Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • 最近知ったんだけどWindows 10についているペイント3Dの切り抜き機能がめっちゃ便利だった「ちょっとした画像編集ならこれで事足りてしまう…!」
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

633usersがブックマークコメント60

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        最近知ったんだけどWindows 10についているペイント3Dの切り抜き機能がめっちゃ便利だった「ちょっとした画像編集ならこれで事足りてしまう…!」

        633 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント60

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            shields-pikes
            25年前には、編集プロダクションのバイトで、PowerMacのPhotoshop(30万円くらいした)でひたすらチクチク切り抜きやってたなー。これがOS標準になるとは、隔世の感がある。

              その他
              eos2323
              なお不人気でプリインストールからは排除され、自分でストアから引っ張ってくる必要がある。

                その他
                tk_musik
                これめっちゃ便利でよく使う。無料でこれできるのすごいよね。

                  その他
                  shepherdspurse
                  最初は便利と思って使うんだけど、微調整を重ねるほどアホな反応をする。一発で判断できるレベルの画像なら薦めるが、写真だとイライラさせられることも。

                    その他
                    natu3kan
                    中途半端に機能が充実してて使いにくいんだよなペイント3D。昔のペイントの方がシンプルで使い勝手よかった。高度な機能を使いたいなら別のソフト使うのでってなりがち。

                    その他
                    lenore
                    ペイント3D……開いたこともなかった。

                      その他
                      tetsuya_m
                      そもそもペイント3Dの存在を知らなかった

                        その他
                        hatebu_ai
                        ヴァニラ・アイスみたいに3次元的に空間コピペするのかとおもったら普通に2次元的な自動選択だった(仮想レイヤー発生させるので2.5次元くらいか?)

                          その他
                          mu_hal
                          ペイント3D、何に使えるんだろうと思ってたけど切り抜き機能すごいな…つかお

                            その他
                            kazkaz03
                            ペイント3D未だに使い方わからなくて、旧ペイント使ってる

                              その他
                              finefinethankyou
                              切り抜きはペイント3D

                                その他
                                otchy210
                                機械学習のコモディティ化って感じがする。恐らくこれから (あるいはすでに) いろいろな分野で起き (てい) る。オフトピだけど、ソフトバンクの孫さんが「AI 革命」に賭けるのも、そういう状況を見越してなんだろう。

                                  その他
                                  mongrelP
                                  普通に知らんかった。神では。

                                    その他
                                    ys0000
                                    ちょっとしたことはこれで賄える。これで前景と背景にわけて2レイヤーをGIMPに貼り付けてから微調整するとかなり捗る。

                                      その他
                                      togetter
                                      便利って言ってもちょっとめんどくさいんでしょ?って思ってたらとても簡単そうで驚き!

                                      その他
                                      nekopunch222
                                      ケモ耳のトリミングって本当に難しいよね

                                        その他
                                        chirotec
                                        Windows11の場合はPowerShellかコマンドプロンプトから、winget install "Paint 3D" --accept-package-agreements これでもインストール出来ます

                                          その他
                                          castle
                                          「写真選択⇒ペイント3Dで開いて動画の通りにするだけ」「いらない背景部分に色味はっきり違う色塗っておけば簡単に切り抜ける」「ウィンドウズ11には無いんだよね…」「エクセルに内蔵されている背景削除と同じ」

                                          その他
                                          tmayuko312
                                          なんと、Photoshopでいうところの「コンテンツに応じた塗りつぶし」が無料でできるのか。素晴らしい。

                                            その他
                                            aya_momo
                                            写真で試したけど、きれいに切り取れた。

                                              その他
                                              rizenback000
                                              さすがの俺も知らなかった

                                                その他
                                                inazuma2073
                                                写真でやるときは覚悟が要るぞ。

                                                  その他
                                                  kurimax
                                                  これは早い

                                                    その他
                                                    matsui
                                                    微調整しようとすると余計な所まで勝手に修正して困った。

                                                      その他
                                                      yamanka00
                                                      ペイント3Dはwin10を11にアプデしただけでは消えんよ…。デフォで11の端末は知らんけども。

                                                        その他
                                                        rain-tree
                                                        でそういうこともできてしまうExcelというソフトとは

                                                          その他
                                                          norikki
                                                          “twitter.com/yoru_3dcg/stat…”

                                                            その他
                                                            anus3710223
                                                            Excelの背景削除でもいけるんだ。勉強になった。コラ画像作るハードル低くなって嬉しいな

                                                            その他
                                                            YoshimotoChikara
                                                            けっこう知らない人いるんだな

                                                              その他
                                                              pptppc2
                                                              へぇーこんな綺麗に切り抜けるもんなのか。

                                                                その他
                                                                Wafer
                                                                スクリーンショットを確認・編集するときはペイントのほうが応答性も早くて使いやすく、高度な編集には当然ながらサードパーティーの製品のほうが性能がいいので使いづらい

                                                                  その他
                                                                  kazkaz03
                                                                  kazkaz03ペイント3D未だに使い方わからなくて、旧ペイント使ってる

                                                                    2022/01/25リンク

                                                                    その他
                                                                    JoshuA
                                                                    覚えておこう

                                                                      その他
                                                                      outdoor-kanazawa
                                                                      あとでよもー

                                                                        その他
                                                                        adwhing
                                                                        よく使ってる。かなり便利

                                                                          その他
                                                                          IGA-OS
                                                                          プライベートならPhotoshopだけど、仕事だとこっち使う

                                                                            その他
                                                                            miki3k
                                                                            やりたいことは、ちょっと切り抜きたいだけなんてよくある話なので、標準(追加機能)でできるのは悪いことじゃないでしょう。あまり高機能に出来ない事情もあるし。

                                                                              その他
                                                                              yooks
                                                                              MacPaintで投げ縄ツール(自由形状選択)が出てきて驚いたが、今は普通の機能。コンテンツに応じた切り抜きツールも、今や標準機能の時代か。←老害味のある発言

                                                                                その他
                                                                                harumomo2006
                                                                                切り抜きは細かな調整が必要だからJTrim使ってる

                                                                                  その他
                                                                                  ext3
                                                                                  UIが分かりにくいのが難点

                                                                                    その他

                                                                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                    リンクを埋め込む

                                                                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                    プレビュー
                                                                                    アプリのスクリーンショット
                                                                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                    • バナー広告なし
                                                                                    • ミュート機能あり
                                                                                    • ダークモード搭載
                                                                                    アプリをダウンロード

                                                                                    関連記事

                                                                                      usersに達しました!

                                                                                      さんが1番目にブックマークした記事「最近知ったんだけ...」が注目されています。

                                                                                      気持ちをシェアしよう

                                                                                      ツイートする

                                                                                      最近知ったんだけどWindows 10についているペイント3Dの切り抜き機能がめっちゃ便利だった「ちょっとした画像編集ならこれで事足りてしまう…!」

                                                                                      おき@COYOTE 3DCG STUDIO @yoru_3dcg もうみんな知ってたら恥ずかしいんですが、Windowsの純正の切り抜...おき@COYOTE 3DCG STUDIO @yoru_3dcg もうみんな知ってたら恥ずかしいんですが、Windowsの純正の切り抜き機能、めっちゃ便利😭✨ 写真選択⇒ペイント3Dで開いて動画の通りにするだけ 整ってる画像だと1分かからないし精度も悪くないので ちょっとした画像編集ならこれで事足りてしまう…! こういう便利情報もっと欲しい…🤔 pic.twitter.com/EkqKfyasHI2022-01-22 20:21:00 おき@COYOTE 3DCG STUDIO @yoru_3dcg 3DCGゲーム業界の人です。 クリエイターさんと関わるお仕事をしてます。趣味Blender/VRVRCHATにたまにいます。 ※ツイートは個人の見解であり、所属組織とは関係ありません。 https://t.co/G7MkqcciMX

                                                                                      ブックマークしたユーザー

                                                                                      • techtech05212024/05/07techtech0521
                                                                                      • tyosuke20112023/07/10tyosuke2011
                                                                                      • masayuki-as2022/11/11masayuki-as
                                                                                      • lasherplus2022/02/27lasherplus
                                                                                      • daisukeeHTN2022/02/01daisukeeHTN
                                                                                      • mieki2562022/01/30mieki256
                                                                                      • knzw252022/01/30knzw25
                                                                                      • k_wizard2022/01/29k_wizard
                                                                                      • benelux2022/01/28benelux
                                                                                      • gui12022/01/27gui1
                                                                                      • TakayukiN6272022/01/26TakayukiN627
                                                                                      • manabuichikawa2022/01/26manabuichikawa
                                                                                      • Gantetsu78742022/01/26Gantetsu7874
                                                                                      • al1637-kh2022/01/26al1637-kh
                                                                                      • green_garden2022/01/26green_garden
                                                                                      • fujifavoric2022/01/26fujifavoric
                                                                                      • masayumi11142022/01/26masayumi1114
                                                                                      • wushi2022/01/26wushi
                                                                                      すべてのユーザーの
                                                                                      詳細を表示します

                                                                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                      同じサイトの新着

                                                                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事

                                                                                      いま人気の記事をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                                      いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                      新着記事 - テクノロジー

                                                                                      新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                      同時期にブックマークされた記事

                                                                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                      企業メディアをもっと読む

                                                                                      はてなブックマーク

                                                                                      公式Twitter

                                                                                      はてなのサービス

                                                                                      • App Storeからダウンロード
                                                                                      • Google Playで手に入れよう
                                                                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                      設定を変更しましたx

                                                                                      [8]ページ先頭

                                                                                      ©2009-2025 Movatter.jp