Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 「業界用語がどこでも当たり前だと思うな」大学に着任して最初のFDで『FDって何の略ですか』って訊いたら笑われてしまった話
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

296usersがブックマークコメント174

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「業界用語がどこでも当たり前だと思うな」大学に着任して最初のFDで『FDって何の略ですか』って訊いたら笑われてしまった話

        296 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント174

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            sds-page
            いまだにMTGって見ると「ギャザるんか?」と思ってしまう

            その他
            kenzy_n
            2HDか2DDの補記があれば

            その他
            togetter
            え~!フロッピーディスクじゃないの!?

            その他
            rck10
            こういうアカデミックしぐさが本当に嫌いだったし感化されたくなかったので、学生時代は塾講師のバイトしてた。相手が知らないこと、教えることが自然になったし、そのスキルは仕事でも活きてる。

              その他
              timetrain
              ファイラーだよなあ。

              その他
              RIP-1202
              で、結局FDてなんなん?

                その他
                behuckleberry02
                高橋兄弟の弟のほう

                  その他
                  monacal
                  笑った教員の方がFDのフル名称を覚えてなくて笑って誤魔化した可能性、あると思います。

                    その他
                    ninosan
                    医療関係者にHPって言ったらホスピタルやぞ。(本当)

                      その他
                      honeybe
                      3.5ですか?5ですか?まさか8ですか!?と聞けばよかった(そしてそっと差し出されるテープメディア)

                        その他
                        petronius7
                        こういう英単語略称は、基本仲間内で喋る時のみ使う事にする必要がある。部外者には「はぁ?」だし、馴染みのない人に誤解されて、無駄な仕事をやっちまう、とか結構あるから。

                        その他
                        bean_hero
                        業界用語未満の社内用語で特許調査の際にゲゲっと思う事たまにある

                        その他
                        deep_one
                        アルファベット二文字の略語は爆死の可能性が高いのでやめた方が良い。

                          その他
                          SigProcRandWalk
                          業界によっては略語(特に3文字)が多すぎて、逆に親切になって一覧表をくれたりするのがアルアル。

                            その他
                            sawarabi0130
                            フラクタル次元(Fractal Dimension)じゃないのか(数学屋)/HDはハウスドルフ次元

                            その他
                            kiyo560808
                            こういう質問で笑われる職場って心理的安全性が低いな。

                              その他
                              m_uchino
                              知らない事に対し教える事はあっても笑う事はないな。思い浮かぶワードは複数あるし確認のために聞く可能性もある。笑う感覚が理解できない。教える立場に居ながらそれとは、教育界隈はクズが多い認識であってそう。

                                その他
                                wideangle
                                キヤノンかな?

                                  その他
                                  mitz_008
                                  Hi All, Next FD MTG is TBD. Pls share the MoM before next MTG. Thx.

                                    その他
                                    fraction
                                    ぽっと出のRPAは許さない。こっちの業界じゃ半世紀を超える伝統があるのに。冬はIRでぬくぬく

                                      その他
                                      and_hyphen
                                      フロッピーディスクではなかった/トゥギャったんは絶対5歳ではない

                                        その他
                                        kaminashiko
                                        シムシティやってた人間はわかるよな

                                          その他
                                          mayumayu_nimolove
                                          答え聞いても全然わからん。でも業界内では常識用語っぽいから別にめくじら立てる必要ないのでは?

                                            その他
                                            ci3777
                                            フィードバックという意味で「FB」という言葉を使い始めたヤツを殴りたい。

                                              その他
                                              ustam
                                              イーロンマスクの前で略語を使うとブチ切れるのだそうだ。それだけは、すごく共感できる。だって、誤解が生じるリスクがあるし、通じなかったら改めて説明し直さないといけないだろ? 略語を使いたがる奴は馬鹿。

                                                その他
                                                yamadar
                                                MBA = MacBook Air

                                                  その他
                                                  kazuau
                                                  2文字略称はIATAやIANAとかに管理してもらうべき

                                                  その他
                                                  kkobayashi
                                                  今どきの子はフロッピーディスクも知らんのか・・・

                                                    その他
                                                    estragon
                                                    「FDとは、Faculty Development(ファカルティ デベロップメント)の略で、教授資質開発などと訳されるものです」https://www.invite.gr.jp/news/2006/20060620fd.html

                                                      その他
                                                      peach_333
                                                      PDCAを回した結果CPCは効率化しましたがCPAが高騰しました、ROASがよくないのでGSとTDの改善を行いCPIの最適化を図ります。

                                                        その他
                                                        kamezo
                                                        FD? ファッキン・ダイナマイトかな?(70年代ソウル・ミュージック業界とか)(略さないよ)。

                                                          その他
                                                          himajin_zx
                                                          周りにいた、同じくFD知らなかった奴(質問しなくてよかった……)

                                                          その他
                                                          adsty
                                                          FDといったらフロッピーディスクでしょう。

                                                          その他
                                                          muuuminsan
                                                          結局Tweet主がFDについての説明をしてないのが微妙にモヤモヤ。まさしく「業界用語がどこでも当たり前だと思うな」状態。

                                                            その他
                                                            toratsugumi
                                                            FDつうたらフロッピー以外ならFair Disclosure(証券)、Field Desorption(化学)、Fire Department(米・略)、Floor Director(演劇)あたりよな。ちなみに俺のPCではいまだにFD後継のWin-FDとVz後継のWZ-Editorが、現役で!動いてたりするw

                                                              その他
                                                              beed
                                                              電気設備設計の仕事してるけど、西日本と東日本(本当はもっと細かいと思うけど)で用語というか略語が違うので九州から関東に来て最初は混乱したよ。

                                                                その他
                                                                cartman0
                                                                RX-7でしょ

                                                                  その他
                                                                  norinorisan42
                                                                  いやそもそもファカルティディベロップメントって何(根本的な質問)/いや調べればわかるからあとでしれっと調べるけどね

                                                                    その他
                                                                    abz2010
                                                                    Fortune Dream by 小橋健太

                                                                      その他
                                                                      shoh8
                                                                      F不要不急なD出歩き

                                                                        その他

                                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                        リンクを埋め込む

                                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                        プレビュー
                                                                        アプリのスクリーンショット
                                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                                        • バナー広告なし
                                                                        • ミュート機能あり
                                                                        • ダークモード搭載
                                                                        アプリをダウンロード

                                                                        関連記事

                                                                          usersに達しました!

                                                                          さんが1番目にブックマークした記事「「業界用語がどこ...」が注目されています。

                                                                          気持ちをシェアしよう

                                                                          ツイートする

                                                                          「業界用語がどこでも当たり前だと思うな」大学に着任して最初のFDで『FDって何の略ですか』って訊いたら笑われてしまった話

                                                                          腰痛先生… oʇoɯɐʞo ɐɹıʞɐ @yoh2 ここに着任してから最初のFDで「FDってなんの略ですか」って聞いたら笑...腰痛先生… oʇoɯɐʞo ɐɹıʞɐ @yoh2 ここに着任してから最初のFDで「FDってなんの略ですか」って聞いたら笑われた。業界用語がどこでも当たり前だとおもうな。あと疑問点を明らかにしたのを笑うな。教育系のわるいとこが凝縮されたやりとりだった。

                                                                          ブックマークしたユーザー

                                                                          • techtech05212024/04/11techtech0521
                                                                          • umiusi452020/12/29umiusi45
                                                                          • geopolitics2020/12/27geopolitics
                                                                          • petronius72020/12/26petronius7
                                                                          • bean_hero2020/12/25bean_hero
                                                                          • deep_one2020/12/25deep_one
                                                                          • y-yosuke2020/12/25y-yosuke
                                                                          • SigProcRandWalk2020/12/25SigProcRandWalk
                                                                          • katakoritan2020/12/24katakoritan
                                                                          • sawarabi01302020/12/24sawarabi0130
                                                                          • ramzzy2020/12/24ramzzy
                                                                          • kazuhidajp2020/12/24kazuhidajp
                                                                          • kiyo5608082020/12/24kiyo560808
                                                                          • ta0327492020/12/24ta032749
                                                                          • m_uchino2020/12/24m_uchino
                                                                          • wideangle2020/12/24wideangle
                                                                          • mitz_0082020/12/24mitz_008
                                                                          • fraction2020/12/24fraction
                                                                          すべてのユーザーの
                                                                          詳細を表示します

                                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                          同じサイトの新着

                                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                                          いま人気の記事

                                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                                          いま人気の記事 - 学び

                                                                          いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                                                                          新着記事 - 学び

                                                                          新着記事 - 学びをもっと読む

                                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                          企業メディアをもっと読む

                                                                          はてなブックマーク

                                                                          公式Twitter

                                                                          はてなのサービス

                                                                          • App Storeからダウンロード
                                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                          設定を変更しましたx

                                                                          [8]ページ先頭

                                                                          ©2009-2025 Movatter.jp