの開発費は2人のエンジニアの人件費とイラストレーターや声優の外注費を含めても1000万円程度で済んだという http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT2B000011112008 こんな記事があった。 なんでこんなサイト作るのに1000万円もかかるんだろう??? 高すぎ。素で理解できない。 2人のエンジニアって書いてあるけど 仮に給料を少し高めに考えて月に30万円だとして たっぷり5ヶ月かかっても、30万x2人分x5ヶ月 = 300万円だ。イラストや声優なんかも、よっぽど高くてもそれぞれ100万円もかかんないんじゃないの? だってウェブサイトのデザインとかでも、業者にまるごと依頼しても高くて50万とかでしょ?? つか、これくらいの似たようなサイトなら自分でも作れるし、 それで1000万円もらえるんなら作るけど??

                                          ブックマークしたユーザー

                                          • techtech05212023/10/03techtech0521
                                          • hhungry2014/10/06hhungry
                                          • kana3212014/03/28kana321
                                          • beth3212014/03/28beth321
                                          • tomtom352013/01/23tomtom35
                                          • k2a2012/03/25k2a
                                          • YUKI142012/03/19YUKI14
                                          • J1382009/01/07J138
                                          • smtp2009/01/06smtp
                                          • kawase072009/01/06kawase07
                                          • zorio2009/01/05zorio
                                          • smaaash2008/12/29smaaash
                                          • totttte2008/12/29totttte
                                          • konekonekoneko2008/12/29konekonekoneko
                                          • mochy2008/12/29mochy
                                          • chroju2008/12/28chroju
                                          • tagkaz2008/12/28tagkaz
                                          • chiqashi2008/12/28chiqashi
                                          すべてのユーザーの
                                          詳細を表示します

                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                          同じサイトの新着

                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                          いま人気の記事

                                          いま人気の記事をもっと読む

                                          いま人気の記事 - 暮らし

                                          いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                          新着記事 - 暮らし

                                          新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                          同時期にブックマークされた記事

                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                          企業メディアをもっと読む

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp