Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • アニメとゲーム
  • 「顧客の声を聞かない」「ユーザーは本当に欲しいものを言葉にできない」とはどういうことか→イラストに納得の声
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

110usersがブックマークコメント30

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「顧客の声を聞かない」「ユーザーは本当に欲しいものを言葉にできない」とはどういうことか→イラストに納得の声

        110 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント30

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            srgy
            これ系だと「屋外で音楽を聴く」という文化がない時代に「そんなもの売れるわけない」と言われながらも、発売してみれば大ヒットしたウォークマンを思い出すhttps://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-06.html

              その他
              aa_R_waiwai
              技術者にコミュ力が必要なのは、こういうこと。コミュ力とは、「楽しく会話する能力」ではない。

                その他
                wdnsdy
                あの有名な、「ドリルを買いにきた人が欲しいのはドリルではなく『穴』である」ってやつか。速い馬の例えもあるのか/ 本当に欲しい物は脳の快楽物質ってブコメあるけど、それは「ガチャ」って形で既に売られてる…

                  その他
                  renos
                  要件定義やる前はこれができると思ってました…自分の提案がことごとく外れると「わかった…言われたとおりにする!だから…娘は返してくれるんだろうな!?」ってなるんだあ

                    その他
                    flirt774
                    Apple は発売前の利用感テストなどをしない事で有名だけど、一方で直営店を作った目的は店員への質問など生の顧客データを収集するためだった。データの正しい使い方が大事だと思う

                      その他
                      mayumayu_nimolove
                      新人研修でこれを習って実務で、ああ、そうかって気づくやつだよ。理解するまでそれなりに時間かかる。

                        その他
                        pptppc2
                        ウマ娘ユーザー「もっと早いウマが欲しい」→セ イ ウ ン ス カ イ

                          その他
                          Cichla
                          究極的にはユーザーの本当に欲しい物は幸福物質なので麻薬を売ればよいという結論にならんか

                            その他
                            togetter
                            トゥギャったんもこういうの勉強しなきゃだな…!

                            その他
                            princo_matsuri
                            車ではなく馬を持っくることを馬鹿にするような声があるけど、100年後の未来から脳波で運転できる未知の乗り物を持ってこられても困ると思う

                              その他
                              qtamaki
                              言葉にできないんじゃ無くてそもそも知らない。発表前にiPhoneを欲しがった人は一人も居なかった

                                その他
                                cider_kondo
                                3枚目「かいくぐる」が本題。id:wdnsdyさんの「ドリルでなく穴」を置換するとタッピングビス(下穴だけでおk)やスタッド溶接(固定が目的、穴など不要)やネジザウルス(昔は溝が潰れたネジはドリルで飛ばしてた)が回答、的な

                                  その他
                                  princo_matsuri
                                  princo_matsuri車ではなく馬を持っくることを馬鹿にするような声があるけど、100年後の未来から脳波で運転できる未知の乗り物を持ってこられても困ると思う

                                    2021/08/18リンク

                                    その他
                                    out5963
                                    客「これからどうするの。」自分「ミスを防ぐように対策を考えて参ります」(ちげーんだよ、上司と謝罪に来い)って事もあったなぁ。

                                      その他
                                      technocutzero
                                      まるで自動車や冷蔵庫や電話が顧客の深層ニーズを深堀りして開発されたって思ってるみたいなまとめだな お前ウェブデザイン屋やん 庭のブランコの話にしとけや

                                        その他
                                        pos-san
                                        頭では分かっていても難しい

                                        その他
                                        Barton
                                        みんなこれ褒めてるけど、読んでて凄くしんどい。しんどい。無茶振りで全力で投げてくれる人達と仕事してみろ、こんな事思い至らんし、思い至ったら仕事量が二郎もびっくりの上乗せですよ!!

                                          その他
                                          kamezo
                                          b:id:entry:4706990255404520738 がここにも。技術開発が早すぎて「馬なら乗れるorわかるが自動車には乗れないorわからない」が頻発する現代においては「馬をくれ」の意味も多様だってばさ。

                                            その他
                                            a-kuma3
                                            多分、大半は分かってないし、分かってるつもりの人も実践できないのが多い。難しいのはお金(契約)が絡むからなのよね

                                              その他
                                              ysksy
                                              2000兆円欲しいって言ってる奴は本当はいくら欲しいの?

                                                その他
                                                renos
                                                renos要件定義やる前はこれができると思ってました…自分の提案がことごとく外れると「わかった…言われたとおりにする!だから…娘は返してくれるんだろうな!?」ってなるんだあ

                                                  2021/08/17リンク

                                                  その他
                                                  runeharst
                                                  根本的な解決は何を指しているのか?コミュ力というのは雑談和気あいあいではない。

                                                    その他
                                                    tanakamak
                                                    ユーザークリニックをやり過ぎてはいけないのは確か / というか、これよね。「顧客が本当に必要だったもの」https://bit.ly/3gt44XR

                                                    その他
                                                    dada_love
                                                    現実「穴じゃなくてドリルよこせっつてんだろ!」

                                                      その他
                                                      don_tacos
                                                      見当違いのコメだけど、自動車は何千万人の人を直接間接に殺したし、地球温暖化させたし、アスファルトを切り付けタイヤの粉をばらまいて喘息の元も今も作っているなぁ。

                                                        その他
                                                        John_Kawanishi
                                                        古くはヘンリー・フォードが「彼らは「もっと速い馬が欲しい」としか言わない」と言ってたあれ

                                                          その他
                                                          imwks
                                                          ディズニーのアラジンでもジーニー(魔法のランプ)に具体的なことを言わないと叶えてくれないし端的な要望(王になりたい)でもいまいち。で、具体的に話するとジーニーもこんなのはどう?といろいろ提案してくれてたな

                                                            その他
                                                            bml
                                                            まぁ言う人ができてるの?ってのはあるんだろうけど。

                                                              その他
                                                              cinefuk
                                                              馬の話、イーロン・マスクがTweetしてたねえ

                                                              その他
                                                              tsutsumi154
                                                              顧客が本当に必要だったもの

                                                                その他
                                                                flirt774
                                                                flirt774Apple は発売前の利用感テストなどをしない事で有名だけど、一方で直営店を作った目的は店員への質問など生の顧客データを収集するためだった。データの正しい使い方が大事だと思う

                                                                  2021/08/17リンク

                                                                  その他
                                                                  aa_R_waiwai
                                                                  aa_R_waiwai技術者にコミュ力が必要なのは、こういうこと。コミュ力とは、「楽しく会話する能力」ではない。

                                                                    2021/08/17リンク

                                                                    その他
                                                                    mayumayu_nimolove
                                                                    mayumayu_nimolove新人研修でこれを習って実務で、ああ、そうかって気づくやつだよ。理解するまでそれなりに時間かかる。

                                                                      2021/08/17リンク

                                                                      その他
                                                                      kotetsu306
                                                                      ブコメにあるウォークマンもそうだし、MDウォークマンに馴染んでた時期にiPod的なものを欲しいと思い付くユーザがいたかというと

                                                                        その他
                                                                        togetter
                                                                        togetterトゥギャったんもこういうの勉強しなきゃだな…!

                                                                        2021/08/17リンク

                                                                        その他
                                                                        remwegc
                                                                        サービスやプロダクトの改善で、本当に実現してほしいなら顧客側もちゃんと言語化するのでは、と思ってしまう。

                                                                          その他
                                                                          Cichla
                                                                          Cichla究極的にはユーザーの本当に欲しい物は幸福物質なので麻薬を売ればよいという結論にならんか

                                                                            2021/08/17リンク

                                                                            その他
                                                                            srgy
                                                                            srgyこれ系だと「屋外で音楽を聴く」という文化がない時代に「そんなもの売れるわけない」と言われながらも、発売してみれば大ヒットしたウォークマンを思い出すhttps://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-06.html

                                                                              2021/08/17リンク

                                                                              その他
                                                                              pptppc2
                                                                              pptppc2ウマ娘ユーザー「もっと早いウマが欲しい」→セ イ ウ ン ス カ イ

                                                                                2021/08/17リンク

                                                                                その他
                                                                                wdnsdy
                                                                                wdnsdyあの有名な、「ドリルを買いにきた人が欲しいのはドリルではなく『穴』である」ってやつか。速い馬の例えもあるのか/ 本当に欲しい物は脳の快楽物質ってブコメあるけど、それは「ガチャ」って形で既に売られてる…

                                                                                  2021/08/17リンク

                                                                                  その他

                                                                                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                  リンクを埋め込む

                                                                                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                  プレビュー
                                                                                  アプリのスクリーンショット
                                                                                  いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                  • バナー広告なし
                                                                                  • ミュート機能あり
                                                                                  • ダークモード搭載
                                                                                  アプリをダウンロード

                                                                                  関連記事

                                                                                    usersに達しました!

                                                                                    さんが1番目にブックマークした記事「「顧客の声を聞か...」が注目されています。

                                                                                    気持ちをシェアしよう

                                                                                    ツイートする

                                                                                    「顧客の声を聞かない」「ユーザーは本当に欲しいものを言葉にできない」とはどういうことか→イラストに納得の声

                                                                                    羽山 祥樹@日ウェブデザイン @storywriter 日ウェブデザイン株式会社 代表取締役CEOUXデザイナー...羽山 祥樹@日ウェブデザイン @storywriter 日ウェブデザイン株式会社 代表取締役CEOUXデザイナー、HCD-Net認定 人間中心設計専門家。使いやすいプロダクトを作る専門家。担当したサイトが雑誌のユーザビリティランキングで国内トップクラスの評価を受ける。 ✉️ご相談→ DM または https://t.co/TPSnyAZMu4 storywriter.jp

                                                                                    ブックマークしたユーザー

                                                                                    • techtech05212024/04/27techtech0521
                                                                                    • OrientHistory2022/09/12OrientHistory
                                                                                    • keihs2022/07/26keihs
                                                                                    • akishin9992022/07/21akishin999
                                                                                    • yogasa2021/09/02yogasa
                                                                                    • ttten2021/08/25ttten
                                                                                    • karasugawan2021/08/19karasugawan
                                                                                    • qtamaki2021/08/18qtamaki
                                                                                    • akinobuster2021/08/18akinobuster
                                                                                    • cider_kondo2021/08/18cider_kondo
                                                                                    • ymtsg2021/08/18ymtsg
                                                                                    • princo_matsuri2021/08/18princo_matsuri
                                                                                    • out59632021/08/18out5963
                                                                                    • gan22021/08/18gan2
                                                                                    • BuchuntaGo2021/08/18BuchuntaGo
                                                                                    • Guro2021/08/18Guro
                                                                                    • marushiva2021/08/18marushiva
                                                                                    • makiro2262021/08/18makiro226
                                                                                    すべてのユーザーの
                                                                                    詳細を表示します

                                                                                    ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                    同じサイトの新着

                                                                                    同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事

                                                                                    いま人気の記事をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事 - アニメとゲーム

                                                                                    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                                    新着記事 - アニメとゲーム

                                                                                    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

                                                                                    同時期にブックマークされた記事

                                                                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                    企業メディアをもっと読む

                                                                                    はてなブックマーク

                                                                                    公式Twitter

                                                                                    はてなのサービス

                                                                                    • App Storeからダウンロード
                                                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                    設定を変更しましたx

                                                                                    [8]ページ先頭

                                                                                    ©2009-2025 Movatter.jp