Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 「2万円の包丁が…」スーパー前の刃物研ぎに包丁をお願いしたらサビだらけに…刃物屋に聞いたら衝撃の事実を告げられた
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

266usersがブックマークコメント96

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「2万円の包丁が…」スーパー前の刃物研ぎに包丁をお願いしたらサビだらけに…刃物屋に聞いたら衝撃の事実を告げられた

        266 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント96

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            polyamid
            コメント欄の「スーパー前の騙すカス研ぎ屋」が好き

              その他
              Panthera_uncia
              皆が知りたいのはああいう出張研屋がグラインダー使うのが普通かどうかでは

                その他
                maturi
                ”買った刃物屋” が行けるくらいちかくにあるなら最初からそこ行けばって話では。全国巡回中の新潟物産展で買った燕の包丁、岐阜物産展の関の包丁等なら近所で研ぐのもある程度許容されるやむなしレベルですが。

                  その他
                  bohemian916
                  圧倒的不審者の極みに送りつけよう

                    その他
                    kunitaka
                    ダマスカス鋼って騙すカス鋼やからな。紋様が似てるだけの偽物や。紋様に拘る必要はないから研ぎなおせばエエんやけど、グラインダーで研磨しとるんやったら焼きなまししとる可能性もあるな。

                      その他
                      buu
                      俺はいつも川越のまちかんで研いでもらっている。ブラック・ジャックが、山奥に住んでいる刀鍛冶の馮二斉にメスのメンテをしてもらっていたのを覚えていて、信用できる店で研いでもらうのが最善と思っている。

                      その他
                      REV
                      wikipedia:「現在は異種の金属を積層鍛造して模様を浮かび上がらせた鋼材もダマスカス鋼と呼ばれているが、本来のダマスカス鋼の模様はるつぼによる製鋼における内部結晶作用に起因」知らなかった。

                        その他
                        sds-page
                        高い包丁はメンテナンスも面倒なんやな

                        その他
                        Gelsy
                        ダマスカス鋼というものが調べてもよくわからないものだな。グラインダを使ったら焼き鈍しになるほど温度が上がるのかどうかもわからん。

                          その他
                          seikenn
                          焼きなましって500〜900℃ぐらいでやるらしいから、さすがに包丁研ぎ用のグラインダー使った程度で焼きなまされはしないと思う。模様は消えちゃったかもしれないけど、またキレイに砥げば普通に使い続けられると思うよ

                            その他
                            takoswka
                            あの模様はマーブルケーキみたいなもので、やり方さえ知っていれば復元は可能だろう。切味はグラインダーでガリガリやって焼きが戻っていたら復元は難しいが、たぶんそこまで酷いことはしないと思う。

                              その他
                              Gl17
                              ダマスカスは良い鋼材が無かった時代の技術で現代は100%装飾、槌目あるのも過剰装飾だね、そういう意味で"高級感"は確かに戻らん。刃の中間に傷あるのはエッジと無関係なベタ研ぎで酷いな、研げば切れ味は戻るけど。

                                その他
                                cinefuk
                                "包丁砥ぎ+開業" でググってみなよ。どういった人が営業しているか、実感できる筈。スーパー店頭のタコ焼き屋、焼き鳥屋を開業するのと同じ層が「初期費用掛からない、貯金ゼロからの独立開業」と参入している

                                その他
                                brimley3
                                刃物は砥石で磨くのが一番いいのかぁ。

                                その他
                                D_Amon
                                ダマスカス模様は単なる装飾で切れ味は芯材次第。見た感じ槌目もついてるから高いのは加工費で二万円といっても芯材は粉末ハイスどころかVG10かもしれない。削られた刃紋は戻らないだろうが研げば切れ味は戻るだろう

                                  その他
                                  akakiTysqe
                                  「これは研ぎじゃなくて、グラインダーで荒く削ってる状態だからもう元には戻らないよ」

                                  その他
                                  sunamandala
                                  うちの包丁も研ぎたくなってきた

                                    その他
                                    ma-fuyu
                                    京都の義定の包丁を伊勢丹の京都展で買って京都展のときに研ぎに出してるけど、やっぱ買った店で研いでもらうのが一番かと。もし買った店に行くのが難しいなら、個人的に信用できるのは日本橋の木屋かな

                                      その他
                                      migurin
                                      奥が深い。刃物だけに。関係ないか。

                                        その他
                                        kagobon
                                        カタナをバロンに預けたら傷物にされた話を思い出した。刃だけに。

                                          その他
                                          gcyn
                                          (>コメ)グラインダーは荒研ぎに、一般的には使うよ。別に普通だよ。そこが問題では全然ないですよ。

                                            その他
                                            UhoNiceGuy
                                            曇って見えるのグラインダの研磨傷?酷いね。刃先はキチンと研磨されているのかな?全てではないかもしれないけどスーパーの研磨屋ってハズレもあるのね

                                            その他
                                            mirai28724
                                            コメントにそこそこの包丁をすすめてくれることを期待してたのに…。5000円くらい、普通の主婦にピッタリの包丁、あります?研ぐのは京セラあたりの研ぎ器で。

                                              その他
                                              temimet
                                              研ぎ師の人の話で何処かの業者が日本刀もとげるだろってグラインダーでやってダメにしてしまった話を思い出した……本物の鋼の包丁なら自分で砥石持って世話しても良いかと思うけど暇が無いと難しいかな

                                                その他
                                                nougyou13
                                                自分で研げるようになった方がいいのかな

                                                  その他
                                                  djshacho
                                                  スーパーの前を借りて商売やってる人は怪しい。

                                                  その他
                                                  tyhe
                                                  今どき機械研ぎじゃない研ぎ屋とかあるの?https://mitusaburo.com/togisho/houtyokankei/440.html / ダマスカス風包丁、全く実利ないよね / ウチは築地の有次と正久で買って、普段は自分で研いで、たまに店で研いでもらってる

                                                    その他
                                                    tetsuya_m
                                                    ダマスカス包丁に限らず客の包丁をいきなりグラインダーで研ぐというのが全く理解不能なんだけど、何なん?死ぬほど刃こぼれしてたとかないんだよね?

                                                      その他
                                                      ysync
                                                      模様が大事なんじゃなく、切れ味が大事なはずやろ?

                                                        その他
                                                        atahara
                                                        うちの近所で良い包丁研ぎやさん、いないかなあ

                                                        その他
                                                        ponnao
                                                        スーパーの一度頼んでみようと思ってたのにショックだ。。まあ安い包丁なら適切な処理方法なのかもしれないけど。

                                                          その他
                                                          kalcan
                                                          刃こぼれしてるのだったらグラインダーで一気に削った方が良かろ。その後に仕上げは必要だが

                                                            その他
                                                            a-kuma3
                                                            町工場の副業でやってるやつに当たったかしら。刃物を扱ってない工場でもグラインダーを持ってるところはやってたりする。鎌や鍬なんかはグラインダーで削るだけで用が足りるので、それなりに需要はある

                                                              その他
                                                              alice-and-telos
                                                              ダマスカス鋼ナイフってボールベアリングとかチェーンとかの屑鋼使って模様作ってるだけの刃物だから、コーティング剥げたら錆びるし、すぐに切れなくなるのは当たり前じゃないん?観賞用を使うのは如何な物かと

                                                                その他
                                                                pre21
                                                                1.炭素鋼(安い・切れる・錆びる、研ぎやすい)2.ステンレス(安い・切れない・錆びない、研ぎにくい)3.複合(高い、切れる、錆びない、研ぎにくい)。ダマスカスは3番だよね。個人的には1番が好き。

                                                                  その他
                                                                  masamirock
                                                                  全然この話題と関係ないけど、龍河洞の刃物の押し売りの話を思い出してしまった

                                                                    その他
                                                                    death_yasude
                                                                    2万の包丁なら粉末ハイスの利器材だからグラインダーの熱では焼きは戻らない粉末高速度工具鋼の焼き戻り温度は500℃超えてるから焼きが戻ってもせいぜい表面だけで研ぎ直して貰えば元に戻るよ

                                                                      その他
                                                                      piltdownman
                                                                      いわゆるダマスカス模様はサンドイッチのパンの部分で、具の部分にはダマスカス関係ない金属が挟まれている。刃の切れ味を決めるのはこの部分

                                                                      その他
                                                                      spark7
                                                                      玄人も意見が違っててよくわからんな。それだけ変な材質なのか

                                                                        その他
                                                                        versatile
                                                                        グラインダーは素早く処理できるから出張してるところはだいたいみんな使ってるよね。刃物屋へ持っていくより速くできて安いのだから、良し悪し。

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「「2万円の包丁が…...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            「2万円の包丁が…」スーパー前の刃物研ぎに包丁をお願いしたらサビだらけに…刃物屋に聞いたら衝撃の事実を告げられた

                                                                            勢州たぬき工房 @rabbitueki @t_seiko こんにちは。 グラインダーで包丁が赤熱する位焼いたのなら、切れ...勢州たぬき工房 @rabbitueki @t_seiko こんにちは。 グラインダーで包丁が赤熱する位焼いたのなら、切れ味は悪くなったかと。研いでも100%回復する事は無いでしょう。 一般的なダマスカスは鋼とニッケルを積層しています。耐蝕性の差を利用して硝酸硫酸等で処理するか、耐摩耗性の差を利用して砥石の泥で研ぎ出せば模様は回復するはずです。 勢州たぬき工房 @rabbitueki @t_seiko 砥石で力をいれて砥面で研ぐと、鋼もニッケルも真平らになるので模様が消えます。 力を抜いて砥石から出る泥、研泥を砥石表面と包丁の間に挟んでいる状態を維持して研いでみてください。すると耐摩耗性の差から表面がわずかに凸凹になって模様が回復するはずです。YouTubeに関連動画が多く有りますよ。

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • aoiyotsuba2024/10/23aoiyotsuba
                                                                            • takoswka2024/10/20takoswka
                                                                            • techtech05212024/03/30techtech0521
                                                                            • iwasi81072020/07/23iwasi8107
                                                                            • kamm2020/07/05kamm
                                                                            • Gl172020/07/03Gl17
                                                                            • cinefuk2020/07/02cinefuk
                                                                            • brimley32020/07/02brimley3
                                                                            • border-dweller2020/07/01border-dweller
                                                                            • D_Amon2020/07/01D_Amon
                                                                            • akakiTysqe2020/06/30akakiTysqe
                                                                            • jiwer59592020/06/30jiwer5959
                                                                            • Caerleon03272020/06/30Caerleon0327
                                                                            • konishika2020/06/30konishika
                                                                            • sunamandala2020/06/30sunamandala
                                                                            • ma-fuyu2020/06/29ma-fuyu
                                                                            • h5dhn9k2020/06/29h5dhn9k
                                                                            • kitchenkabu2020/06/29kitchenkabu
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - 暮らし

                                                                            いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                            新着記事 - 暮らし

                                                                            新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp